目的に応じて濃度調整可能な除菌消臭パウダー|モニター はぴこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
【ESCO消臭・除菌パウダー】
使用目的に合った濃さの除菌水を簡単に作ることのできるパウダーを紹介するよ!
ESCOの消臭・除菌パウダーは、とにかく簡単で便利。
水道水にサッと溶かして出来上がり、というお手軽さは日常生活の中でもストレスになりません。
スプレーボトルもちょっと大きめだけれど1度作ればしばらくもつし、液だれもありません。
一回分ごとに分かれた細粒タイプで、水道水に溶かすまでは除菌力を2年間保持します。
水道水に溶かしてからは、夏場(30度前後)で約3か月、冬場(15度前後)で約6か月を目安に使います。
私は玄関に置いて、ドアノブなどをサッと拭くのにも使っています。
ウレシイのは塩素の濃度を好きに調整できること。
1包:500ml … 50ppm 一般除菌・日常清掃・悪臭対策
2包:500ml … 100ppm 空気感染対策・噴霧器使用・新型コロナウイルス対策
3~4包:500ml … 150~200ppm ノロウイルスの嘔吐物・排泄物処理・腐敗したごみの悪臭・ノロの嘔吐物の後処理
1つ、あえて言うのであれば…
もうちょっとスプレーボトルがオシャレだったらな――ということ。
これでもっとシンプルなラベルだったらいうことなし。
でも、気になるなら小分けにするなり違うボトルに入れかえればいいもんね。
なんにせよ、今の時代の必需品、便利が一番であることには間違いない。
パウダー式で場所を取らず保管できるのは大きなメリットと言えます。
そんなおすすめのESCOの消臭・除菌パウダーの紹介でした。
このモニターレポートの商品はこちら
ESCO消臭・除菌パウダー
今回はとても気になっていた『水に溶かすだけで弱酸性次亜塩素酸水が作れるESCO消臭・除菌パウダー』を...