アイディア次第で可能性が広がる!「ほぼ玉ねぎなドレッシング」|モニター ナチュラルさん

 

モニターレポート

アイディア次第で可能性が広がる!「ほぼ玉ねぎなドレッシング」

ナチュラルさん (50代 / 女性)

 2025/01/23

ほぼ玉ねぎなドレッシングは、淡路島たまねぎ「いくたま」を100%使用した農園オリジナルのドレッシング♡

淡路島玉ねぎの美味しさが引き立つよう、余分なものは加えずシンプルに作られていて、なんとこのドレッシングの63%が玉ねぎとのこと!
納得のネーミングですね!!

原材料は、玉ねぎ・米酢・本醸造醤油・砂糖・食用植物油脂・はちみつ・食塩・風味調味料(こんぶ)。
保存料、着色料、増粘剤無添加で安心安全なのも嬉しいポイントです。
油の量は極力少なめに、しっかり乳化させることで油っぽさがなく、口いっぱいに玉ねぎの風味が広がる仕上がりに✨
塩加減も丁度良く、割とたっぷりかけても大丈夫。
とろみのあるすりおろし玉ねぎを存分に感じられました😊
こちらのドレッシングをかけるだけで、普通のサラダがご馳走になります♪
辛みも全くないです。

玉ねぎは貯蔵するほど甘みが増す特徴がありますが、それには適切な温度管理が欠かせません。
一九六農園では、法人農家ならではの高性能な乾燥貯蔵冷蔵庫を所有することにより、年間を通じて質の保たれた玉ねぎを提供していらっしゃるそうなのです。
(実は私自身も時々玉ねぎドレッシングを作るのですが、使う品種や時期によっては辛味が出ることがあり、その点が気になっていました。)

このお品は、徹底してプロが年間を通して品質を管理した玉ねぎを使っているからこそ、玉ねぎ本来の甘みを最大限に活かした美味しいドレッシングになっているのですね☺️

野菜サラダにかけるだけではなく、今回は豚肉料理の下味や仕上げにかけるソースとして使ってみました。
作ったのは、
🍀ポークソテーのオニオンドレッシングソース

「ほぼ玉ねぎなドレッシング」はサラダだけではもったいないくらい、お肉やお魚のソースや下味etc.とアイディア次第で可能性がどんどん広がる、とても美味しいドレッシングでした😊

(※令和6年五つ星ひょうご選定商品に選ばれいる品)

一九六農園様、コエタス様 
この度はありがとうございました♡

このモニターレポートの商品はこちら

一九六農園 ほぼ玉ねぎなドレッシング

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

土づくりにこだわった自社農園産淡路島玉ねぎ「いくたま」を使用しており、淡路島玉ねぎの旨みを活かし...

一九六農園さんは、兵庫県南あわじ市を拠点に淡路島玉ねぎ「いくたま」を栽培されています🧅´- 瀬戸内海...

コエタスのキャンペーンで当選しいただきました ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・    一九六農園 ...

一九六農園さんの ほぼ玉ねぎなドレッシングは、濃厚でとてもおいしい。 名前のとおりドレッシングが...

コエタス 様 のモニターキャンペーンで 一九六農園 様の 『ほぼ玉ねぎなドレッシング』を お試しさせ...