アイブロ化粧水|モニター pinkneontetraさん
#アイブロ化粧水
#IBRO
#PCA
#エラスチン
#エラスチン繊維標的化合物配合
#ペンチルシクロプロピルメチレンシクロプロピルオクタン酸
#整肌成分 【 成分 】,
,
水、BG、ダマスクバラ花水、グリセリン、ペンチルシクロプロピルメチレンシクロプロピルオクタン酸、ヒアルロン酸Na、トウキ根エキス、ビルベリー葉エキス、フユボダイジュ花エキス、メチルグルセス-10、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-20ソルビタンココエート、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール,
, ?シワ・たるみ・ほうれい線の主な原因は、老化や紫外線によって、皮膚の弾力性を保つエラスチン線維が減少することです。
?大人になるとエラスチン線維は減少するのみです。
これまで、壊れたエラスチン線維を復元する方法は「ない」とされてきました。
?IBRO製品には少なくなったエラスチン繊維に働きかける整肌成分のPCAが配合されています。
,
, ?バシャバシャ系のさっぱりテクスチャな化粧水ですが、ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分がしっかり配合されています。
?肌の上に残ることもなく、着けたそばから美肌成分がグングン浸透し、肌に弾むようなハリを与えてくれます。
?馴染ませた後のお肌はなめらか仕上がり。しっとりとした潤いを含み、みずみずしくツヤのある肌なのにベタつかず快適です。,
,
?※配合されているPCA(ペンチルシクロプロピルメチレンシクロプロピルオクタン酸)は、PCA-Na(DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液)とは全く異なる成分です。
,
,
お試しさせて頂いてから、そんなに期間が経っていないのですが、使い心地が良くて、今のところ1番手が伸びる化粧水になってます。ミストタイプで手軽に使えるところと、とろみを感じさせないのにしっかり保湿してくれるところがgood!
ダマスクバラ花水がベースの化粧水ですが、お花の香りは良い意味で感じられず、匂いに敏感な方でもストレスなく使えると思います。
メインで使っているスキンケアが他にありますが、ミストタイプであることが私にはツボで、乾燥を感じた時にプシューとやっては保湿してます。
植物エキスを沢山組み合わせて配合したシンプルな化粧水です。オーガニックとかナチュラルなものが好きな方にもオススメします。
スキンケアとして、朝、昼、夜に顔へつけることは勿論、首や体などにもスプレーしてやさしくなじませて使えます。
刺激的な成分は含まれていないので、男性の方は、ヒゲ剃り後にもつかえます!
さっぱりタイプの化粧水だから、メイク直しの時に使う化粧水や、メイク仕上げ用のフィックスミストとして使うこともオススメします♪
このモニターレポートの商品はこちら
アイブロ化粧水 150 ml
同じ商品のモニターレポート
【シュッシュとスプレーするだけでモチモチ肌になる♪アイブロ化粧水】
こちら 美肌成分PCAを 配合した化粧水です。 PCAとは何? という感じですが こちらのアイブロ...
まだまだ寒いですが、もう来月は桜の咲く季節~ 全国約90ヶ所のお花見スポットの 日本気象協会発表の...