バターナイフ|モニター バスガイドさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
今まで、バターは包丁で切って、バターナイフで塗っていました。
バターを切る時、包丁は何かすでに切っていれば洗ってからバターを切る。
切った後も包丁を洗う。
そして使ったバターナイフを洗う、、、
と、言う感じで、朝ご飯でパン出すと、朝から洗い物結構めんどいてますよね。
でも、これならバターを切る〜塗るまで1本で済みます(^^)
バター切る、切ったバターにブスっと刺してパンに塗るまでの動作がこれ1本。
こりゃ便利!
さらに、斜めに削ぐように使えばふわふわバターまで出来ちゃうよ〜!
お菓子つくりなどに、固形のバターが使いにくい時ありますよね。。
そんな時は削いでふわふわバターにしてから使ったら使いやすいんじゃないでしょうか?
最近私はお菓子作りしてないので、、、
またお菓子作り再開しようかな〜
材質はステンレスで、嬉しい日本製です(^^)
朝食のパンtimeに便利なバターナイフ、本当オススメです!
このモニターレポートの商品はこちら

【発明屋】グサふわバターナイフ
ギザギザや穴には、意味がある! パン派には見逃せないバターナイフ🧈🍴 サイドのギザギザ部分で硬い...