飲みやすい笹と桑の青汁|モニター mugiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ハクジュネットプラザさんの、笹と桑の青汁を飲んでみました。
1箱には、3gが30包入っています。個包装なので、持ち運びにも便利。
青汁と聞くと、苦くてまずくて飲みにくい。
そんな印象でした。
小さい頃、飲んだことがあるような気がしますが、とにかく、おいしくない。そういう記憶しか残っていないです。
ハクジュネットプラザさんの、笹と桑の青汁は、商品名にも書かれてあるように、国産のクマザサと、桑の葉が使われています。
クマザサは、厳しい環境下でも緑色を保つ生命力の強い植物で、豊富な食物繊維などの栄養素を、バランスよく含んでいます。
桑の葉は、鎌倉時代に伝えられ、古来より健康茶として親しまれています。
笹と桑の葉だけではなく、ビタミンCや、コラーゲン、オリゴ糖が含まれてるのも嬉しいです。
私は、野菜不足や腸内環境に良いかなと思って、笹と桑の葉の青汁を毎日飲んでみました。
ハクジュネットプラザさんの、笹と桑の青汁は水にも溶けやすく、お湯をわかすというひと手間がないだけで、飲み続けやすさは変わってくる気がするので、水にも溶けやすいっていうのは良かったです。
苦味や、えぐみなどもなく、とても飲みやすい青汁で、着色料不使用だけど綺麗な緑色です。
また、私は普段、物凄く寝付きが悪いので、カフェインはあまり摂取しないようにしています。なので、ノンカフェインなのは嬉しいです。
健康に良くても、まずかったら続かないけど、ハクジュネットプラザさんの笹と桑の青汁は、飲みやすいので、続けやすいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06111409_5cff37823b95e.jpg)
ハクジュネットプラザ 笹と桑の青汁
同じ商品のモニターレポート
飲んでも調味料にしても美味しい!サッパリとした風味を楽しめる笹と桑の青汁!
2019/08/28
南野秀一(蔵馬)さん
皆様は青汁はお好きですか?私は大好きです(笑)「良薬は口に苦し」という諺がありますように青汁は基本...
笹と桑の青汁。 ネーミングを聞いて、 パンダを思い浮かべたのは、私だけではないはず(笑) いろん...