ハクジュネットプラザ 笹と桑の青汁|モニター かぐらどんさん
ちょっと苦手だけど、一丁頑張ってみるかと覚悟を決めて青汁にトライ!!
まずは原材料、国産の桑の葉とクマザサで安心して摂取することができますね
それにコラーゲンやビタミンC、オリゴ糖も入っているのがとても女性にはうれしいところですね。
届いた商品は笹と桑の葉のかわいらしいパッケージ
スティック状に個包装された青汁、簡単に手で切り取れる形状になっている
持ち運びも出来るのでお弁当と一緒に、ハンバーガーのお供に・・・
手軽にどこでも青汁タイムが出来ますね
とりあえず1袋開封!
サラサラのパウダー状でちょっと溶けにくいのではないかと思いましたが、常温のミネラルウォーターで一杯作ってみました。
マドラーで少しかき混ぜたら結構スッキリ溶けました。ただ、少し時間を置くとちょっと沈殿する感じはありますが軽く混ぜるとしっかり溶けちゃいました☆
飲み終わりのコップを見ても溶け残りはありませんでした。
そうそう飲んだ感想は、青汁が苦手な私でも全然平気!
まずは香りですが、若葉のような香りがしました。
粉っぽさがあるのかと思いましたがそれもなくスッキリ飲み干してしまいました。これならいくらでも飲めるぞ~、なんて自信満々(^^♪
ある日はお湯に溶かしてみました、思った通りスッキリ溶けました。
またある日は冷たいミルクに…、これはちょっと溶けにくかったです。
それからお勧めはヨーグルトです。
私は無糖のヨーグルトでも十分美味しいと思いましたが、うちの息子はプラス蜂蜜のほうが絶対に美味しい!と言っていました。
最後になりましたが2週間ほど頂いたのですが、食物繊維のお陰でしょうかお通じのほうが少しスムーズになったような気がします。
青汁が苦手だった私にも美味しく飲むことが出来る青汁、出会えてよかったなぁと今回のモニターに参加できたことを感謝します。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06111409_5cff37823b95e.jpg)
ハクジュネットプラザ 笹と桑の青汁
同じ商品のモニターレポート
飲んでも調味料にしても美味しい!サッパリとした風味を楽しめる笹と桑の青汁!
皆様は青汁はお好きですか?私は大好きです(笑)「良薬は口に苦し」という諺がありますように青汁は基本...
笹と桑の青汁。 ネーミングを聞いて、 パンダを思い浮かべたのは、私だけではないはず(笑) いろん...