あっさりとした後味が癖になる!パンダも食べたくなるかな?カカオ69%の笹チョコレート|モニター indexさん
笹チョコレートを紹介します。
笹チョコレートとは?
2019年1月15日発売予定のカカオ69%笹チョコレートのことです。ガーナのフェアトレードでとり取引されたカカオを使用しています。
笹のボタニカルパッケージ
笹が入っている商品なので、サイドに笹の葉っぱが印字されてあります。シンプルながらも素材を活かしたボタニカルパッケージが素敵です。
大きいチャックで開けやすくて、容器に移さなくても食べやすい形状。ジッパー付きなので、ちょこちょこっと食べたい方にもおすすめです。
きれいに開けたい方は、ハサミを使ってもいいかもしれません。さっと食べたい時にもハサミがなくても開けられます。
ハイカカオの一歩手前の69%
ライターでチョコレートの記事書くのに勉強した情報ですが、高カカオは70%から。一歩手前の69%が何ともじれったいです。私の体感的には60%セントあたりからカカオを十分楽しめるとは想います。
笹チョコレートはカカオの香り
袋を開けた瞬間からしっかりとカカオの芳ばしい香りがするのは、しっかりと入っている証拠。しっかりとビターなカカオの香りがします。コアラが食べているユーカリの精油を想い浮かべていた私は少し驚き。
ちらりとかすめる笹のグリーンノート
肝心の笹の香りはラストにちらりとかすめる程度です。動物のパンダのように笹自体食べたことはないので、正直な所分かりません。うっすらグリーンノートのニュアンスがあるかもしれないなーという感覚。
においに敏感でない人は普通に美味しいチョコレートと思うと思います。チョコレート大好きな旦那さんは後味さっぱりとした美味しいチョコレートを想っているようです。
笹の香り&ビター高カカオ≒ほろ苦抹茶チョコレート
お茶を飲むと口の中がさっぱりリセット。さっぱりする感じはお茶を飲んだ時と似た感覚です。ガーナでとれて加工されたのは岐阜県ですが、京都に遊びに来た気分がします。
甘さがあるのでコーヒーと一緒に
笹というよりも、甘さ控えめの抹茶チョコレート。ビターなほろ苦さ抹茶感をより醸し出しているのかもしれません。甘さはあるのでコーヒーと一緒に食べたいチョコレートです。
笹チョコレートをおすすめする人
チョコレートフェチさんやちょっと変わったチョコレートが食べてみたい方。ビターなチョコレートが好きな方にもいいかもしれません。ハイカカオ一歩手前の69%なので、高カカオが好きな方にもおすすめです。
あっさりとした後味が癖になる笹チョコレート
パンダも食べてみたいかな?笹のチョコレート。チョコレート大好きな旦那さんと私は夢中です。あっさりとした後味が癖になり、ひたすら食べたくなる感覚。
美容でも注目されているハイカカオ一歩手前の笹チョコレートみなさんも、是非食べてみて欲しいです。ハラジュクネットプラザさん、ありがとうございます。機会がありましたらお願いいたします。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12031621_5c04d96e6f9cc.jpg)
笹チョコレート
チャイルド・レイバー・フリーのカカオを使用したクマザサ粉末入りのチョコ【笹チョコレート】のご紹介...