【【柔道整復師 監修 足の負担軽減インソール】|モニター ゆずさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
柔道整復師の中井一男先生が監修しているそうです。
販売サイトより、衝撃吸収素材が足の疲れを軽減してくれます。扁平足やかかとに痛みがある人は足の指がうまく使えずに重心が後ろにずれる浮指になってしまいます。それを防止するために少し前傾させて重心が前にいくようなインソールの設計になっているようです。
人間工学に基づいて設計された精密ヒールカップでかかとの軸を安定化をすることで、体幹のブレがなくなり下半身全体の負担を軽減するそうです。
絶妙なカーブと硬さのアーチサポートが土踏まずにフィットするそうです。土踏まず部分のアーチは内側も外側も大切で、バランスをとることで疲れにくく美しい姿勢をキープしてくれるそうです。
立ち仕事、通勤時、家事、ショッピング、ウォーキングなどの日常生活で使えます。
わたしは通勤のときに使用しました。
スニーカーにインソールをいれます。
インソールはサイズがS〜Lまであるそうです。
靴のサイズに合わせてハサミで簡単にインソールはカットできます。
実際に履いてみて、土踏まずのところが気持ちいいです。アーチ部分がサポートされている感じがあります。
歩きにくさもなかったです。
通勤が片道1時間ほどかかるので疲れにくいインソールは魅力的です。
ただ、スニーカーにインソールをいれたら歩くたびにギュッギュッと音が鳴るので恥ずかしかったです。わたしの靴が小さかったせいなのか、ほかのスニーカーに入れても音が鳴ってしまいました💦
足の負担を軽減したい方におすすめです。
このモニターレポートの商品はこちら

【柔道整復師 監修】足の負担軽減インソール
モニター当選後、いつも使用している靴に入れて使用してみました。 23.5〜24.0センチの靴にMサイズが...