「NoaBox」で食品を真空保存!|モニター chocominchocomiさん

 

モニターレポート

「NoaBox」で食品を真空保存!

chocominchocomiさん (40代 / 女性)

 2021/12/08

株式会社グリーン大森さんの「NoaBox お試しセット」(750ml×1 1500ml×1 税込7900円)という食品保存容器を使ってみました!

サラダって普段はその都度作るけれど、明日は帰宅が遅いことがすでにわかっているといったような時は多めに用意しておきたいと思うものです。
が、鮮度がちょっと不安だなーと思うと結局諦めて外食とか持ち帰り弁当を利用したり…。
ついでに準備したのは作り置きの豚ロース味噌漬けです。

こちらの「NoaBox」はただの保存容器ではなく、なんと真空保存容器!
電池やポンプを使わなくとも必要な時にサッと取り出して使えるスグレモノです!

サイズはこのようになっています。
・750mlタイプ
重量0.27kg 直径140mm 高さ85mm
・1500mlタイプ
重量0.34kg 直径140mm 高さ130mm

食品って冷蔵庫で保存していても空気中の湿気や微生物で食品を酸化させたり腐敗させたりして、思いのほか保存できる期間が短いのが悩みです。
せっかくの食べ物がロスになってしまうのはもったいない!
そこで、コンテナ内の空気を抜いて真空状態にすることで酸化や腐敗を起こしにくくするのが「NoaBox」です!

どのように使うのかというと…。
フタ部分のくぼみが左右に2カ所あり、これをシーソーみたいに交互にギッコンバッタン押すことで真空状態にします。
こうすると、簡単にはフタが開きません!
真空状態を解除したい時は真ん中のOFFボタンを押すと「プス〜」という音がして簡単にフタを開けることができます。
この作業、ちょっと楽しいです!だいたい15回ぐらいで真空状態になるんだとか。
完了時の真空度は30kpa以上だそうです。

2種類ともフタは同じものなのでどちらをどちらにのせてもOK。
容器もフタも水洗いOKとのことなので、まず両方洗ったのですが…。
フタの溝に入った水分がなかなか抜けない気がするし、細〜いパッキンが外れそうになったりと、ちょっとおっかなびっくり使っています。
当面はフタが汚れないようなものを入れようかなと…。

そしてどちらのサイズも直径が同じなので、スタッキング保管が可能です。
開口部が広いから、食材を容器に移す時もストレスフリー!
なお、熱いものは冷やしてから真空にした方が良いそうです。容器のレンチン等加熱調理はNG。

実は、真空にすることで食品のもちをよくする以外にも利点があります。
真空にすると浸透圧で調味料がより早く染み込み、調理時間の短縮になるんだそうです!
どうりで豚の味噌漬け、しっかり味が染みてて美味しかったワケだ!

今後はクッキーやメレンゲのお菓子など、すぐ湿気を吸収しがちなものを入れたいです。

茹でたブロッコリーとか、下茹で保存にもいいなぁと思っています。
アウトドア活動する時あらかじめ食材をカットしておいて真空状態で持っていくのもアリだと思う!
夢がひろがります〜!

このモニターレポートの商品はこちら

NoaBox

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

Noa Boxは、電池もポンプも不要で常識を変える新構造で造られた真空保存容器なんです❣️ 真空保存にポ...

簡単便利

 2021/12/09

今回素敵な御縁を頂きNoaboxをお試しさせていただきました🥰 ポンプも電池も要らないのに真空保存の出...

/ これは凄い〜‼︎ 真空保存の常識が覆る💫 \ よくある真空保存容器は電池やポンプが必要だった...