子どもが気に入っています|モニター あかつきなつきさん
マジックジャンパー。
「かかと」を安定させることで、歩行や運動時の運動パフォーマンスを補助するサポーターだそうです。
着圧テーピング編みで、かかとから足首までをまっすぐ誘導させる事で重心バランスを整えて、
骨が真っすぐだと力が横へ逃げにくくなるので
ぐらつかない
すると力を正しい方向へ向けられるから
足が速くなる!
らしい…
説明を読んでいると、普段の生活の事故防止にもなりそうですね。
手のひらサイズのサポーター。
フリーサイズという事で、私(24.5cm)も履けましたが結構引っ張られる感じ
息子(20㎝)だとちょっと甲部分などがもたつく感じで、かかとはゆったり合わせられそうです。
そのまま上から靴下を履いても目立ちません。
ゆったりだと効果ないのかな?と思ったのですが、
この後買い物に行ったら
「いつもより歩きやすいよ~」と。
体幹など弱めだし、変な歩き方をして足が横方向にぐにゃんとなるタイプなのですが、つけているだけで違いがあるようです。
早速走ってみる。
奇跡的にふざけたポーズの写真になって申し訳ないのですが…
最初は変化なかったのですが、父親に足の踏み込み方とか教えてもらっていくと、
確かに足の角度が違う!気がする!!
普段パタパタ走りが多いのですが、
マジックジャンパーを付けて練習していたら、
凄く安定してつま先蹴りが出来るようになりました。
力の伝わり方に変化が出ているのかもしれませんね。
結論から言うと、息子の場合「速くなった」とは言い難く…。
普段よりも走りやすい!というのは本人すごく実感しているようですが、
足の上げ方、腕の振り方という徒競走が速くなる基本の部分にまだまだ改善の余地あり、と親は思ってます。
足(骨)の力の移動を正しい状態にして安全に歩ける、ケガを減らす
それが出来た上での努力がまだまだ必要だと思いますが、
マジックジャンパーが来てから「凄いのかもな~」と思ったのは
息子が毎日履きたがる事です!
(あんまりきっちり締め付けられている感じがない足サイズのおかげか、変な型とかついていないので半日からスタートさせてます)
今は物珍しいからかな?と長い目で体がその踵の使い方を覚えてくれるまで飽きずに履いてほしいな~って思っています。
このモニターレポートの商品はこちら

マジックジャンパー
当選ありがとうございます! 届きましたので早速使用させていただきました。今回紹介させていただきま...