佇まいもラジュグアリー!★フィアレスエイジングスキンケアシリーズ★試してみました|モニター あかつきなつきさん
肌質や肌悩み、使い心地から選ぶ”オートクチュール発想”の基礎化粧品がテーマのフィアレスエイジングスキンケアシリーズ
今回は「ベースライン・ルードヴィヒ」をお試しさせていただきました!
◆化粧水◆
乳白色の化粧水♪
乳液ほどは固くないけど、トロみがあります。
手に取るだけで、優雅な香りがふわ~っと広がりますよ♪
1回目安は100円玉くらいですが、する~っと伸びるのでデコルテまで馴染ませることができます。
15種類の美容成分が配合されているそうです!
◆セラム◆
セラムは白色でこっくりとしたテクスチャ。
こちらも、手に取るだけで、優雅な香りがふわ~♪
♪バリアサポート成分を配合
バリアを乱すストレスはエイジングの要因。
この要因から守る6つの美容成分を配合しました。
6種の美容成分
アラントイン(整肌成分)
ダイズ芽エキス(整肌成分)
セラミドNP(保護成分)
アスコルビン酸グルコシド(整肌成分)
テトラヘキ シルデカン酸アスコルビル(整肌成分)
アルテミアエキス(整肌成分)
馴染みがよくて、すぅっとお肌に吸い込まれるような感触がお気に入りです。
◆クリーム◆
ピンクベージュの少し重めのクリーム。
もちろんこちらも、手に取るだけで、優雅な香り♪
塗ると意外と伸びが良く、ピタっとお肌にフタをしてくれる感じです。
◇トラブル発生◇
普段から無香料やほんのりハーブ系の化粧品が多いので、
初めて使って眠った時に、香りがきつくてなかなか眠れない事態発生( ;∀;)
塗った時は「おぉ~豪華な香りだ~♪」とか思っていたのですが、
いざ横になると、その香りが顔じゅうに降りてきてキツイ!
意外な盲点でした……
おそらく、普段からマナーで香水をつけていたりする方なら全然大丈夫だと思うのですが、
普段から無香料派の方だと慣れるまでは結構キツイです。
そして翌日から、
何故か左頬にだけ大きな吹き出物が……。
お肌が驚いたのかなと思って暫く様子見していたのですが、一向に治る気配なし。
ケアの時によくよく見ていたら、
クリームを塗った瞬間に顔が少し赤らむ事に気付き、クリームをやめたら吹き出物も治りました。
昔とあるブランドの化粧品やさんで
「高いのは効果も高いので人によっては逆にお肌に負担になる事もありますよ」
と言われた事があるけれど、そういう事なのかもしれません…
その後、しばらくお休みして、お肌の調子がいい時に使うと大丈夫なのですが、
ホルモンバランスの乱れでお肌の調子が下り坂の時はぽつっと吹き出物率が高いようです。
ちなみに私の肌質は
元アトピー(今は右手に残る程度ですが、20~15年ほど前までは顔中荒れて眉毛半分なくなりました)肌~
10年ほど前からアトピーが収まり、敏感気味の乾燥肌~
現在混合肌に変化
という感じです。
そんな経緯なんで、ローション、セラムはぷりっぷりのお肌になって、かなり好感触だったのですが、
ラインではやめておいた方がいい事が判明。残念です~><
そしてクリームを止めたら、香りもほどよくマシになり、ケア中も香りの贅沢さにうっとりできる事も判明!
私には贅沢すぎる化粧品だったようです( ;∀;)
このモニターレポートの商品はこちら
フィアレスエイジングスキンケアシリーズ
同じ商品のモニターレポート
芸術作品のようなスキンケアシリーズ☆フィアレスエイジング 化粧水・美容液・クリーム
今秋発売予定の エイジングケア化粧品✧︎*。 フィアレスエイジングの 化粧水、美容液、クリー...
秋発売のフィアレスエイジングスキンケア をひと足先に試しさせて頂きました? 肌質や肌悩み、使い心地...