唾液力で内側から美しく元気に!Mouthmate(マウスメイト)☆|モニター BalsamicMoonさん
本日は『Mouthmate(マウスメイト)』のご紹介です♪
「唾液」…
普段の生活では、特にあまり意識することは無いかもしれません。
私も数年前まではそうでした。
でもストレス過多の生活をずっと続けてきた影響が実際に現れる年齢となったり、
あと趣味でバンドのボーカルをしているので口内環境というものはこのところすごく気を遣うようになりました。
今はコロナでマスク生活をなさってる方も多いと思いますが、そのストレスで免疫力が低下したり口内の空気がこもって雑菌が繁殖しやすい状況で、お口のトラブルも増えているそうです。なので皆様にもお役に立てる情報かもしれません(*^^*)
〈唾液の働き〉
〇口内トラブルの減少…食事で酸性化した口内を中性に戻す、虫歯予防、歯周病予防、口臭予防
〇感染症予防…ウイルスや細菌の繁殖を抑制して風邪やインフルエンザなどの予防
〇生活習慣病予防…がん・脳卒中・肥満などの予防
〇老化予防…認知症・誤嚥性肺炎・肌の老化などの予防
〇うつ病などの精神疾患の予防
唾液には以上のような働きがあるとか…
えー肥満予防とかの働きもあったの!? 唾液大事ー(*´Д`)
そして今回モニタリングさせていただいた『Mouthmate』!
☆Mouthmateとは☆
唾液の分泌作用を高めることがJapanese Pharmacology and Therapeuticsという雑誌で証明されているサプリメント。
ラクトフェリン、リン酸化オリゴ糖カルシウム、炭酸水素ナトリウム
を組み合わせた特許取得商品!
摂取方法:そのまま口に含んでなめる。一日3錠が目安。
なめることで唾液の分泌を促進し、唾液が本来持つ口内の粘膜保護、感染症予防、肥満予防、歯周病予防などの働きを助ける。それにより健康な体づくりへ(*^_^*)
実寸したらボトルの直径は約4㎝、高さは約7.8㎝でした(^^♪
片手にスポっと収まる小さめサイズ。90粒入り。
密封された蓋を開けたら、緩衝材のビニルが詰まっていました。
ビニルを取り除くと、ラムネとかにも似た雰囲気のタブレット状の錠剤。
タブレットはごくうっすらベージュがかったような白地に、ベージュの細かい粒々模様。サイズは直径約1㎝、厚みが約0.6㎝。匂いはほとんどしないけど、なんとなく乳製品っぽいかな?
早速、どんな感じかなーと1粒なめてみました♪
最初一瞬、舌の先にピリっときて…それは痛い程の刺激ではなくラムネとかソーダの飴をなめた時くらいの感じでした。
そしてヨーグルトキャンディーやソーダキャンデイーをなめているような味。とてもなめやすく、変な後味もありません( ^^)
「唾液の分泌を促す」と言われていた点については、例えば梅干しやレモンを想像したり食べたりした時程の、唾液ブワーっという感じはありません。でも、なめ終わった後までちょっと唾液で潤おってるかなぁくらいの感じでした。
一日3粒、気が付いた時になめるのを1週間ほど続けてみました。
感想としては、劇的な自覚は無いけどなんとなく口内がいつもちょっと潤ってる気がする…という感じでした。
〈総評〉
☆☆☆☆★(5段階評価で4つ☆)
今回、私の総評としては4つ☆とさせていただきました。
その理由として一つめは「特許取得済」ということであったり「有意な結果が得られた治験データ」のご説明もいただいたのですが、私自身がすごく効果を実感できたかと言うと「なんとなく効果がある気がする…」というところ止まりだったからです。
確かに唾液で口の中は少し潤ってきた気はする。でもそれをしっかり実感するには、もしかしたら1週間では体験期間が短かったのかもしれません。また、私よりも唾液分泌力の低下した方ならばもっと効果をはっきり実感できた可能性もあります。
二つめは「どのようなタイミングで摂取すると良いかがイマイチ分からなかった」と点になります。摂取方法に「そのままお口に含んでなめて下さい。一日3錠が目安です。」としか表記が無くて…例えば食事前と食事後、どちらになめるのがベターなのか?なめた後にお茶を飲んだら効果が薄れてしまうのか?夜、歯磨きした後の寝る前になめても良いのか?など…どんなタイミングでなめたら良いのかが分からず。
例えば唾液分泌力の落ちたご年配の方ならばお煎餅を食べる前になめると、口が潤って飲み込みやすくなるとか、もう少しなめるタイミングについてご説明があると良かったのではないかと私は思いました。
総評は4つ☆ですが、全く効果を感じなかった訳ではないし唾液力がアップしたら私にとっては嬉しいことが沢山なので、ぜひ1瓶試してみたいと思います!
口腔ケア錠剤『Mouthmate(マウスメイト)』の詳細は
⇒https://mouthmate.jp
販売者:エコシンフォニー㈱
コロナでお口の環境が気になっている方は、一度お試ししてみるのもアリなのではないでしょうか(*´∀`)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07131036_60ecee2f82517.jpg)
口腔ケア商品「マウスメイト」
今回はマウスメイトをモニターさせていただきました𓂃 𓈒𓏸𑁍 マスク生活になってから、尚更気になる ...