\琉球粘土×炭酸ガスパックでつるん♪/|モニター eccoroco5さん
炭酸パックはいくつかのメーカのものを使用した経験があるけれど、琉球粘土との組み合わせの商品は初めて!
さて、どんな感じなのかとワクワク。
まず、器が必要ではなく、B剤が入っているパウチにA剤を入れて混ぜられるというのが、洗い物が出なくて良い!!
深さもあるから、混ぜる時にこぼれないか気を遣うこともせずにグルグル遠慮なく混ぜられる。
混ぜるタイプのパックはみんなこうなって欲しい!
A剤はサラサラとしていて、B剤のパウチにサッと全投入。
付属のスパチュラは持ちやすく、パウチの底まで届くので混ぜやすい◎
琉球粘土を想起させる、薄いブラウンで肌に乗せるとプルンとしたパックの完成!
クレイパックのようなコテコテ感ではなく、炭酸パックなので手早く顔に乗せながら伸ばせます。
30分放置している間、垂れ落ちることがなく、自由に過ごせました!これが、炭酸系パックのいいところ♪
「炭酸」と聞くとパチパチ刺激があるかなと思う人もいるかもしれませんが、私には刺激は全く感じず。
目元、口元にも乗せてOKなので、目元ギリギリまでパックしちゃう。
パックを剥がす時も、簡単!
端っこにスパチュラをチョイと入れれば、そのままベロ~ンと外すだけ!
ゴミ箱にそのままポイッ。
洗い流す必要がなく、あとはしっかりスキンケア。
パックを外した後も、肌がプルン♪として大満足。
まだまだ緊急事態宣言継続中。だから今こそおうち美容!
使い方次第でエステ通いでのお手入れよりも好まれる方もいらっしゃるとか。使ってみて、それにも納得!
沖縄の恵みがしっかりと詰まった炭酸パックで、快適お肌に。
商品が届いた際に、手書きのメッセージも添えられていました。
こういう一手間って「丁寧な会社さんなんだな」と嬉しくなるなぁ♪
初回優待価格のオンライン「炭酸ガスパック体験会」も販売されているので、初めて炭酸ガスパックを知る方&体験してみたいという方にオススメ!
(ここに載せきれなかった写真・動画はブログやインスタ投稿しています!商品特長や使い方のポイントまとめも♪)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05131526_609cc6ac20433.jpg)
ダイヤモンドスキンジェルパック「炭酸ガスパック×琉球粘土」
あっという間にアラフォーの年齢に(汗) 私は皮膚が薄く敏感肌な上に 日焼けすると赤くなってヒリヒ...