みんなの幸せを祈ろう|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
コエタスのモニターキャンペーンに当選して、書籍『祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門』をもらったのでレビューします。
著者は 北川 達也さん、発行は 株式会社COBOLで1,500円+税の本ですね。北川達也先生は、神職養成機関で取得できる最高階位である「明階」をお持ちです。
第一の扉 神社参りの入門 知識編
第二の扉 神社参りの入門 服装編
第三の扉 神社参りの基礎 参道編
第四の扉 神社参りの基礎 賽銭編
第五の扉 神社参りの基礎 祈祷編
第六の扉 神社参りの応用 神話編
第七の扉 神社参りの応用 神道編
第八の扉 神社参りの応用 歴史編
第九の扉 神社参りの実践 感謝編
第十の扉 神社参りの実践 愛情編
ってなってるんですが、これ神社参拝のよくあるマニュアル的な本だと思ってましたがが、第9の扉、第10の扉で感動しました。感謝とか愛情なんですよね締めくくりが。
もうすぐ2023年も終わって年明けに神社に初詣という今日この頃、これはいい本に出合ったなと感じています。
基本的なマナーとしては、最低限に鳥居のところできちんと会釈しているかとか変な格好で行かないとか。大事ですよね。
ちなみに私は一緒にいく人と会話はしません。なんか失礼ですよね。と思って自然としないのですが、これは正しいようですね。
遊びに行ってるんじゃないんで、祈るという観点ですとやっぱり、お賽銭と二拝二拍手一拝。きちんと向き合って。
それでこの本の趣旨は「自分のため」だけに希望する事をひたすら祈ってしまってはいないだろうかということ。
若返りますようにとか大金持ちにとか、実はNGな祈り方だそう。
願いは叶わないらしいです。愛情をこめて、みんなの幸せを祈ることでもっと世の中はよくなっていくと確信しました。
年末年始の読書タイムにもおススメです。まずは相手の幸せを考える。そこからですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/4909708006
#コエタス
#PR
#祈り方が9割
#神社
#神社お参り
#おすすめ本
@kitagawatatsuya_official
このモニターレポートの商品はこちら
書籍『祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門』
書籍『祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門』を コエタスさんでご縁をいただき 読ませていただきまし...