野菜苦手克服!料理にも使える子供野菜プラス|モニター みみっきさん
最近、野菜が高騰していて、なかなか手が出ません。野菜不足になりがち。でも子供たちがいると、しっかり栄養をとってあげなければなりません。
うちの子は野菜は嫌いじゃないけれど、
しっかり栄養が取れているかどうかは、ママの手にかかっています。
毎日数種類の野菜を使い料理はするけれど、本当に栄養が取れているのか心配です。
でも3人の子育てをしながら、栄養の事ばかり気にしているとストレスが溜まってしまいます。そこで試してみたのが子供野菜プラス!!!
国産野菜を粉末にしているため、安心していただくことができます。
私は青汁などはよく飲んでいますが、子供は緑ジュースと言って嫌います。
でも体にいいから飲んで欲しい。
子供野菜プラスは、子供向け。
1日2袋で、サラダ150グラム分の食物繊維をとることができます。
サラダ150グラムて結構な量ですよ。
ドレッシングをかければサラダも平気な顔して食べてくれますが、150グラムを摂るのはそれだけでお腹がいっぱいになってしまいそうです。
今回はヨーグルトにかけていただきました。これだけでは、ほうれん草など緑野菜の味が強く、少し苦手かもしれません。そこでヨーグルトにかけて、オリゴ糖と一緒にいただきました。オリゴ糖をかけると、甘みが出るので子供も喜んで食べてくれました。
子供野菜プラスのいいところは、加熱する料理にも使えるところ。なのでホットケーキに混ぜたり、野菜スープにしたり、お好み焼きに混ぜたりなど、レパートリーがたくさん増えます。
青汁は熱に弱いため、冷たいものにしか混ぜることができないので、そのまま飲むか、ヨーグルトにかけていただくかくらいしか思い浮かびません。けれど子供野菜プラスだと、いろんな食べ方を楽しむことができるので、子供も飽きずに続けられそうです。カレーなどに入れてしまえばもう全く味がわからないです。
野菜嫌いの子供でも、味をわからないよう工夫することができるので、
毎日簡単に続けられるのがとても嬉しいポイントです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05201308_5ec4ad4eb8a9a.jpg)
こども野菜プラスお試し5日分
あんまり緑の野菜が好きではない息子に…! おやつにすればどうにかなるかな?と思い使いました!! 今回...