ビーアンサースカルプシャンプーを試してみました!|モニター 南野秀一(蔵馬)さん
ビーアンサースカルプシャンプーを試してみました!
南野秀一(蔵馬)さん (40代 / 男性)
コエタスのモニターキャンペーンにて頂きました、テイカ製薬株式会社様のビーアンサー スカルプケアシャンプーについてのレビューとなります。(製造販売元は東洋ビューティ株式会社様)
市販のシャンプーは大抵、プラスチック製の容器を採用した商品が多いのですが、こちらの商品はシャンプーの詰替え用と同じく、パウチタイプを採用しております。しかも、無色透明であることから、シャンプー自体の色合いや残量が一目で解ります😊✨また、マチがあることからそのまま直立させることも可能であり、普通のシャンプー容器と比較してお風呂場のカウンターに置いても省スペースで済む点も良いですね😊✨
続いて、パッケージ裏面の原材料欄をチェックしてみました!シャンプーと言えば、ラウリル硫酸Na(またはラウレス硫酸Na)を使用している商品が多いのですが、ビーアンサー スカルプケアシャンプーではラウロイルメチルアラニンNaを採用しております。こちらの成分はアミノ酸系の頭皮に優しい洗浄成分ですので、私の肌質にマッチしていそうです😊✨
また、地肌を整える有効成分として、
●シモンコライト
●グリセリン
●1,2-ヘキサンジオール
●DPG
●アルギニン
●グリシン
●加水分解ヒアルロン酸Na
●グリチルリチン酸2K
●ビオチン
●シア脂
●リボフラビン
という11種類もの有効成分を配合しているようです😊✨
私自身、今までの人生で色々なシャンプーを使用してきましたが、ここまで美容成分を配合したシャンプーは珍しいなと思いました。
因みに、1袋の内容量は200mlなのですが、公式サイトによればこの容量で大体1ヶ月~2ヶ月分に相当するようです。私は今現在、ショートヘアにしておりますので1回当たりの使用量が約6mlとなると、1日置きに湯シャン&シャンプー2回の使用で大体1ヶ月で使い切ることになりますね。
それでは、実践です。
先ずは、櫛で念入りに髪をブラッシングしてからシャワーで湯シャンを行い(設定温度は37℃)、余分な皮脂と髪の汚れを落とします。
その後、シャンプーを適量(私はショートヘアですので、6ml程度)取り出します。
蓋を開封すると、
●柑橘系(ベルガモット果実油)
●ウッド系(ニュウコウジュ油)
のWの香りが致します😃✨いずれも精油を使用しておりますので、アロマな感覚も楽しむことができます🎵
1回目はクリームシャンプーのような感じなのですが、2回目になると余計な汚れも大分落とせますので適度な泡が立つようになります。
シャンプー時は柑橘系とウッド系の精油の香りで癒されますね😊✨また、メントールも配合していることから適度な爽快感も楽しめます。
ドライヤーで乾かした後ですが、しっとりとした髪に仕上がり、綺麗に纏まりました😊✨アミノ酸系シャンプーであり、かつ頭皮の爽快感も得られるところに魅力を感じました。これから夏場になればますます汗を掻きやすくなりますので、大変重宝するのではないでしょうか。
1日置きではありますが、毎回のシャンプーが楽しみになりますね!
このモニターレポートの商品はこちら

ビーアンサー スカルプケアシャンプー
旦那と一緒に使用しました♪ 旦那は30代前半の普通肌です。 皮脂は普通くらいで、暑い日の仕事終わりに...