とてもおいしいおだしでした。|モニター まるこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
心もからだもあったまる里山そだち「きよらのおだし」ご縁をいただき、
使ってみました。
よく○○だしとかあるけれど、これは南小国町産原木椎茸・熊本県製造煮干ウルメ鰯・
枕崎製造枯れ鯖節・枕崎製造鰹本枯れ節・九州産飛魚・北海道産昆布が最適な割合で
配合されているおだし。
わずか数分煮出すだけでおいしいおだしがとれます。
1袋に30パック入っていますので1ヶ月分あると思うと嬉しいですね。
最近はいろんな種類のだしがある中でだしパックはやっぱり便利です。
1パックで4カップ(800ml)分のだしがとれるので残っただしを粗冷ましを
して保存ができます。
今回は2種類のメニューを作りました。
鍋焼きうどんのおつゆに使用しました。
これはだしに少しめんつゆを足しました。
だしが効いていてすごくおいしかったです。
もうひとつはダイレクトにだしを味わえる麦とろをチョイス。
ちょうど長いもを購入したのですりおろして、そこにだしを
継ぎ足します。
最初は他の調味料を入れずにそのままいただいて(だしの椎茸を感じました。)
そのあと好みで醤油を加えてみました。
どちらのメニューもおいしくて煮物、煮魚、茶碗蒸し、炊き込みご飯、焼飯、焼きそばなど
いろいろ作るのが楽しみです。
このモニターレポートの商品はこちら
きよらのおだし
こちらは、あらいファーム阿蘇さんの商品です♪ 南小国特産の原木椎茸をはじめ主に九州産の素材を贅沢...