きよらのおだしで離乳食作り|モニター めいたろさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
一歳半の息子。
なかなか野菜を食べてくれない子向けの
美味しいきよらのおだしを使った、おすすめレシピです。
人参 1本
ブロッコリー 1株
しめじ 60g
その他お好きな野菜
水800ml
きよらのおだし 1パック
全てをみじん切りして
水を入れます。
炊飯器に入れてスイッチオン!
簡単野菜スープの出来上がりです。
美味しいお出汁がきいてるので
味噌を加えて味噌汁にしたり、
肉を加えて肉じゃがにしたり、
卵焼きに入れて野菜たっぷり卵焼きにしたり、
かぼちゃポタージュの元を入れてかぼちゃスープにしたり、
とにかく万能です。
たくさん作って冷凍しておくのが
我が家でのルーティンです。
きよらのおだしは、
南小国特産の原木椎茸をはじめ、
主に九州産の素材を贅沢に使ったカラダに優しいお出汁です✨
吟味を重ねた素材を最適な割合で配合した万能和風だしの素なので色々な料理にも合うし
優しいお出汁の味で苦手だった野菜もパクパク!
余ったお出汁のスープは冷凍しておけば
いつでも小出しで使えて便利です!
もちろん離乳食だけではなく
煮物や味噌汁やうどん等何に使っても美味しいです♡
私が使っているきよらのおだしは
一袋に50パックも入っています☺️
インスタント出汁、色々使ってみましたが
やっぱりパックのものが1番使いやすいです❗️
その中でもダントツでオススメのお出汁
きよらのおだし♡
是非お試しください♪
このモニターレポートの商品はこちら
きよらのおだし
お出汁って日本人ならこだわりますよね🇯🇵 ただ、一からお出汁を摂るとなると本当に時間がかかりますし...