完全に固定したいものに超便利!強力なAGMネオジム磁石!|モニター のりさん
AGMネオジム磁石、届きました!
この磁石かなり強力だということで、一般的な使い方には不向きなんだそう。
屋外でテントの固定に使ったり研究者が金属を取り出すのに使ったり…色んなことができるみたいです。
私がこの磁石を欲しいと思ったのは「固定」のためです。
動いてほしくない、確実にそこに固定したいものに使えると思いまして。
なにかと言うと、実はキッチンで使うラックです。
我が家では冷蔵庫の側面にマグネット式のラックを貼り付けて、そこにラップやホイル等を立てています。
でもこのタイプのラック…だいたい落ちてくるんですよね。
我が家にあるのももういくつ買い換えたかわかりません。
今使っているやつは磁石が2つ&吸盤1つのやつで過去に買った中では一番ましなのですが、それでもお徳用サイズをフルに立てると落ちてきます。
重いものだとそーっと入れても傾いてきて、エスプレッソメーカーに引っかかってなんとか止まってます。笑
なのでいつもしぶしぶ割高なミニサイズ・巻きの短いもの等を買っていました。
もしかするとこれをネオジム磁石が解決してくれるのでは?と思ったわけです。
届いたものは2つの磁石で、手にしてみると1個体のようにガッチリしていました。
外しやすいようにリング状のスペーサーが挟まっているのですが、それでも普通の磁石のようにスッとは取れませんね。
ちなみにポスト投函で届いたのですが、1つだけ持ち上げようとするとポストの底に引っ張られる封筒があり…すぐに磁石が届いたことがわかりました。笑
緩衝材でぐるぐる巻いてから厚紙の封筒に入っているのにすごいですよね!
さて、まずはちょっと実験してみましょう。
つるつるした冷蔵庫の垂直な側面に梱包用の段ボールを貼ってみます。
重さも厚みもあるのでさすがに1つでは傾きましたが、2つ並べて使ったらしっかりとまりました!
お次は厚いものの代名詞タウンページ…最近のは昔と比べると薄いですが、それでも本や冊子を固定できるほどの磁石は見たことがありません。
実際にやってみると、これも2つでしっかりとまりました!
これならきっといけるはず。
いよいよラックを固定してみます。
まずラックに付いている磁石と同じ間隔でネオジム磁石を冷蔵庫に設置します。
そのネオジム磁石にラック裏の磁石が乗っかるようにひっかけてラックを設置します。
さて丈夫に固定できたでしょうか。
試しに片側だけにお徳用サイズを2本立ててみました。
なんと…びくともしません!
ひっくり返って当たり前の入れ方をしてますが全然平気です。
更に4本フルにお徳用サイズを入れちゃいました。
これも…びくともしません!
これならもう割高なミニサイズを買わなくてもいいし、片側のラップを使うために抜いた時もう片方が重くなって傾くこともなくなりました!
なんて頼もしいんでしょう!
この磁石を使えばキッチンやバスルームで今までは壁掛けしようと思わなかったものまで省スペース収納できるようになりそうですね。
買い足してゆっくり他の色々な使い道も考えてみたくなりました。
AGMネオジム磁石、信頼できる驚きのパワーでした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10251357_5db280c12d858.jpg)
AGM ネオジム 磁石 丸型 30 x 5 mm 2個 N38
同じ商品のモニターレポート
今まで体験したこともない強力な磁石!AGMネオジム磁石が凄い!
皆様は普段、磁石を活用されていらっしゃいますか?我が家では最近、ポストに投函されている水道屋さん...
とっても強力な磁石を使ってみました。 AGMネオジム磁石と言って、希土類(レアアース)金属のネオジム(N...