保湿成分御三家の原液|モニター 「み」さん
モニターレポート
肌の保湿成分と言えばなんでしょう?
という質問に、大抵の人はコラーゲンやセラミド、ヒアルロン酸…と答えるでしょう。
その保湿成分御三家の1つ、ヒアルロン酸原液を使ってみようと思います。
一応成分に水とかも入ってますけど、ヒアルロン酸がメインで、入っていても肌馴染みをよくしてくれる効果のある成分が多少入っている…という感じでしょうかね。
そもそもヒアルロン酸って保湿成分の代表格だけど、具体的にはどんな成分なのか?
ヒアルロン酸は1gで約6Lもの水分を蓄える力を持つ成分。
肌の表面に潤いのヴェールを作って、肌の潤いを守るのはもちろん、たっぷりの潤いを抱え込む力で空気中の水分まで味方にして肌に潤いを与えるというもの。
改めて調べてみたけど…すごすぎるやつやな…
それを原液で使えるとなると、かなりぷるぷるな肌になってくれそうだわ…
顔に使う場合は、クレンジング後に使用。
2~3プッシュが目安。
そして手の平全体に軽く馴染ませて、手の平全体で包むようにおさえる。
そして手をしっかり密着させて、はじくように離す。
これを肌に馴染むまで何度も繰り返す。
原液だから、ベタベタしてあまり馴染まないのかな…と思ったけど、上記の方法でやったら、ぷるんとしっとりもっちり肌になった。
原液で贅沢に使うのもいいけど、普段の化粧水や乳液に混ぜて使っても、保湿効果倍増しそう。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11111411_618ca5ed8c6be.jpg)
ヒアルロン酸原液
○商品説明 化粧品保湿成分の代名詞、1gで約6リットルもの水分を蓄える力を持つ乳酸菌発酵で生まれた国...