AROMA CANDLE (Le Rivage 海岸通り)|モニター 普通のママさん

 

モニターレポート

AROMA CANDLE (Le Rivage 海岸通り)

普通のママさん (40代 / 女性)

 2024/05/20

アロマンスの調香師が作り上げた葉山の海岸通りの風景を絵画のように感じる香織を空間の中で楽しんでいただきたい、そんな思いを込めてアロマキャンドルにされたそうです。

横浜に住んでいた時に、葉山はよく車で通り過ぎていました。
何回も通っていたので、車からの景色はなんとなくですが覚えています。
葉山のレストランで食事をしたのは1回程度なのですが、窓から見える風景が素敵だったような…

手にすっぽり入るサイズなので、上品さがあります。
植物性のソイキャンドルは安全で、香りがゆったりと継続して広がっていくそうで、初めて灯すときはロウ全体の表面が液状になるまで2、3時間灯し続けることがすすめられていたので灯し続けました。
香織を強く感じることがなく、灯していることを忘れてしまったくらいです。
徐々に香っていたようで、1度室内からでて戻ってみると、ほのかに香織を感じることができました。
海のイメージを特徴付けるマリンノートで仕上げた、ドビッシーの「海」の音楽が聞こえてくるような、フレッシュ・アクアティック・フローラル調の透明感あるアクティブな香りだそうです。せっかくなのでYouTubeで曲もかけてみました。
優雅な時間が過ごせそうなので、お昼はハードパンが食べたい気分。

ラッピングも上品で、サイズもコンパクトなので、ちょっとした贈り物にも嬉しいですね。
香りの説明ってとても難しいと思うのですが、詳細にイメージできるようにされているのでネット販売で購入しても失敗は少なそうです。
南仏コートダジュールのイメージに合わせて選んだ香料だそうです。
私のコートダジュールのイメージは高橋由美子の歌なので、ちょっと微妙ですね…。

このモニターレポートの商品はこちら

AROMA CANDLE (Le Rivage 海岸通り)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

コエタスのモニターキャンペーンに当選して、海岸通りのアロマキャンドルいただいたのでレビューします...

🌿葉山アロマンス Le Rivage ル リバージュ アロマキャンドル70gが届きました。 ミモザのかわいい...