softbankでは端末のみ購入することが可能です。
softbankで端末を購入する場合、数年前までは回線契約が必須で通信プランに入る必要がありました。そのため、オークションやフリマなどでしか購入できず、softbankからの直接購入は不可能でした。
ところが、2021年現在は回線契約の必要性が撤廃され、スマホのみを購入することができます。ただし、購入できる端末は限られており、一定の条件を満たさないといけません。
契約事務手数料(3,850円)が無料になる
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
不要なオプションに加入する必要なし!
\頭金&事務手数料が無料!/ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
\頭金&事務手数料が無料!/SoftBankオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/)
端末のみ購入する方法
ここでは端末のみを購入する方法を見ていきましょう。
softbankでは、「店頭」で端末のみを購入することができます。softbankショップを訪れ、料金や契約内容を確認しながら購入を進める形です。では、端末のみ購入する具体的な方法を見ていきます。方法は以下の通りです。
・欲しい端末の在庫があるか確認
・店頭に出向き購入する
・SIMロックを解除する
まず、欲しい端末の在庫があるかを確認しましょう。訪れる予定のsoftbankショップに電話をして確認してみてください。在庫があれば店頭対応の予約をし、在庫がなければ取り寄せてもらった後に店頭対応の予約をします。
店頭対応の予約が取れたら、店頭に出向いて購入の手続きを進めます。契約内容や注意事項を確認しつつ、購入しましょう。
なお、詳しい手順や注意点など、購入に必要な事項はスタッフから丁寧な説明があると思いますので、しっかり聞いていれば問題ありません。
購入完了後はSIMロックを解除します。softbankの端末にはSIMロックがかかっており、他者キャリアのSIMなどは利用できない設定になっています。そのため、端末購入後はSIMロックを解除してもらう必要があるのです。店頭で解除の手続きが行えるので、購入後はすぐに解除の手続きを済ませましょう。
以上がsoftbankで端末のみを購入する方法の説明でした。
ここまで読んでみると、「オンラインショップでは端末のみを購入できないの?」と疑問をもたれる方もいると思いますが、オンラインショップでの購入はできません。オンラインショップで端末を購入する場合、回線契約も必須になる仕組みで、店頭での購入のみ可能です。
店頭で端末のみ購入する場合の条件と機種
続いて、店頭で端末を購入する場合の条件と購入可能な機種をまとめていきます。
まずは条件から見ていきましょう。softbankで端末を購入する場合、以下の条件が必須です。
・現金 or クレジットカード払い
・身分証の提示
まず、現金もしくはクレジットカードでの支払いを行う必要があります。上記で説明した通り、softbankは店頭でしか端末のみ購入できないので、店頭で支払い可能な現金かクレジットカードしか使えません。口座振替などは利用できないので注意しましょう。
なお、クレジットカードで支払う場合、SIMロック解除を無料で行ってもらえるので、出費を安く抑えたい方はクレジットカード払いをおすすめします。
続いて、身分証の提示も必要です。softbankに限ったことではないですが、誰が購入するかを確かめる必要があるので、身分証を必ず提出する必要があります。
なお、身分証は「運転免許証」「マイナンバーカード」「住民票」などが有効ですので、店頭に持参するようにしましょう。
では、条件に加えて購入可能な機種も整理していきます。購入可能な機種は以下の通りです。
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone 8
LEITZ Phone1
AQUOS R6
EXPERIA 1 Ⅲ
razar 5G
Redmi Note 9T
AQUOS Sense5G
EXPERIA 5 Ⅱ
AQUOS zero5G basic
AQUOS R5G
ZTE Axon 10 Pro 5G
LG V60 ThinQ 5G
OPPO Reno 3 5G
シンプルスマホ5
AQUOS zero2
EXPERIA 5
LG G8X ThinQ
AQUOS Sense3 Plus
Arrows U
シンプルスマホ5
Google Pixel 5a
Google Pixel 4a
Google Pixel 5
Google Pixel 3a
店舗によって購入可能な端末が変わるので注意しましょう。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
端末のみ購入する場合の端末価格
端末名 | 価格 |
iPhone 12 Pro Max | 151,920円~ |
iPhone 12 Pro | 137,520円~ |
iPhone 12 | 110,880円~ |
iPhone 12 mini | 96,480円~ |
iPhone SE(第2世代) | 57,600円~ |
iPhone 11 | 66,240円~ |
iPhone 11 Pro | 110,880円~ |
iPhone 11 Pro Max | 132,480円~ |
iPhone XR | 93,600円~ |
iPhone XS | 77,760円~ |
iPhone XS Max | 137,280円~ |
iPhone 8 | 58,320円~ |
LEITZ Phone1 | – |
AQUOS R6 | – |
EXPERIA 1 Ⅲ | – |
razar 5G | – |
Redmi Note 9T | – |
AQUOS Sense5G | – |
EXPERIA 5 Ⅱ | – |
AQUOS zero5G basic | – |
AQUOS R5G | – |
ZTE Axon 10 Pro 5G | – |
LG V60 ThinQ 5G | – |
OPPO Reno 3 5G | – |
シンプルスマホ5 | – |
AQUOS zero2 | – |
EXPERIA 5 | – |
LG G8X ThinQ | – |
AQUOS Sense3 Plus | – |
Arrows U | – |
シンプルスマホ5 | – |
Google Pixel 5a | – |
Google Pixel 4a | – |
Google Pixel 5 | – |
Google Pixel 3a | – |
端末のみ購入した際の注意点
続いて、端末のみ購入した際の注意点をまとめていきます。
まず、端末料金以外の費用がかかるケースもある点に注意しましょう。端末のみを購入する場合、頭金や事務手数料などが発生するケースがあります。また、softbankの場合はSIMロックを解除する必要があるので、SIMロック解除の料金もかかります。このように、sfotbankで端末のみを購入する場合、端末以外の料金が発生する可能性があるので、少し多めに現金を持っていくなど事前に準備をしておきましょう。
なお、端末以外の料金は合計で数千円程度だと考えてもらうといいです。
次に、SIMカードがスマホに対応しているかも注意しましょう。スマホのSIMカードには主に3つの規格が存在し、スマホごとに使用できる採用されている規格はバラバラです。そのため、欲しい端末が現在使用中のSIMカードに対応していない場合、新たにSIMカードを作り直す必要があります。お金さえ払えば作り直せますが、費用の出費を抑えたい人や作り直す手間を省きたい人は、SIMカード規格も考慮しつつスマホを購入するようにしましょう。
SIMカードの規格は各キャリアのホームページやメーカーのwebサイトに記載されているので、事前にチェックしておきましょう。
ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、ソフトバンクショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\事務手数料が無料!/ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ・総括
以上がsoftbankで端末のみ購入に関する内容でした。
softbankでは回線契約の必要性が撤廃されたため、端末のみ購入することができます。端末のみ購入は店頭でのみ行うことができ、事前の在庫確認やSIMロック解除などの手続きを踏んだうえで購入可能です。
なお、購入の際は現金かクレジットカードでの支払いと、身分証の提示が必須ですので前もって準備しておきましょう。
また、端末のみの購入では端末代金以外の費用が発生する可能性があることと、SIMカードの規格が合致しているかも考慮しつつ購入へ進みましょう。