SoftBankのオンラインショップで機種変更や新規機種を購入した経験はありますか?
実は、SoftBankの実店舗で購入するよりもオンラインショップで購入した方がお得に機種を購入できる場合があるんです。徹底的にリサーチした結果、大変お得な情報をたくさん発見しました。
今回はSoftBankのオンラインショップで購入するメリットや実際に購入した方の評判、購入手順まで詳しく解説します。少しでもお得に機種を購入したいという方は絶対参考になるはずです。
契約事務手数料(3,850円)が無料になる
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
不要なオプションに加入する必要なし!
\頭金&事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
\頭金&事務手数料が無料!/
SoftBankオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/)
SoftBankオンラインショップから機種変更をするメリット
24時間どこからでも契約可能
SoftBankオンラインショップ最大のメリットともいえるのが、いつでもどこでも契約できる点です。街中のSoftBankショップに来店する必要なく、インターネットにつながっていれば、24時間いつでも契約できます。
店舗で手続きしようとすると、営業時間に振り回される上、必ずといっていいほど待たされます。申し込み内容が新規契約や機種変更といった複雑なものだと2、3時間待つことなんてざらにあります。
その点オンラインショップであれば、待ち時間もなく営業時間を気にする必要もないので、一切ストレスなく手続きを済ませることができます。現在は新型コロナウイルスの流行もあるため、店舗に出向くリスクに悩んでいる方や、そもそも店舗に行くのが面倒くさいという方はこれを機に一度利用してみてください。
送料無料で最短翌日お届け
オンラインで端末を購入するということは、自分の手元に届くまで時間がかかるし相当な送料がかかるんでしょと思っている方も多いのではないでしょうか。
SoftBankオンラインショップでは、5,500円以上のお買い上げで送料無料、かつ正午までの申し込み完了で、購入から最短で翌日には機種が自宅に届きます。機種を購入するのであれば確実に5,500円以上の出費が見込まれますので、ほとんどのケースで送料は無料になるといえます。もちろん天候や交通状況、お届け先(沖縄、北海道、離島など)によっては遅れてしまう可能性こそあるものの、手続きが完了して翌日には届くというスピード感はオンラインショップを利用する大きなメリットです。
オプションの勧誘がない
SoftBankオンラインショップでは店舗特有の勧誘や営業がないため、じっくり自分好みの機種やプランを選ぶことができます。「店員さんがいろいろ説明してくれるのはありがたいけど、断りづらい」という方はオンラインショップでの購入がおすすめです。どの機種とどのプランを組み合わせればお得なのか、オンラインショップではおすすめのプラン、オプションを表示してくれるため、ガイド役が欲しい方も安心です。
上記の通り、オンラインショップあれば、店員さんと会話をせずに自分が本当に入りたいプランだけを選択して契約可能ですので、会話が苦手な方やじっくり携帯を選びたい方はぜひ利用してみてください。
在庫が豊富にあるため、欲しい機種が選べる
SoftBankオンラインショップは店舗に比べて在庫が豊富に揃っているため、品切れで買えなかったというリスクを抑えることができます。もちろん予約が殺到している新機種や、販売停止になった過去の機種を手に入れることは難しいかもしれませんが、一般的な機種の在庫は確実に余裕があります。
店舗の場合、その店舗によって在庫数に限りがあるため、実際に購入しに行ったら売り切れだったというケースも少なくありません。とくに新型iPhoneが発売されたばかりの時期は、店舗で色と容量を選ぶことは難しいでしょう。
近年SoftBankはオンラインショップの利便性向上に力を入れているため、以前と比べて在庫の量はより多く確保してあります。店舗にはないけどSoftBankオンラインショップにはあるかもしれません。欲しい機種と色が決まっている場合はSoftBankオンラインショップで確認してみるといいでしょう。
新機種が手に入りやすい
上記にて予約が殺到している新機種は手に入りづらいと述べましたが、予約すれば確実に手に入ります。発売開始日に購入ページで待機する必要はありません。
実際に店舗で新機種を手に入れようとすると、長蛇の列に並ぶ必要があったり、在庫のある店舗を探したりと手間がかかることが多いです。
しかし、SoftBankオンラインショップであらかじめ予約しておけば、当日に新機種を入手できます。これまでは、店舗に行って予約するか、当日並ぶかの2択しかありませんでしたが、現在はオンラインショップが充実してきたことによって、家で予約して家に届くという便利な世の中に変わりました。コロナ禍ということもあり、現在は新機種購入で並ぶことも感染リスクが増大してしまいるため、安全に確実に新機種を手に入れたい方は、SoftBankオンラインショップで予約してみてはいかがでしょうか?
Tポイントが貯まる
SoftBankオンラインショップでは機種購入時にTポイントが貯まります。200円ごとに1ポイントが貯まるので、たとえば15万円の機種を購入すると750ポイントが還元されます。また携帯料金を支払う際にもTポイントが貯まるので、機種購入時からずっとTポイントが貯まり続けていくんです。
このポイントは1ポイント=1円として買い物の際に利用できます。たまにしか使わない家電量販店のポイントカードや本屋さんのポイントカードって、気づいたらポイントが失効していることよくありますよね。SoftBankオンラインショップの利用で貯まるTポイントであれば、TSUTAYAやコンビニ、飲食店など、貯めて使えるお店が全国にたくさんありますので、ポイントが腐りづらい点は大きなメリットといえます。Tポイントを貯めている方はもちろん、初めてTポイントカードを付与される方も、気軽にポイントを買い物に利用してみてください。
頭金がかからない
店舗で機種変更すると3,300円〜11,000円程度の頭金が取られることがあります。店舗によって異なりますが、それ以上の頭金を取られることもあるようです。実は、携帯ショップで払っている頭金は一般的なものではなく、販売代理店の手数料が頭金として取られているだけです。店舗で携帯を購入している方は慣れてしまっていて、払うものだと思っているかもしれませんが、本来払う必要のない費用なんです。頭金の代わりにオプションに加入してくれるだけでもいいなどといわれることもありますが、これも加入する必要はありません。少しでも安く機種を購入したいと思っている方はSoftBankオンラインショップで購入するのがおすすめです。
SoftBankオンラインショップ限定のキャンペーンがある
SoftBankオンラインショップは店舗ではやっていない、オンライン限定のキャンペーンを開催していることがあります。他社からの乗り換えで最大21,600円割引されるweb割、オンラインショップでitunesカードを購入すると購入金額の10%が上乗せされたポイントをもらえるキャンペーンなど多岐にわたります。
店舗でやっているキャンペーンはオンラインショップでも適応されますが、オンラインショップでしかやっていないキャンペーンは店舗では適用されません。つまり、開催中のキャンペーン状況によっては圧倒的にSoftBankオンラインショップの方がお得になるケースがあるということです。
頭金がかからないことに加えて店舗購入の交通費に該当する送料もかからず、さらに「web割」を使用すれば数万円は店舗で購入するよりも安く済ませることができるということです。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
SoftBankオンラインショップから機種変更をする場合のデメリット
その場で持って帰ることができない
上記メリットの項で最短翌日に届く場合があると書きましたが、やはり店舗と違い若干のタイムラグがあるのがデメリットといえます。購入した機種をすぐにでも使いたいという方にはオンラインショップでの購入は合わないかもしれません。年末年始やお盆など交通網が麻痺しがちな時期は、配送が滞るケースが見込まれますので、いつ届くのかとイライラしてしまうかもしれません。
ただ営業時間内に店舗へ行って、間に合わなかったら再来店を促される店舗と違って、オンラインはどこからでも申し込むことができる上、受け取り場所は自宅や全国のSoftBankショップを指定可能です。仕事が忙しい方も、昼休みに最寄りのショップに足を運んで機種を受け取ることができます。到着まで若干のタイムラグがあるものの、社会人として貴重な休日を携帯ショップの混雑で浪費するといったこともなくなりますので、ぜひ検討してみてください。
実機を試せない
オンラインで購入する際に最も注意すべきことが、購入後でないと実機を試せないことです。ネットを見ればサイズや重量が書かれていますが、3Dプリンターでも持っていなければ、その機種のサイズ感、重量を感じ取ることなんてできません。実際に機種に触れてみないと使いやすさや、持ちやすさなどの感覚はわからないため、購入後に失敗してしまう可能性があります。同じ機種の新型に機種変更する方は、大体の使い勝手がわかっていると思うので、大きな問題はありません。
しかしAndoroidからiPhoneのようなまったく違う機種に変更する場合は注意した方がいいかもしれません。思っていたのと違ったという事故を防ぐためには、携帯ショップでなくてもいいので、家電量販店などに並んでいる機種を一度触ってみるのがいいでしょう。ここで店員さんに乗せられて機種を購入してしまうと、せっかく使えるオンライン限定のキャンペーンや頭金などで損してしまうかもしれません。気に入ったものがあれば、自宅に帰ってからSoftBankオンラインショップで購入を検討するのがおすすめです。
店員さんと相談しながら契約できない
メリットの部分ではオプションの勧誘がないことを挙げましたが、店員さんと相談しながら機種の購入をしたい方にはオンラインショップでの購入は不向きです。SoftBankオンラインショップでは基本自分で機種やプラン、オプションを選ぶ必要があるため、自分に合った機種がわからない、どの機種にしようか相談したいといった悩みを持っている方は店舗での購入がおすすめです。
コストを抑えるためにどうしてもオンラインで購入したいという場合は、比較的携帯に詳しい家族や友人と一緒にオンラインショップで購入するのがおすすめです。店員さんにしかわからないような悩みであれば、カスタマーセンターやよくある質問に頼ってみるのがいいですが、プランや機種のような一般人でも詳しい人がいる分野の悩みは、家族や友人に相談、もしくはインターネットで調べてみると意外と解決してしまうかもしれません。
初期設定を自分で行う必要がある
オンラインショップで購入した機種は、初期設定がされておらず自分で行う必要があります。自宅に届いた機種をすぐに使えるというわけではないので注意が必要です。
「初期設定」と聞くと、機械に疎い方などは嫌な言葉かもしれませんが、パソコンや録画機器と違い、携帯の初期設定は比較的簡単に行えます。iPhoneであれば、SIMカードを移し替えてAppleIDでログインしてしまえば、勝手に前機種に入っていたアプリを自動でインストールしてくれますし、AndoroidでもSDカードを使用すれば簡単に引き継ぎが完了してしまいます。
初期設定なんて何すればいいかわからないと思っている方でも、少し調べればすぐにできてしまうような手順になっているため、オンラインショップで購入した後でも不安にならなくて大丈夫です。不安な方はカスタマーサポートや家族、友人の方と相談しながら進めてみてください。
オンラインショップの評判
口コミ①
スマホデビュー時から約9年使い続けたAndroidからiPhoneに機種変更することになった!
iPhone12 ホワイト 256GB
12/5にソフトバンクオンラインショップにて予約して
12/9に入荷の連絡→本申込み完了入荷スケジュールでは12月中旬に入荷の予定だったから思ったより早く届きそうで嬉しい✨
— YOSHITAROS (@0304OK) December 9, 2020
→この方はSoftBankオンラインショップでiPhoneへ機種変更された方です。長年のAndroid人生に幕を下ろし、iPhoneデビューをなさいました。在庫があるか不確定な店舗へ行くよりも、オンラインショップで確実に予約して手に入れる方を選んだようです。この方は12月中旬に入荷予定と知らされていましたが、少し早い12月9日に入荷が決定したことで喜んでいますね。こちらからオンラインショップにアプローチしなくても、予約完了、出荷完了だけでなく、入荷状況も知らせてくれるので便利です。入荷予定よりも早く届くというだけでも、楽しみな気持ちが数倍に膨れ上がりますよね。
口コミ②
さっきソフトバンクオンラインショップから、iPhoneSEの本申し込みメールが届いたから申し込みした。直ぐに審査も完了して出荷準備開始のメールも来た♪
到着指定日は発売日当日11日。やっとだよ(^^;— 卯月くれない (@uzuki9071) May 7, 2020
→この方はiPhoneSEの発売に合わせて申し込みをした方です。携帯契約の審査も問題なく通り、きちんと予約しておくことで発売日当日に購入した機種が到着する算段になっています。SoftBankオンラインショップを利用するデメリットの部分で、店舗購入と比較して商品到着にタイムラグがあると述べましたが、新発売の機種であればまだ発売されていないので、店舗と比較する必要がありません。新発売の機種の場合はオンラインショップでも店舗でも発売当日に届くのであればタイムラグが存在しないからです。以上のことから、この方のように新発売の機種を購入する際はオンラインでも店舗同様発売当日に入手できる可能性が高いのでおすすめです。
口コミ③
ソフトバンクオンラインショップでiPhone12買ってみた!事務手数料で3000円高いし待つのダルくて店舗ではもう買えないなぁ〜 pic.twitter.com/NCb9SojvIE
— 🦋当麻🍜当卍🐎 (@aruze2213) March 11, 2021
→この方はSoftBankオンラインショップを利用したことで、時間とお金というコストを削減できたようです。この方に「店舗ではもう買えない」とまで言わしめたオンラインショップは、店舗で待たされる時間、店舗でかかる手数料、そういったコストを全額無料にできます。そこで浮いたお金を貯めるもよし、スマホアクセサリーやオプションに回すのもよしです。完全に自宅で完結するので、新型コロナウイルス感染リスクを避けることもできます。店舗に行くのが嫌な方、無駄を省きたい方はぜひSoftBankオンラインショップの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
口コミ④
出社してから朝礼までの間にソフトバンクオンラインショップでiPhoneSE2購入してみた。15分かからず完了。事務手数料いらんし、待たんでいいしこれは良い。もう明日届く。
— しん6600 (@L275S_666) April 19, 2021
→出社して朝礼までの間に購入手続きを進めたようですね。15分かからなかったということはおそらく機種変さらに慣れている方だと思われます。この方はSoftBankの在庫に余裕があるiPhoneSE2を正午までに頼んだこともあり、翌日には届くようですね。この手数料、送料無料、最短翌日お届けというのがオンラインショップを利用する際の嬉しいメリットです。この方は15分で完了したといっていますが、機械やネットが苦手な方も焦らず調べながら手続きを進めれば、ちゃんと購入できる購入画面になっているので安心してください。
口コミ⑤
ソフトバンクオンラインショップで昨夜iPad Air第4世代申し込んだら、もう出荷されたってか。早いなぁ。佐川便かぁ。うーむ。
— wanichan (@wanichan) April 28, 2021
→SoftBankオンラインショップの魅力を解説するにあたって、これまでスマホ購入ばかりを取り扱っていましたが、もちろんiPadをはじめとしたタブレットも購入できます。Tポイントが貯まるのはもちろん、送料無料の条件や、最短翌日お届けも適応されます。この方はもう出荷されたといっていたので、オンラインショップで正午までにiPadAirを購入したようですね。アクセサリーに適用されるキャンペーンは少ないですが、スマホやタブレットが割引されるキャンペーンは数多くありますので、ぜひタブレット購入の際もオンラインショップ利用を検討してみてください。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
機種変更で使えるキャンペーン
オンライン限定web割
このキャンペーンは他社からSoftBankに乗り換える際に適用されるキャンペーンで、端末料金から最大21,600円の割引を受けることができます。対象機種は当時の最新機種が多く、iPhone12シリーズやiPhone11、Googlepixelシリーズ、その他AQUOSやXperiaなどの最新機種が該当します。
さらに下記のトクするサポート+と併用して割引を受けることができるので大変お得です。
このキャンペーンを利用するためには「自宅受取」を選ぶこと、「データプランメリハリ」もしくは「データプランメリハリ無制限」で契約すること、MNP番号を発行してから乗り換えることの3つの注意点に気をつけましょう。また、現在SoftBankと契約している方はこのweb割を使って機種変更することはできないので注意してください。
トクするサポート+
このキャンペーンは機種を2年で返却する代わりに、機種代金が大幅にお得になるプランです。機種を購入する際に48回払いを選択し、契約して25ヶ月目に契約したスマホをショップに返却します。すると48回あった支払いの残額が免除されるのです。たとえば96,000円の端末を購入し、48回分割で毎月2,000円の支払いをした場合は24ヶ月目までで支払いが終わるので、48,000円割引されるということです。
さらに上記のオンライン限定web割と併用して割引を受けることができるので大変お得です。
携帯料金支払いの延滞がないこと、端末が故障していないこと、この2つの条件を満たしていればこのキャンペーンが適用されます。「壊れていないから購入から2年が経った後も端末を使い続ける」ということができませんが、機種代が高ければ高いほど、実質負担額がお得になるため、ぜひ検討していただきたいキャンペーンです。2年でお使いの端末を手放すことに抵抗のない方はぜひ利用してみてください。
おうち割でんきセット
このキャンペーンは、ご自宅の電気と携帯またはインターネット回線をまとめてソフトバンクで契約することで、どちらにも割引が適用されるキャンペーンです。
電気代からは総額の1%(月額4,000円であれば毎月40円)が、携帯・インターネット回線からは2年間100円、3年目以降50円が、毎月割り引かれます。割引額は少なく感じられますが、水回りのトラブルや窓の損傷、鍵の紛失などに24時間対応してくれるおうちレスキューなどの無料特典もあり、解約の際も500円の手数料しかかかりません。比較的手軽に申し込めるキャンペーンですので、電気代の節約も視野に入れている方は検討してみましょう。
下取りプログラム
店舗で使える下取りプログラムはSoftBankオンラインショップでも適用されます。しかも郵送での下取りが可能なのでわざわざ店舗に出向く必要がありません。24時間いつ頼んでも回収キットを送付してくれます。
下取りに出す端末が新しいほど、また状態がよいほど、下取り額が増え、機種変さらにかかる費用が減っていきます。最大なんと51,600円分のPayPayボーナスをもらえるんです。SoftBankで購入した端末(スマホ、タブレット)限定で、機種の指定こそありますが、指定の端末をお持ちの方はぜひ下取りプログラムを利用してみてはいかがでしょうか?
3G買い替えキャンペーン
少し先の話にはなりますが、SoftBankは2024年1月下旬で3G回線を終了します。ですので4GLTEに対応していない3G回線のスマホ、ガラケー、料金プランをお使いのSoftBankユーザーは携帯がネットにつながらなくなるのです。
しかしSoftBankがとてもお得なキャンペーンを用意してくれています。それが「3G買い替えキャンペーン」です。この3G買い替えキャンペーンは対応機種が2つしかありませんが、条件を満たせば機種代金が無料になるため、大変お得なキャンペーンになります。
まず3G回線端末からGooglePixel4aに買い換える場合、36,000円の機種代が割引されます。さらにオンラインショップもしくはSoftBankの直営店(ソフトバンク銀座、ソフトバンク表参道、ソフトバンク渋谷、ソフトバンク六本木、ソフトバンクグランフロント大阪、ソフトバンク名古屋、ソフトバンク仙台クリスロード)で購入すると、残りの機種代金も割引されて全額無料になります。
AQUOSsense5Gに買い換える際も、まず買い換えるだけで21,600円の割引が適用されます。さらにオンラインショップもしくは直営店で購入することで、機種代金が全額無料になります。
今3Gのみ対応の端末をお持ちの方はこのキャンペーンを期に買い替えてみてはいかがでしょうか?
オンライン機種変更の手順
SoftBankオンラインショップで機種変更する際の手順を紹介しています。初めてオンラインで機種変更する方や手順がよくわからないという方はぜひ参考にして、一緒に進めてみてください。
手順1:機種・プランを選択する
機種変更をする前に、まずはMySoftBankというSoftBankが提供するポータルサイトに登録しておきましょう。SoftBankと契約するにあたって必ず使うサービスであり、機種変更の際もログイン(会員登録)を求められます。
もう既にアカウントを持っている方はSoftBankオンラインショップにアクセスして、自分が欲しい機種を探して選択してください。「機種変更」「新規契約」「MNP」の3種類の選択肢が表示されますが、ここでは機種変更を選びましょう。年齢確認と配送先も順に選択していってください。その後カラーや容量、支払い料金の分割選択(24回と48回)をして料金プランの選択に移ります。
手順2:必要事項の記入
名前や支払方法、購入機種の配送先住所など、必要事項を入力フォームに記入していきます。身分証明書の提示ってどうやるのと思うかもしれませんが、写真撮って指定のwebサイトにアップロードするだけです。免許証といった証明書を用意して、現在使用しているスマホで写真を撮り、指定のwebサイトにアップロードするだけの簡単作業です。
手順3:契約審査
必要事項を入力すると、携帯契約の際の審査に移ります。もちろんこの審査に落ちると契約することはできません。過去に携帯電話料金の未払いなど、信用を落とすような状態があると審査の目が厳しくなるので、必ず延滞しないよう支払い続けましょう。
手順4:お届け
審査完了が完了すると、「商品の発送手続き開始時」、および「出荷完了時」にメールにて連絡がきます。通常、出荷完了の連絡メールから2~3営業日で指定した配送先に端末が届きます。
SoftBankオンラインショップで機種を購入した場合、自宅で受け取る(配送)か店舗で受け取るかを選択できます。自宅で受け取る場合、5,500円以下の商品だと送料がかかりますが、機種を購入しているため送料はかかりません。
店舗で受け取る場合は、自宅や職場の近くにあるようなご都合のよいSoftBankショップを選択してください。店舗受け取りの場合、本人確認書類(免許証など)、現在使用している携帯、メール内容が必要なので忘れずに持っていくようにしましょう。
手順5:端末の初期設定
新しい機種を受け取った後は、初期設定を行わなければインターネットにつながりません。
とくに重要な設定は回線の切り替え手続きです。これまで使用していた携帯のSIMカードを使用する場合は、新しい機種にSIMカードを挿入しましょう。新しいSIMカードが機種と一緒に付属されている場合は、そちらのSIMカードを挿入してください。
SIMカードを挿入したらweb上もしくは電話で回線切り替えの手続きをしましょう回線の切り替えは10わから30分で終了します。
SoftBankオンラインショップから回線手続きをする場合の手順は下記の通りです。
1.トップページからご利用ガイドへ
2.商品到着後の設定・開通手続き方法をタップ(営業時間9:00〜20:30)
※20時以降は翌日になってしまう可能性があるため、20時前に手続きしておくといいでしょう。
3.「機種変更」「のりかえ(MNP)」のうち、「機種変更」を選択し、オンライン切り替えページへ移動
4.「回線を切り替える」をタップし完了
電話で回線手続きをする場合の手順は下記の通りです。
1.「0800-100-2555」に電話をかける(営業時間9:00〜20:30)
2.自動音声に従って手続きを進める(4桁の暗証番号と納品書に書いてある申し込み番号が必要)
Webか電話か、どちらかの方法で回線手続きを完了したら、新しい機種が使用できるようになります。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
おすすめ機種
iPhone12シリーズ
おすすめの機種1つ目は、iPhone12シリーズになります。
現在日本では半数以上の方がiPhoneを使用しています。ただ人気なだけでなく、コストパフォーマンスが高いのが特徴で、バッテリーの駆動時間やカメラ性能、CPUの性能など10万円で購入できるスマホの中では最高峰のスペックを誇っています。
ストレージやサイズなどの種類が豊富なのも魅力で、小さいスマホを求めるならmini、カメラにこだわりたい方はPro、さらに充実した機能を楽しみたい方はProMAXを選ぶなど多様な選択肢があるので、機種選びにも楽しみがあります。
SoftBankオンラインショップで購入すれば、他社からSoftBankにのりかえてくる方は「オンライン限定web割」が適応されるので、21,600円の割引が適用されますし、トクするサポート適用で半額の値段で購入できます。
Xperia1Ⅲ
おすすめの機種2つ目はXperia1Ⅲです。
Xperia1ⅢはSONYの最新技術が詰まった最先端のスマートフォンです。世界初の4種の望遠レンズ技術にiPhone12を超える画素数を誇るアウトカメラ、ハイレゾ相当の音源再生機能、かつてのXperiaシリーズを凌駕する4,500mAの大容量バッテリー、ラグのないゲーミングを可能にする高性能CPUと、魅力的な機能が多く詰まっています。またマルチウィンドウ機能に対応しているため、1つの画面で2つのアプリを同時起動できることは魅力になります。
こちらもSoftBankオンラインショップで購入すれば、他社からSoftBankにのりかえてくる方は「オンライン限定web割」が適応されるので、21,600円の割引が適用されますし、トクするサポート適用で半額の値段で購入できます。
GooglePixel4a
おすすめの機種3つ目はGooglePixel4aになります。
なんといってもこのスマホはコストパフォーマンスが抜群です。端末料金は36,000円と比較的安価なのにも関わらず、高画質なカメラやSNSを楽しめます。ネットにつながれば問題ないという方は、本スマホは無駄な機能がついておらず使いやすく、コストが抑えられているのでおすすめです。
現在3G回線の端末をお使いの方は「GooglePixel4a」に乗り換えるだけで端末料金が半額、もしくは全額無料になるのでとくにおすすめです。
他社から乗り換えてくる方も「オンライン限定web割」の利用で本スマホの端末料金が21,600円割引されます。数多くのキャンペーンが適用される上、抜群のコストパフォーマンスを誇っているスマートフォンなので、とくにスマホにこだわりのない方や初めてスマホを利用する方におすすめです。
ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、ソフトバンクショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ
SoftBankオンラインショップを利用する主なメリットは、時間と場所に縛られずに自分の好きなタイミングで機種を変更できること、店舗に縛られない豊富な在庫やカラーバリエーションがあること、店員さんの営業やオプションの勧誘がないことが挙げられます。最短で翌日に希望の場所に届くので配送面も優秀です。さらにオンラインでも店舗と同様に下取りや、トクするサポート+などの機種変更時に使えるお得なキャンペーンがたくさん用意されています。
実機が試せない、初期設定を自分で行わなければならないというデメリットこそあるものの、いずれも最寄りの家電量販店やSoftBankショップでお試しさせてもらったり、スタッフの方に尋ねたり、友人や家族と相談しながら購入することで解決できます。
今や当記事をはじめに、オンラインで購入する方法、初期設定の方法などあらゆる情報がネットに存在するので、1人で手続きをしても大して問題ないとは思います。それでも不安な方は、ぜひSoftBankのサポートセンターやチャットサービスを利用してみてください。