サムスンの2021年春夏モデルとして発表されたGalaxy S21のスペックや特徴、評判などを紹介します。
ドコモ・auで機種変更をするなら、契約頭金や事務手数料などが無料になるオンラインショップを利用するとお得です。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、店員さんから不要なオプションを強引に勧められることもないので安心して機種変更できます!
↓↓各キャリアの公式サイトはこちら↓↓
↓↓各キャリアの公式サイトはこちら↓↓
※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/)
・ドコモ公式サイト(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/)
GalaxyS21のスペック
前機種との比較
機種名 | Galaxy S21 | Galaxy S20 |
画面サイズ | 約6.2インチ | 約6.2インチ |
ディスプレイ | ・2400 x 1080 (FHD+) ・Dynamic AMOLED(有機EL) | ・3200 x 1440 (Quad HD+) ・Dynamic AMOLED(有機EL) |
CPU | Snapdragon 888 ・クロック周波数:2.8GHz, 2.4GHz, 1.8GHz ・コア数:オクタコア | ・Snapdragon 865 ・クロック周波数:2.8GHz, 2.4, 1.7GHz ・コア数:オクタコア |
メモリ | ・ROM容量:256GB ・RAM容量:8GB ・外部ストレージ:非対応 | ・ROM容量:128GB ・RAM容量:12GB ・外部ストレージ:MicroSD (最大1TB) |
OS | Android™11 | AndroidTM 10(AndroidTM 11対応) |
バッテリー容量 | 4000mAh | 4,000mAh |
本体サイズ | 151.7 x 71.2 x 7.9 | 約152 x 約69 x 約7.9 |
重量 | 約171g | 約163g |
アウトカメラ(メインカメラ) | ・画素数:12MP+12MP+64MP ・F値:F2.2,F1.8,F2.0 ・ビデオ撮影解像度:UHD 8K (7680 x 4320) @24fps ・ズーム:ハイブリッド光学ズーム(3倍)、デジタルズーム(最大30倍) | ・画素数:12MP+12MP+64MP ・F値:F2.2,F1.8,F2.0 ・ビデオ撮影解像度:UHD 8K (7680 x 4320) @24fps ・ズーム:ハイブリッド光学ズーム(3倍)、デジタルズーム(最大30倍) |
インカメラ | ・画素数:10.0 MP ・F値:F2.2 | ・画素数:10.0 MP ・F値:F2.2 |
充電器 | USB Type-C | USB Type-C |
イヤホンジャック | USB Type-C | USB Type-C |
NFC | 対応 | 対応 |
発売日
▼docomo
予約開始日:2021年4月8日
発売日:2021年4月22日
▼au
予約開始日:2021年4月8日
発売日:2021年4月22日
▼SoftBank
対応なし
機種変更キャンペーン
docomo・au(既に終了)
キャンペーン名 | Galaxy S21シリーズ購入でBTSの限定フォトカードをプレゼント |
対応機種 | 「Galaxy S21 5G」「Galaxy S21+ 5G」 |
キャンペーン内容 | ドコモオンラインショップ・au Online Shop・KDDI/沖縄セルラー直営店でGalaxy S21シリーズ購入の方に先着で世界的に有名な韓国アイドルグループBTSの限定フォトカードをプレゼント。 |
条件 | 受付期間:2021年6月25日(金) ~ 2021年8月31日 ただし、フォトカードの在庫がなくなり次第、終了。 ※詳しい条件については、下記のページをご覧ください。https://www.galaxymobile.jp/explore/special/galaxy-bts/?cid=jp_carrier_dcm-ols_s21p_bts-edtion_210721#btsphotocardcampaign |
機種変更する時の注意点
外部ストレージが対応していない
全機種のGalaxy S20はMicroSDカードに対応していましたが、今シリーズから非対応になっています。しかし、Galaxy S20で128GBだった容量がGalaxy S21では256GBまでに増えたので、普段使いで困ることはなさそうです。
SDカードでデータの移行をしようとしていた方は、一度パソコンに入れてから移行する必要があるのでご注意ください。
機能と特徴
①新デザイン
120Hzディスプレイを採用しており、快適な操作が可能です。120Hzディスプレイではリフレッシュレートが120回行われます。リフレッシュレートとは1秒間に画面が更新される回数のこと指しており、それによりスムーズな画面の移動でストレスのない操作を実現しました。「画面の反応スピードが鈍い」なんてこともなくなり、動画やスマホゲームをより楽しむことができます。
目に有害と言われるブルーライトをカットする機能もそなわり、目の保護を行いながら夜間も映像を鑑賞できます。ブルーライトカットは、世界トップレベルの認証機関から「Eye Care認定」を受けており、信頼のできる機能ですので専用のブルーライトカットメガネを使用する必要もありません。また、前回モデルと同じく、Dynamic AMOLED(有機EL)を使用することで、鮮やかな発色もキープしています。
本体のカラーバリエーションも一新し、「ファントムバイオレット」「ファントムグレー」「ファントムホワイト」と3色が用意されています。「ファントム(Phantom)」とは、日本語で「幻」「はかない」といった意味のある言葉で、なんとも言えない淡いカラーを表現しています。
そして、ボディに採用されている「CORNING®GORILLA®GLASS VICTUS™」はこれまでにない強度を実現。最大2mの高さからの落下に耐える強度を持っています。もちろん、角度やスピードによっては破損する可能性はありますが、「スマホの画面にひびが入った」といった悩みから、一歩解放されるのではないでしょうか。画面から背面までスマホ全体を小さな傷から守ってくれますよ。
また、安心のIP68防水・防塵設計でもあります。IPは「International Protection」のことを指し、数字の“68”は防塵・防水の階級を表しています。防塵は最高“6”で、防水は最高“8”。よって“IP68”は最高峰のものだと捉えられます。水面下でも使用できる防水機能を持っていますが、「常温の水道水」での基準のため不純物の入ったプールや海では使用は控えましょう。
②アップグレードしたカメラ機能
Galaxy S21はスマートフォン史上最も高画質な8Kビデオが撮影可能です。スマートフォンからそのままYouTubeにダウンロードしても高画質な映像が維持できるので、専用のカメラやパソコンを持ち歩く必要がありません。また、ビデオスナップを使用することで、動画の中のワンシーンを質の高い写真としても保存できます。「動き回る子どもやペットのかわいいショットを撮りたい」「この瞬間をプリントして飾りたい」という方にも嬉しい機能です。
「スーパー手ぶれ補正」はアクティブな動きに最適です。スポーツやアウトドアに特化したカメラを使わずとも、手軽にブレない動画撮影が可能になりました。
カメラのスペックが高いので、静止画もトップクラスの画質を残せます。64MPで撮影することで、拡大後もきれいな画像が保存できます。拡大による画像の荒さはなくなり、「ここをピンポイントで切り取りたい」と狙ったところでカットできますよ。
「ポートレートモード」や「セルフィーモード」も進化し、自然できれいな人物画像を撮影が可能です。高速のオートフォーカス機能が搭載されているので、最高のタイミングでの撮影が実現しました。加工する必要もないので、撮影後すぐにSNSにアップや友人とシェアができます。
③驚きのバッテリー容量
Galaxy S21では4000mAhのバッテリー容量によって充電機会がなくても、終日スマホを使用できます。インテリジェントバッテリーはデフォルト設定のもと、5Gの環境でも24時間以上使用できると公表しています。解像度も高く、スペックも高いことから充電の減りが懸念されますが、そんな心配も無用です。
充電がなくなった際は、超高速充電によって数分間の充電時間で数時間の使用が可能です。「寝ている間にスマホの充電を忘れていた。」という場合でも、ベッドから起き上がり、家を出るまでの間で満足のいく充電ができています。また、別売りのワイヤレス充電器を用いることで、高速ワイヤレス充電も実現。置くだけで高速充電が開始されるので、片手が完全に塞がっている状況でも楽に充電を始めることができます。
Galaxyのイヤホン(Galaxy Buda Pro)やスマートウォッチ(Galaxy Watch)などのウェアラブル製品や家族・友人のスマホに充電してシェアすることも可能です。コンセントがない場合でもGalaxy製品同士で助け合えるのは頼もしいですね。
Galaxy S21の超高速充電はUSBインプリメンターズフォーラムで最高規格を満たしており、認定されているものなので安心して使用できます。しかし、バッテリーの寿命に関しては通話時間や充電時間・回数によって異なるので注意しましょう。
④5G対応
Galaxy 21シリーズは5Gに対応しています。5Gは業界最高クラスの移動通信システムです。動画を見る際に必要なダウンロードが高速化し、「ダウンロードができてなくて、動画が途中で切れる。」なんてこともありません。そして、「スマホが5G対応でも5Gに接続できないと意味がない。」という方でもWi-Fi6を使用することで接続が可能です。
自宅にいながら超高速ダウンロードができますよ。家を出る直前に「映画のダウンロードを忘れていた!」ということがあっても、玄関先で数分のうちに高速ダウンロードが完了。電車内で普段どおりに視聴ができちゃいます。もちろん以前と同様に4Gも対応しているので、普段の生活が大きく不便になることはありません。
現在5Gに対応している地域は多くないです。しかし、5Gが普及した世の中は医療で遠隔操作が実現し、エンターテイメントではVR映像やマルチアングルからスポーツの試合を見ることが可能になると言われています。今後、5Gが重要な役割を担うと期待されているので、大きく発展することが見込まれるでしょう。
いつ5Gエリアが急拡大するか分からないからこそ、事前に端末を持っておくことをおすすめします。最高のエンターテイメントを受け取る準備をしておきましょう。
⑤オリンピック限定デザイン登場
Galaxyを有するサムスン電子は無線通信機器カテゴリーの「ワールドワイドオリンピックパートナー」です。「ワールドワイドオリンピックパートナー」は、「東京2020オリンピックゴールドパートナー/オフィシャルパートナー/オフィシャルサポーター」を含めたなかで最上位にあたるオリンピック公式パートナーのこと指します。コカ・コーラやトヨタ、インテルなど計14の企業の1つです。そこで今回Galaxy S21から「Olympic Games Edition」が登場しました。これは、実際に選手村でオリンピック選手に配られたものと同デザインのようです。
東京2020オリンピックを記念したデザインはファントムブルーの背面にはオリンピックの五輪マークが施されています。カメラのついている部分と画面フレームには、金メダルを彷彿させるゴールドカラーを採用。パッケージも黒地にファントムブルーとゴールドで「S21」と書かれた高級感のあふれるデザインです。
オリンピックデザインは本体やパッケージだけでなく、壁紙やロックスクリーンといった内部でも取り入れられています。スマホを起動した際にはオリジナルアニメーションが用意されおり、購入者にしか分からない特別感があります。
通常のGalaxy S21と変わらない高スペックなので、発色の良いDynamic AMOLED(有機EL)の画面でオリンピックが楽しめますよ。
こんな人におすすめ!GalaxyS21のおすすめポイント
撮影をしたらすぐにSNSに投稿したい人
アクティブな動画を撮影した後や友人とセルフィーを撮影後など、大きな加工などを行わずSNSに投稿したい人はGalaxy S21のハイレベルな撮影機能が便利です。
8Kに対応した動画撮影なので、そのままでもきれいな映像を共有できます。また、「シングルテイク2.0」を使用することでAIが写真・動画に自動変換し、まるで凝った加工をしたかのようなコンテンツが完成します。その中からお気に入りを保存し、そのままSNSに投稿可能です。
また、「ポートフォリオ」や「セルフィーモード」もAIが自動で最適な光やコントラストを調整してくれます。自分で編集をしなくても、ベストな写真が保存できますよ。
スマートな本体のまま使いたい人
本体はファントムカラーで美しく、高級感のあるデザインなのでスマホケースは不要です。そして、なんといっても最新技術の詰まった「CORNING®GORILLA®GLASS VICTUS™」を採用しているため、手を滑らせても割れる心配がありません。画面はもちろん、背面までもしっかりとカバーされているので手帳型の分厚いケースを使用する必要もゼロです。厚さ約7.9mmのスリムな本体のまま使用したい方にはおすすめです。
充電を忘れる人
「また、充電するのを忘れていた!」と普段からスマホの充電を忘れる方っていますよね?そんな方にはGalaxy 21の超高速充電が強い味方です。フル充電することで1日使用できる大容量バッテリーですが、充電が少ない時に短時間で多くの電気を蓄えてくれるのも魅了です。家を出る10分前に気付いても、ある程度の充電を可能にしてくれますよ。
また、外出先で「どうしても充電したい。」と思った場合、Galaxy同士対応していれば電気のシェアが可能です。家族や友人のなかで、対応できる人を探しておきましょう。
限定品が好きな人
先ほどもご紹介したように今回の東京2020オリンピックにちなんで、特別記念モデルの「Olympic Games Edition」が発売されています。限定品に目がない方にはおすすめですよ。
スマホ本体にはオリンピックの公式ロゴが入っており、カラーもファントムブルー×ゴールドといった特別仕様。パッケージや内部のアニメーションにもこだわっており、機種を変更してもずっと手元に置いておきたいアイテムです。
こんな人には向いていない!GalaxyS21のデメリット
スペックよりも価格を重視している人
Galaxy S21は「高解像度」「大容量バッテリー」「大容量メモリ」「豊富なカメラ機能」「5G」とハイスペックなスマホです。そのため、価格は10万円前後とかなり高額です。
撮影のためのカメラを兼ねている方、モバイルバッテリーを予備でいくつか持ち歩く方には気軽にマルチで楽しめるスマホですが、そうでない方にとっては重い負担になりかねない価格です。
スペックにこだわらない方にはおすすめできません。
コンパクトなサイズを求めている方
Galaxy S21のディスプレイは約6.2インチとスマホの中でも大きい部類に入ります。本体サイズも縦が151.7 mm、幅71.2 mmと大きく、手の小さい方や大きい画面を求めていない方にとっては「大きすぎる」と感じてしまうかもしれません。
Galaxy S21シリーズの中でも最も小さい本機種。通常のスマホよりひとまわり大きいので注意が必要です。
実際に使った人の口コミ・評判
口コミ①
私のGALAXY S21ちゃん
数日ぶりに充電🔋されるまじで宝の持ち腐れ🤗iPhoneSEで充分なやつが持つ代物じゃねえな
いつになったらキャンペーンのイヤホンくるんや!!!— アホのあーちゃん (@aho_maimai) August 2, 2021
→大容量バッテリーが魅力のGalaxy S21。この方は「数日ぶりに充電」と報告しています。5Gの環境でも24時間利用できるので、4G環境で動画を常に再生しない限りは数日持つようですね。しかし、スペックが高いのでご自身でも「宝の持ち腐れ」感は否めないようです。
口コミ②
ちょっと機種変したんですけどね?
GALAXY S21 5G
カメラ、エグいですね笑早くこのカメラで彼女ちゃん激写したいいいいい!笑笑 pic.twitter.com/JFYeZ0V5TL
— きょん君 🍀🏁 (@SS_thirty_three) August 1, 2021
→やはりカメラの性能は高いようで、この方は愛車を撮影しています。外で撮られたものは空もきれいに写っているのが分かります。一転して、車内の様子を撮影したものは、ポートレート撮影のようにハンドルが際立って写っていてエモーショナルな雰囲気です。スマホで簡単に撮れるレベルには見えませんね。
口コミ③
I took this picture of the Milky Way using my phone! 📱
This is a single shot with no editing. (Samsung Galaxy S21)
Just imagine what’s possible after stacking and processing 🤯
More on this soon… pic.twitter.com/DnndUj9Adp
— 🔭AstroBackyard (@AstroBackyard) August 4, 2021
→オリンピック公式パートナーということもあって、日本や韓国だけでなく世界中の方が利用している印象の本機種。ツこの方は、星空を撮影しています。翻訳すると、「これは編集なしのシングルショットです」と説明しています。加工せずにこのレベルの星空が撮れるのは嬉しいですね。
機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ドコモ・auで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、各キャリアの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる ※ドコモ限定
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\各キャリアの公式サイトはこちら/
まとめ・総評
今回は4月にauとdocomoで発売開始されたGalaxy S21について、スペックや口コミを含めてご紹介しました。
前機種のGalaxy S20は、メモリ容量128GBでS Dカード対応に対し、本機種のGalaxy S21ではメモリ容量258GBと大きく増量しました。それによりSDカード非対応の穴を埋めています。
また、ボディに採用した「CORNING®GORILLA®GLASS VICTUS™」も大きく進化し、2mの高さから落下しても割れない強度を持ち合わせています。スマホケースがなくてもより安心して使用できるようになりました。
8Kでのビデオ撮影が可能で、手ぶれ補正もしてくれるハイレベルなカメラ機能も搭載されています。撮影後は大画面のディスプレイで動画を楽しめますよ。
世界的に有名な韓国アイドルグループのBTSがイメージキャラクターとして採用されており、Galaxy S21購入者には先着で嬉しい特典もあります。BTSファンにはたまりませんね。
Galaxy S21はハイスペックでカメラ機能も申し分ないスマホです。SNSできれいな写真を気軽に載せたい方、動画を楽しみたい方、5Gスマホを求めている方など多くニーズに応えてくれています。ぜひ、検討してみてください!