ドコモで機種変更すると毎月の維持費はどれくらいかかるのでしょうか。通信料金はいくらなのか、端末料金はいくらなのか、ドコモに機種変更するか迷っている方や、現ドコモユーザーの方はとても気になる内容ですよね。
この記事では、ドコモで機種変更する際の最低維持費やプラン、キャンペーンの組み合わせを解説します。おすすめのオプションサービスやパターン別のお得な通信プランなども多数ご紹介しているので、これからドコモで機種変更を考えている方はぜひチェックしてみてください。
契約事務手数料(3,850円)が無料になる
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
不要なオプションに加入する必要なし!
\頭金&事務手数料が無料!/ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は公式サイトをご覧ください。
・ドコモ公式サイト(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/)
ドコモの主な料金プランは4つ
ドコモではeximo・eximo ポイ活・irumoの3種類のプランをメインに、オンライン専用のahamoを加えた4つのプランから選択できます。
料金プラン | eximo | eximo ポイ活 | irumo | ahamo |
データ容量 | ~無制限 | 無制限 | 0.5GB・3GB・6GB・9GB | 30GB |
基本月額 | ~1GB:4,565円 1GB超え~3GB:5,665円 3GB超え~無制限:7,315円 | 10,615円 | 0.5GB:550円 3GB:2,167円 6GB:2,827円 9GB:3,377円 | 2,970円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1.100円 | -1.100円 | – | – |
ドコモ光セット割/home 5G セット割 | -1.100円 | -1.100円 | -1.100円 ※0.5GBプランは対象外 | – |
dカードお支払割 | -187円 | -187円 | -187円 ※0.5GBプランは対象外 | – |
dポイント進呈 | – | 上限5,000P +通常還元上限500P | – | – |
全割引適用後の月額 | ~1GB:2,178円 1GB超え~3GB:3,278円 3GB超え~無制限:4,928円 | 全割引+dポイント充当分で実質2,728円 | 0.5GB:550円 3GB:880円 6GB:1,540円 9GB:2,090円 | 2,970円 |
通話料金 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:5分無料(5分超過後は22円/30秒) |
通話オプション | かけ放題オプション:1,980円/月 5分通話無料オプション:880円/月 | かけ放題オプション:1,100円/月 |
データ通信無制限のeximo
eximoは、月間で使用したデータ容量に応じて料金が変動する従量制のプラン。~1GB・1GB超え~3GB・3GB超え~無制限の3段階で料金が設定されています。
料金プラン | eximo | ||
データ容量 | ~1GB | 1GB超え~3GB | 3GB超え~無制限 |
基本月額 | 4,565円 | 5,665円 | 7,315円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1.100円 | -1.100円 | -1.100円 |
ドコモ光セット割/home 5G セット割 | -1.100円 | -1.100円 | -1.100円 |
dカードお支払割 | -187円 | -187円 | -187円 |
全割引適用後の月額 | 2,178円 | 3,278円 | 4,928円 |
通話料金 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 |
通話オプション | かけ放題オプション:1,980円/月 5分通話無料オプション:880円/月 |
eximoがおすすめなのは、以下に該当する方です。
|
eximoは月額7,315円で、ネットが無制限に使えます。外でスマホからネットを存分に使いたい、カフェで仕事をする際にテザリングを使うという方におすすめのプランです。
また、月間のデータ通信量が3GB以下の場合は自動で月額料金が安くなるので、毎月スマホからネットを使う頻度に差がある場合も便利ですね。
データ通信無制限&dポイントがためやすいeximo ポイ活
eximoの無制限プランに、dポイントの還元特典を合わせたものが「eximo ポイ活」です。
基本月額は10,615円で、eximoの無制限プランよりも3,300円高いですが、上限5,000円分(通常還元は別途500円分)のdポイントが還元されるため、dカードやd払いを使う機会が多い方は実質的にお得になる可能性があります。
料金プラン | eximo ポイ活 |
データ容量 | 無制限 |
基本月額 | 10,615円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | -1.100円 |
ドコモ光セット割/home 5G セット割 | -1.100円 |
dカードお支払割 | -187円 |
dポイント進呈 | 上限5,000P+通常還元上限500P |
全割引適用後の月額 | 全割引適用:8,228円 全割引適用+dポイント充当:実質2,178円 |
通話料金 | 国内通話:22円/30秒 |
通話オプション | かけ放題オプション:1,980円/月 5分通話無料オプション:880円/月 |
eximo ポイ活がおすすめなのは、以下に該当する方です。
|
eximo ポイ活は、ネットが無制限に使えるプランなので、スマホでたっぷりネットを使いたい方におすすめのプランです。
現在、eximo ポイ活では終了期間未定のキャンペーン中で、dカードやd払いを使ってショッピングすると、最大合計で11%されます。ざっくりですが、毎月5万円程度の決済があれば、上限の5,000ポイントが還元されるでしょう。
ただし、キャンペーンが終了するとdカードが3%、dカードGOLDが5%まで還元率が下がります。条件達成が難しくなるため、通常の「eximo」とどちらがお得になるか比較したうえで検討してみてください。
ドコモで最安のプランはirumo
irumoは、0.5GB・3GB・6GB・9GBの4つのデータ容量から選んで利用できる低容量プランです。最少の0.5GBプランは、基本月額550円とかなり格安で利用できます。
料金プラン | irumo | |||
データ容量 | 0.5GB | 3GB | 6GB | 9GB |
基本月額 | 550円 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
ドコモ光セット割/home 5G セット割 | – | -1.100円 | -1.100円 | -1.100円 |
dカードお支払割 | – | -187円 | -187円 | -187円 |
全割引適用後の月額 | 550円 | 880円 | 1,540円 | 2,090円 |
通話料金 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 | 国内通話:22円/30秒 |
通話オプション | かけ放題オプション:1,980円/月 5分通話無料オプション:880円/月 |
irumoがおすすめなのは、以下に該当する方です。
|
コスパ重視でドコモを運用したい場合は、irumoが最適なプランです。
普段Wi-Fi環境でネットを使っている、そもそもスマホであまりネットを使わない方でも、無駄なく使いやすいでしょう。
オンラン専用の中容量プランahamo
ahamoは、ドコモショップからではなく公式サイトから各種手続きをおこなうオンライン専用のプランです。
基本的に、プランは30GBの月額2,970円というワンプラン制です。「大盛りオプション」や「ポイ活オプション」などを追加することで、使い方に合ったカスタマイズが可能です。
料金プラン | ahamo | ||
基本プラン | 基本プラン+大盛りオプション | 基本プラン+大盛りオプション+ポイ活オプション | |
データ容量 | 30GB | 110GB | 110GB |
月額料金 | 2,970円 | 4,950円 | 7,150円 |
通話料金 | 国内通話:5分無料(5分超過後は22円/30秒) | 国内通話:5分無料(5分超過後は22円/30秒) | 国内通話:5分無料(5分超過後は22円/30秒) |
通話オプション | かけ放題オプション:1,100円/月 |
ahamoがおすすめなのは、以下に該当する方です。
|
ahamoは店舗での契約や機種変更などの手続きに対応しておらず、基本的にはオンラインでのやり取りが必要です。
また、国内通話5分無料が標準搭載されているため、短時間の電話が多い方もお得ですね。
ちなみに、海外でのデータ通信も30GBまで無料、dカードGOLDで利用料金を支払うと+5GB/月というサービスもあります。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
ドコモの最低維持費は550円
iPhone・5Gスマホ・4Gスマホのいずれも、ドコモの最低維持費は550円です。この最低維持費はirumoの利用を想定しており、かけ放題オプションなどのオプション費用や機種代金は含まれていません。
その他のプランのように割引キャンペーンは適用されませんが、基本料金が安いので十分お得ですね。
スマホ | 最低維持費 | 契約プラン | 使用可能通信量 | 適用キャンペーン |
iPhone | 550円 | irumo | 0.5GB/月 | なし |
5Gスマホ | 550円 | irumo | 0.5GB/月 | なし |
4Gスマホ | 550円 | irumo | 0.5GB/月 | なし |
適用するキャンペーンについて
ドコモで最低維持費を実現するためには、ドコモ光セット割、ファミリー割、dカードお支払い割の3つが必要になります。ここからはこの3つのキャンペーン内容、適用条件、割引金額を解説していきます。
ドコモ光セット割
ドコモ光セット割は、ドコモのギガプランとドコモ光回線をセットで申し込むと適用されるキャンペーンです。ギガプランというのは、「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホプレミア」「ギガホ」「ギガライト」のことを指します。毎月の通信料金が1,100円割り引かれます。
さらに、家族がドコモユーザーであれば、その家族全員にもこの割引が適用されるのです。離れて住んでいるご家族も割引対象という点も嬉しいポイントですね。
ただし、いくらご家族がドコモをお使いでもファミリー割引が適用されないとドコモ光セット割が他の家族の方に適用されないので注意してください。詳細は下記のファミリー割引の部分で解説します。
ドコモユーザーはこの割引があるだけで毎月1,100円もお得になります。逆を言えばこの割引がないと最低維持費が3,278円に跳ね上がるのです。この割引の適用に必要なドコモ光は、電話回線、テレビ回線、WiFi環境が全てセットになったプランがあります。ご家族で新居に引っ越される方はWi-Fi回線を新調しなければならない場合がほとんどだと思いますので、この機会にぜひ検討してみてください。
ファミリー割
こちらはご家族内の国内通話が全額無料になるキャンペーンです。主回線から三親等以内の家族であれば、どなたでも20回線まで「ファミリー割引」のグループに加入できます。離れて暮らす家族の方や、親戚の方、事実婚や同性パートナーの方もグループに加入することができます。かけ放題プランに加入せずとも、家族内の電話代が無料になるので大変お得です。
この割引は申し込みが必要なのでグループ加入を検討している方は、申し込みを必ず済ませておきましょう。また、子回線がahamoの場合、ドコモの携帯側から電話をかける際は電話代が無料になります。
例をあげるのであれば、父親がドコモ、子供や奥さんがahamoの場合、父親から電話をかける分には電話代が無料になります。逆の場合は30秒あたり22円の通話料金がかかってしまいますが、ドコモ側から電話をかける分には無料なので覚えておきましょう。
また、ファミリー割のグループ加入申し込みをしておかないと、上記で解説したドコモ光セット割がご家族に適用されないので注意してください。そしてグループ加入人数が3人以上いればドコモ光セット割の割引金額が1,100円になりますが、2人だと550円になってしまうことも忘れないでください。
dカードお支払い割
「ドコモのギガプラン」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」「ケータイプラン」のどれかをご契約中の方は、毎月の携帯料金をdカード(クレジットカード)で支払うだけで187円割引されます。
dカードには年会費がかかる「dカードGOLD」、年会費無料の「dカード」、dポイントが貯まる「ポイント専用カード」の3種類ありますが、「dカードGOLD」と「dカード」であればクレジットカード機能がついていますので、月額料金の支払いに利用できます。
187円しか割引されないので意味ないと思うかもしれませんが、年間で2,244円割引されます。1ヶ月の最低維持費をこの割引額だけで賄うことができるのです。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
最低維持費プランの注意点
最低維持費の項目で説明しましたが、ドコモのギガライトプランはデータ使用量によって毎月の料金が変わります。月のデータ使用量が1GB未満であれば最安の2,178円になりますが、それを超えてしまうと段階的に支払額が上がるので、大半の方は最低維持費よりも高い料金を支払うことになります。
毎月のデータ使用量が1GB未満の人や、不安定な方はこのギガライトプランで最低維持費2,178円を実現できますが、7GB以上データを使用する方は下記で解説するahamoの20GB使い放題プランの方が安く済みます。月額2,970円で加入できるので、下記のahamoも検討してみてください。
また、上記で解説した3つの割引が適用されることで最低維持費2,178円となるので、どれか1つでもキャンペーンが適用されないと最低維持費は高くなってしまいます。
特にドコモ光セット割はファミリー割に加入していないご家族は割引が適用されないので注意が必要です。また家族グループに自分含め3人以上のドコモユーザーがいないと1,100円の割引が適用されず550円の割引になってしまいます。
他の料金プラン
上記で説明した通り、ギガライトで最低維持費を実現するにはデータ使用量1GB未満が前提です。大半の方は毎月1GB以上のデータ通信を行うと思います。毎月20GBほどあれば十分という方は「ahamo」、テザリングする機会が多く、60GBは欲しいという方は「ギガホプレミア」がオススメです。
ahamoはドコモの新プランで、月額2,970円で20GBのデータを使い放題のコストパフォーマンスに優れたプランです。学生をはじめ、SNSや動画視聴をたっぷり楽しみたい方にオススメです。ドコモメールや、店舗でのサポートが利用できなくなりますが、オンラインでサポートを受けられる他、SNSやGmailは利用できるので、そこまで困ることはありません。
ドコモのギガホプレミアは月額4,818円で毎月60GBまで使い放題の大容量プランです。これだけデータ量を自由に使えるのでテザリングするのに適しています。出張が多く、出先でパソコンを使う機会の多い方や、家にパソコンがなく、Wi-Fiを使わなくても良い方はこのギガホプレミアがオススメです。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
他のオプション
ドコモは数多くのオプションサービスを提供しています。その中でもオススメなのが「クラウド容量オプション」「ケータイ補償サービス」「あんしんセキュリティ」の3つです。それぞれ解説していきます。
クラウド容量オプション
このサービスはスマホの容量に空きを作るために、スマホの中のデータをドコモが提供するサーバーに保管できるサービスです。AppleでいうところのiCloudに当たるので、スマホユーザーや、iCloudだけでは足りないiPhoneユーザーにオススメです。
無料で5GBまで写真や動画などのデータを保管することができ、追加で10GB、25GB、50GBの容量を増やすことができます。スマホと違ってiPhoneはSDカードに対応していないので、クラウドサーバーは容量の確保に欠かせません。
データの管理は大変ですが、ドコモでiPhoneをお使いの方はiCloudに5GB、ドコモクラウドに5GBまで無料でデータを預けられます。計10GBを無料で利用できるのでぜひ利用してみてください。
ケータイ補償サービス
携帯電話は精密機械ですので水漏れ、破損、故障など様々なリスクに晒されています。このような”もしもの事態”に補償をしてもらえるサービスがこのケータイ補償サービスです。
iPhoneは購入から1年間修理代が無料に、2年目以降は5,500円まで修理代金が出ます。iPhone以外のスマホは保証対象内の故障であれば何年経っても全額無料です。
その他にもトラブル発生時に予備の電話を提供してくれたり、紛失時にケータイお探しサービスが利用できます。月額料金は機種によって363円〜1,100円まで幅がありますが、XperiaやGalaxyシリーズ最新スマホのような高額スマホの補償サービスは1,100円の場合が大半です。
毎月の携帯料金が1,100円高くなってしまうのは痛いですが、端末の故障が心配な方はサービスに加入しておきましょう。また、この補償サービスは機種購入時にしか入れないので、加入する予定の方は必ず購入時に加入しましょう。
あんしんセキュリティ
iPhone、Android関わらずスマホは常にウイルスや情報漏洩のリスクを抱えています。このあんしんセキュリティは月額200円で自分のスマホにウイルス対策、危険サイト対策、危険Wi-Fi対策、迷惑メール対策、迷惑電話対策、アプリのプライバシーチェックと幅広いセキュリティ対策を施すことができます。
無料のセキュリティソフトよりは、お金を払ってセキュリティ対策した方が安心ですよね。このサービスを利用するもよし、お金に余裕のある方は有料で別のセキュリティソフトを用いるもよしです。
\今なら事務手数料3,850円が無料!/
まとめ
今回はドコモの料金シミュレーションをしました。
毎月の最低維持費はギガライトプランにドコモ光セット割、ファミリー割、dカードお支払い割の3つが適用された結果の2,178円です。
しかしこちらには端末料金が含まれていないので、通信料と端末料金を合わせて3,000円以上はどうしてもかかってしまいます。さらに1GB以上データ通信してしまうと通信料金が段階的に上がってしまいます。端末を一括払いすれば、毎月通信量だけ払えば良いのですが、端末料金を2/3に抑えることができるスマホかえトクプログラムが利用できなくなります。
1番現実的な維持方法としては、毎月2,970円のahamoの20GBプランと、端末をかえトクプログラムで購入するのが最も維持費と使いやすさのバランスが取れた組み合わせです。正直ギガライトよりも800円多く支払うだけでデータ通信量が1GBと20GBまで変わってくるので、お金に余裕のある方はahamoプランを契約することをオススメします。
端末にもよりますが、月々通信料と端末料金合わせて4,000円〜6,000円で20GBのデータ通信が使い放題ですので、ぜひ検討してみてください。