スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

auスマホから安い機種おすすめ5選!人気のGalaxyを1円でゲット

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月28日
  • au
  • 29View
  • 0件

スマホは一定期間で機種変更が必要ですが、最近では10万円を超える機種が増加しており、家計への負担が気になる方も多いでしょう。

auは大手キャリアだけあって、スマホも高いイメージがあるかもしれません。しかし、実際には多彩なキャンペーンが活用できることから、最安1円で購入できる機種も登場していますよ。

本記事では、auスマホのなかでも安くておすすめの機種5選を紹介します。

現在おすすめの安いauスマホは以下5機種です。

  1. iPhone 16e 47円~
  2. iPhone 16 16,700円~
  3. Galaxy A25 5G 1円~
  4. Google Pixel 8a 5,300円~
  5. Redmi Note 13 Pro 5G 47円~

上記のバナーリンクで
限定割引クーポンを配布中


auで機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!
auショップや量販店ではなく、auオンラインショップを利用して機種変更した方がお得なことが多いです。
auオンラインショップで機種変更すると以下のようなメリットがあります。

 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 在庫を探して歩き回る必要なし

 不要なオプションに加入する必要なし!

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・au公式サイト(https://www.au.com/mobile/


auお得キャンペーン情報!

キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール

期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!

適用条件
① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。

<対象機種>
▼2024年12月3日~終了日未定
・Galaxy S24 Ultra(256GB):合計最大44,000円割引
・Galaxy Z Fold6(512GB)/ Galaxy Z Fold6(1TB)/ Galaxy Z Flip6(イエロー256GB)/ Galaxy Z Flip6(512GB):合計最大11,000円割引

「au Online Shop スペシャルセール」
ページを見る


キャンペーン②:【限定クーポン】au Online Shop機種変更クーポン配布

期間中に、機種変更時に以下のリンクからクーポンコードを取得し、対象機種へ機種変更&条件を満たすと事務手数料相当の3,850円(税込)割引!

<対象機種>
▼2024年11月22日~
iPhone 16 / iPhone 16 Pro / Google Pixel 9 Pro / Google Pixel 8a / Galaxy Z Flip6 / Xperia 1VI 等
※対象機種は以下の公式サイトからご確認ください。

適用条件
① au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
② ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
③ 以下のリンクから公式サイトにアクセスし、表示されるクーポン番号を入力する
※詳しい条件等はau公式のHPでご確認ください。

↓限定クーポン(au)を貰う↓

機種変更の事務手数料相当が無料!

【引適適用で1円~】機種変更におすすめの安いauスマホ5選

auでは、機種代金が大幅に安くなる「スマホトクするプログラム」という割引プログラムを実施しています。割引プログラム利用時は、2万円台でiPhoneをゲットすることも可能ですよ。

今回おすすめとして紹介するのは、以下5種類の機種です。

  1. iPhone 16e 47円~
  2. iPhone 16 16,700円~
  3. Galaxy A25 5G 1円~
  4. Google Pixel 8a 5,300円~
  5. Redmi Note 13 Pro 5G 47円~

iPhone 16e 47円~

iPhone 16e

画像引用元:Apple公式サイト

iPhone 16eの主な特徴

iPhone 16eは、2025年2月に発売されたiPhone 16の廉価モデルです。

高額なイメージのあるiPhoneの最新モデルですが、auのキャンペーンを活用することで47円まで安くすることも可能です。

本体はiPhone 14がベースになっており、約6.1インチと標準サイズの有機ELディスプレイを採用しています。チップセットはiPhone 16と同じ「A18チップ」、メモリも同じ8GBの容量を搭載し、同程度の処理性能を備えているのが特徴です。

AppleのAI機能「Apple Intelligence」に対応、バッテリー持ちはiPhone 16よりも高性能、セキュリティ性の高いFace ID(顔認証)が使えるなど、上位モデルに近い機能が使えます。

ただし、アウトカメラに超広角カメラがなく4,800万画素のシングルカメラである点や、MagSafe、カメラコントロールボタンが使えないなど、上位モデルより劣る点もあるので注意が必要です。

iPhone 16eの価格

容量本体価格スマホトクするプログラム適用時
(約2年後に機種返却)
スマホトクするプログラム+au Online Shop お得割適用時
(約2年後に機種返却)
128GB112,80038,547円47円
256GB129,80045,100円6,600円
512GB162,80057,900円19,400円

iPhone 16eのスペック

iPhone 16eのスペックを見る
画面サイズ約6.1インチ
ディスプレイSuper Retina XDRディスプレイ
2,532×1,170ピクセル
リフレッシュレート:最大60Hz
最大輝度:1,200ニト
CPU

A18

メモリROM容量:128GB・256GB・512GB
RAM容量:8GB
OSiOS 18
バッテリー動画:最大26時間
動画ストリーミング:最大21時間
オーディオ:最大90時間
30分で最大50%充電(20W以上のアダプタ使用時)
ワイヤレス充電〇(Qi規格、最大7.5W)
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
厚さ:7.80mm
重量167g
アウトカメラ(メインカメラ)Fusion:4,800万画素、F値1.6
インカメラ1,200万画素、F値1.9
充電器USB-C(USB 2対応)
イヤホンジャック×
NFC

iPhone 16 16,700円~

iPhone16

画像引用元:Apple公式サイト

iPhone 16の主な特徴

iPhone 16は、2024年9月に発売されたスタンダードモデルのiPhoneです。auでは現在、他社からの乗り換えで最大44,000円の割を実施しており、スマホトクするプログラムとの併用でさらに大幅な値下げが可能です。

iPhone 16はAI機能「Apple Intelligence」のために設計されたデバイスで、最新のA18チップと8GBメモリを搭載しています。デバイス横にはカメラコントロールボタンが搭載されていて、クリックやスクロールなどの操作などによってデジタルカメラに近い使用感が得られるでしょう。

アウトカメラでは、3Dで思い出を残せる「空間写真/空間ビデオ」や、被写体を至近距離でダイナミックに撮れる「マクロ写真」などの機能が使えます。

iPhone 16eよりもカラーバリエーションが豊富なので、「お気に入りのカラーを選びたい」「クリアケースを使ってデバイスのカラーを目立たせたい」という方にもおすすめです。

iPhone 16の価格

容量本体価格スマホトクするプログラム適用時
(約2年後に機種返却)
スマホトクするプログラム+au Online Shop お得割適用時
(約2年後に機種返却)
128GB146,000円60,700円16,700円
256GB169,500円70,500円26,500円
512GB209,700円87,200円43,200円

iPhone 16のスペック

iPhone 16のスペックを見る
画面サイズ約6.1インチ
ディスプレイSuper Retina XDRディスプレイ
2,556×1,179ピクセル
リフレッシュレート:最大60Hz
最大輝度:2,000ニト
CPU

A18

メモリROM容量:128GB・256GB・512GB
RAM容量:8GB
OSiOS 18
バッテリー動画:最大22時間
動画ストリーミング:最大18時間
オーディオ:最大80時間
30分で最大50%充電(20W以上のアダプタもしくは30W以上のアダプタ+MagSafe)
ワイヤレス充電〇(Qi、Qi2、MagSafe)
本体サイズ高さ:147.6mm
幅:71.6mm
厚さ:7.80mm
重量170g
アウトカメラ(メインカメラ)Fusion:4,800万画素、F値1.6
超広角:1,200万画素、F値2.2
インカメラ1,200万画素、F値1.9
充電器USB-C(USB 2対応)
イヤホンジャック×
NFC

Galaxy A25 5G 1円~

Galaxy A25 5G

画像引用元:Samsung公式サイト

Galaxy A25 5Gの主な特徴

Galaxy A25 5Gは、2025年2月に登場したエントリーモデルのスマートフォンです。

6.7インチディスプレイを搭載する大型のデバイスですが、性能面は必要最低限におさえており、本体価格22,001円とお手軽に購入できます。さらに、auでは乗り換え時に「au Online Shop お得割」を利用し一括購入すると、1円でゲットできますよ。

チップセットはMediaTekの「Dimensity 6100+」、メモリは4GB・ストレージは64GBを搭載し、ネット閲覧やLINE、動画視聴などスマホライト層向けのスペックといえるでしょう。

大きなアイコンとシンプルな表示に切り替わる「かんたんモード」を搭載しているので、シニア世代のスマホデビューにも最適。約5,000mAhの大型バッテリーのおかげで充電持ちがよく、外出中でも充電の心配はなさそうです。

また、エントリーモデルながらカメラは広角とマクロの2眼を搭載しており、被写体に合わせて画角が変えやすい仕様になっています。

Galaxy A25 5Gの価格

本体価格スマホトクするプログラム適用時
(約2年後に機種返却)
au Online Shop お得割適用時
(一括払いの場合)
22,00116,547円1円

Galaxy A25 5Gのスペック

Galaxy A25 5Gのスペックを見る
画面サイズ6.7インチ
ディスプレイTFT
HD+(720×1,600)
リフレッシュレート:最大60Hz
最大輝度:非公開
CPU

MediaTek Dimensity 6100+

メモリROM容量:64GB
RAM容量:4GB
外部ストレージ:MicroSD (最大1.5TB)
OSAndroid 15
バッテリー5,000mAh
ワイヤレス充電×
本体サイズ高さ:167.7mm
幅:77.7mm
厚さ:8.5mm
重量210g
アウトカメラ(メインカメラ)広角;約5,000万画素、F値1.8
マクロ:約200万画素、F値2.4
インカメラ広角:約500万画素、F値2.2
充電器USB Type-C(USB 2.0対応)
イヤホンジャック×
NFC

Google Pixel 8a 5,300円~

Google Pixel 8a

画像引用元:au公式サイト

Google Pixel 8aの主な特徴

Google Pixel 8aは、2024年5月に発売されたスマートフォンで、Google Pixel 8の廉価モデルという位置づけです。

上位モデルにあたるPixel 8/Proと同じ、Google開発のチップセット「Tensor G3」を搭載しており、GoogleならではのAI機能を使いたい方向けのデバイスといえるでしょう。

有名な「消しゴムマジック」のほか、Pixel 8aでは写真に写るオブジェクトを移動させる・大きさを変えるなど、さらに自由な加工ができる「編集マジック」に対応。動画では、不要な雑音だけを指定して除去できる「音声消しゴムマジック」が使えます。

また、廉価モデルでありながら6.1インチの有機ELディスプレイは最大最大120Hzに対応しており、画面スクロールやゲーム中の動きもなめらかです。

OSおよびセキュリティーのアップデートサポート期間が7年間と長いため、長期間同じ機種を愛用したい方も安心して利用できますね。

Google Pixel 8aの価格

本体価格スマホトクするプログラム適用時
(約2年後に機種返却)
スマホトクするプログラム+au Online Shop お得割適用時
(約2年後に機種返却)
63,000円27,300円5,300円

Google Pixel 8aのスペック

Google Pixel 8aのスペックを見る
画面サイズ6.1インチ
ディスプレイOLED
FHD+(1,080 x 2,400)、430ppi
リフレッシュレート:最大120Hz
最大輝度:最大2,000ニト
CPU

Google Tensor G3

メモリROM容量:128GB
RAM容量:8GB
OSAndroid 14
バッテリー標準4,492mAh
ワイヤレス充電〇(急速ワイヤレス充電、バッテリー シェアには非対応)
本体サイズ高さ:152.1mm
幅:72.7mm
厚さ:8.9mm
重量188g
アウトカメラ(メインカメラ)広角:約6,400万画素、F値1.89
超広角:約1,300万画素、F2.2
インカメラ約1,300万画素、F値2.2
充電器USBType-C(USB 3.2)
イヤホンジャック×
NFC

Redmi Note 13 Pro 5G 47円~

Redmi Note 13 Pro 5G

画像引用元:Xiaomi公式サイト

Redmi Note 13 Pro 5Gの主な特徴

Redmi Note 13 Pro 5Gは、2024年5月から発売されているミドルレンジモデルのスマートフォンです。

約6.7インチと大型の有機ELディスプレイを搭載しており、動画やゲームなど幅広いコンテンツが楽しみやすい仕様を採用しています。

チップセットは「Snapdragon 7s Gen 2」、メモリは8GBを搭載しているので、3Dを多用するようなゲーム以外であれば問題なく遊べますよ。

アウトカメラはメイン・広角・マクロのトリプルカメラを採用。メインカメラは2億画素とかなり高繊細なほか、光学式手ブレ補正(OIS)と電子式手ブレ補正(EIS)の組み合わせで、薄暗い場所でも手ぶれしにくくなっています。

5,100mAhと大容量のバッテリーを搭載していますが、最大67Wのターボチャージに対応しており、44分でフル充電が可能です。

Redmi Note 13 Pro 5Gの価格

本体価格スマホトクするプログラム適用時
(約2年後に機種返却)
スマホトクするプログラム+au Online Shop お得割適用時
(約2年後に機種返却)
36,400円22,047円47円

Redmi Note 13 Pro 5Gのスペック

Redmi Note 13 Pro 5Gのスペックを見る
画面サイズ約6.7インチ
ディスプレイAMOLEDディスプレイ
2,712×1,220、446PPI
リフレッシュレート:最大120Hz
最大輝度:最大1,800ニト
CPU

Snapdragon 7s Gen 2

メモリROM容量:256GB
RAM容量:8GB
OSAndroid 14
バッテリー5,100mAh
ワイヤレス充電
本体サイズ高さ:約161mm
幅:約74mm
厚さ:約8.1mm(最厚部約11.7mm)
重量約189g
アウトカメラ(メインカメラ)メイン:2億画素、F値1.65
超広角:800万画素、F値2.2
マクロ:200万画素、F値2.4
インカメラ1,600万画素、F値2.45
充電器USB-C
イヤホンジャック
NFC

上記のバナーリンクで
限定割引クーポンを配布中

最安で機種変更するための手順

最安で機種変更するには、事務手数料などの費用がかからないauオンラインショップを利用しましょう
auオンラインショップでの機種変更手順は、以下のとおりです。
  1. auオンラインショップにアクセスする
  2. au IDでログインする
  3. 希望機種の購入画面から「購入手続きに進む」をタップする
  4. 支払い回数や補償サービスの加入可否などを選択する
  5. 料金プランを選ぶ
  6. 名前や電話番号などを入力・確認する
  7. 本人確認をおこなう
  8. 注文内容を確認し購入手続きを完了する

機種変更の際は、現在利用している回線と紐づいたau IDへのログインが必要です。

商品の受け取り方法は、自宅かauショップ店頭の2択から選べます。楽なのは自宅受取ですが、初期設定などのサポートを受けたい場合は店頭受取でもOKです。(初期設定のサポートは有料)

支払い方法は一括払い・分割払いの両方に対応しています。

支払い方法決済方法
一括払いクレジットカード・代金引換払い・電話料金合算払い・auかんたん決済など
※契約内容によって利用できる決済方法は変わります。
分割払い口座振替・クレジットカード払い
(24回・36回・48回)

auで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!

auオンラインショップ

auで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。

オンラインショップを利用すると、auショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。

また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。

店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!

 ① 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 ② 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 ③ 在庫を探して歩き回る必要はなし

 ④ 不要なオプションに加入する必要なし!

 ⑤ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?

※キャンペーンについては、auオンラインショップ公式サイトにご確認ください。

\店頭購入の頭金が無料!/

auオンラインショップ
公式サイトを見る

 

まとめ

auオンラインショップでは、最新のスマホが1円~購入可能です。人気のiPhoneのなかでは、最新のiPhone 16eや上位モデルにあたるiPhone 16も、キャンペーンを活用することでお得にゲットできますよ。

性能・機能が充実したものは本体価格が高額になりがちですが、auの割引プログラムや「au Online Shop お得割」などの割引サービスによって、負担を大幅に減らすことも可能です。

本体価格が安価な機種については、性能・機能が最小限である場合があります。スマホの使い方によっては合わない可能性があるので、用途に見合った性能か検討したうえで購入しましょう。