夏でも冬でもオールシーズン快適な靴下✨Ashitabi (あしたび)|モニター みぃみぃさん
冬場はもちろん、夏場も1年中、
靴下を履いて過ごしているので
靴下を選ぶ際には、
履き心地・耐久性などを重視しています✨
夏は涼しく冬は暖かく、
オールシーズン快適に着用出来るように
対応している靴下を愛用しています?
Ashitabi(あしたび)
価格:1,620円
奈良県産の麻と和紙を使用した驚きの靴下✨
オーガニックや
エコロジーポリシーを大切にして、
職人さんによって
想いを込めて作られています?
履き心地・汗や蒸れ・耐久性を重視❗
奈良県の靴下職人と
シューフィッター協力のもと
商品化した手作りの靴下なんです?
普段使いしやすい、優しい
ベージュカラーもお気に入り?
ナチュラルで
温かみのある感じがします?
特長はこんな感じ✏️
◎外と内とで違う素材を使用。
◎外側は麻と綿:耐久度が高く天然抗菌・天然消臭効果。
◎内側は和紙90%:吸湿性が綿の6倍で油分も吸収。
◎抗菌・消臭効果に優れニオイを抑えて水虫を防ぐ。
◎草繊維→エコロジー素材。
手に取ってみると、厚みがあって
ボリューミーな靴下だなぁ~
という印象ですが
この厚みに反して
重さは綿の半分なので、
軽くてビックリ?!
これだけの厚みがあるなら
耐久性バッチリなのも納得です?
丈夫なつくりに加えて、
麻や和紙などが使用されているため、
夏場でも蒸れにくく、さらりとした
快適な履き心地を実現
靴下の裏地は
こんな感じになっていますが、
この和紙特有の
シャリシャリとした肌触りが
独特で心地よいです?
実際に履いてみると、
履き口のゴム周りもきつすぎること無く、
程よく脹ら脛にフィット?
22.5㎝と小さめなサイズの足ですが、
生地が余り過ぎること無く、
問題無く履くことが出来ています?
Ashitabi(あしたび)
これまでに
様々な靴下を履いてきましたが、
和紙が素材となった
シャリシャリな肌触りの
靴下は初体験でした‼️
今の湿気と気温の高さで
ムシムシ暑い梅雨時でも
蒸れること無く快適に履いて
過ごすことが出来ています?⤴️
なので、習慣にしている
ウォーキングの際にも、
こちらの靴下とスニーカーを履いて
いつものコースを歩いてみましたが、
クッション性があるためか
普段よりも疲れにくく感じました??
夏でも冬でも
オールシーズン快適に着用出来て、
耐久性もバッチリな靴下なので
興味のある方は
是非、チェックしてみてね~?✨
このモニターレポートの商品はこちら
Ashitabi(あしたび)
パッと見た感じは普通の靴下に見えますが、なんと外側には麻、内側には和紙を使用したオーガニックソッ...