ぬめぬめからの解放|モニター 「み」さん
毎日することってたくさんあるけど、健康のために必ずやること…それは歯磨き。
健康のほかに、誰かと話する時に口臭がきつい…ってなると迷惑だから歯磨きは欠かせないっていうことでもあったけど、マスク生活が常の昨今だと、自分のマスク内の環境を快適にするために歯磨きしないとマスク内まじで地獄なのよね…
というわけで歯磨きに欠かせない歯ブラシやコップ等々。
これ、洗面所にずっと置いておくと…清潔感を疑うのよね…
特に歯ブラシって、コップの中に数本一緒に入れてってやってるけど…
あれ、ブラシがほかの歯ブラシと当たったりして、清潔かどうかっていうと…う~ん…
ということで、何かいい方法がないか探してみたところ、ハブラシコップホルダーなるものを発見。
洗面所の壁面に設置することで、歯ブラシやコップを清潔に収納できるという優れもの。
フックに歯ブラシとコップをかけられるようにすることで、コップが逆さになってぬめらないし、歯ブラシのブラシ部分が接触せずに清潔さを保てるというもの。
では、早速設置してみます。
まずは貼り付けたい壁面をしっかり拭きます。
ちなみに鏡やプラスチック、タイル、ステンレス金属塗装面には貼り付けられるけれど、模様のあるステンレスや壁紙、スリガラスなどのデコボコがあるところには貼り付けられないので注意。
そして裏面の剥離紙を剥がします。
粘着部に手を触れないよう注意。
接着面を強く押しつけて貼り付け、固定させる。
ちなみに貼り付けた後、粘着力が安定するまで約1日ほどかかるので、しっかりこていされるまではホルダーに何かを乗せないように注意。
難しいことなく、結構簡単にできたな。
歯ブラシやコップだけでなく、糸ようじや歯間ブラシを置くことも可能。
T字カミソリも歯ブラシ部分にかけられるし、使い方によっては洗面所周辺をすっきり収納できちゃう。
商品紹介動画です。ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=j9ySkG8puVs
2022年1月、リニューアル予定です。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09091502_6139a393f2a76.jpg)
ハブラシコップホルダー
株式会社ウエルスジャパン様より「ハブラシコップホルダー」をお試しさせていただきました( *´꒳`*) ...