カロリー糖質など様々な制限中でも美味しく食べられる第3のシリアル!|モニター のりさん
「新」SUYAKKIベジフレーク(オレンジ)届きました!
朝食にコーンフレークやグラノーラ等のシリアルを食べるのは定番スタイルのひとつですが、こちらはお野菜メインのシリアルです。
しかも野菜が練り込んであるとかそういうことではなく、もっとダイレクトにお野菜そのもの。
たっぷりの素焼きお野菜チップスをそのままいただけるようになっています。
グルテンフリーでノンフライ、お砂糖やお塩も無添加。
つまりギルトフリー。
これならダイエッターから糖質制限中の人、塩分が気になる人や脂肪分を控えたい人、更には小麦などのアレルギーを持つ人まで安心していただけますね。
表示を見てみると原材料は5種のお野菜とみかん、お米、そしてアガベパウダーとアガベイヌリンのみです。
アガベパウダーは天然甘味料の中でも低GIで知られるもので、アガベイヌリンはそのアガベに含まれる食物繊維のことだそうですよ。
開封してみるとパッと見てどの野菜かわかる姿のチップスとお米が出てきました。
お米はポン菓子を想像してもらえればいいです…って昭和生まれにしかわからないかな?笑
ひとつずつそのまま食べてみましたが、水分が抜けてお味がギュっとしているからか素材の持つ甘みがそのまま味わえてとても美味しいです。
説明によると食べ方は10グラムのフレークに牛乳や豆乳をかけて、と書かれています。
器に出してみると10グラムは朝食のイメージとしてはけっこう少量。
とりあえず牛乳をかけていただきます!
これ、すごく牛乳と合いますね!
牛乳の甘みと水分・乳脂肪が加わってリッチな味わいになっています。
ゆっくり噛んでいただくと味わい深く、少量でも不思議と満足感があります。
さつまいもやかぼちゃの持つスイーツ感とじゃがいものスナック感、にんじんとキャベツから感じられるお野菜の香り、お米の軽やかな食感、そしてみかんの良い香りと微かな苦味。
じっくりゆっくり噛んでいただくと本当に楽しい食べ心地ですね。
お次はヨーグルトと合わせてみます。
最近よくプレーンヨーグルトにおからパウダーをまぜているのですが、それだけだとどうしても美味しくないのでジャムをたっぷり投入したりしています。
せっかく無糖のヨーグルトなんですけど…美味しく食べたくてつい。笑
そこを今回はジャムをやめてベジフレークを投入してみました。
まぜまぜしていただきます!
これ、かなりいいです!
おからヨーグルトがフレークに絡まることでおからパウダーのザラザラ感が気にならなくなりました。
そして素焼きチップスのカラフルな味わいのおかげで甘さ等お味の物足りなさも感じません。
いつものジャムパターンよりずっと美味しいひと皿になりました!
これはいいですね~、なんなら小腹がすいたり口寂しくなった時にそのままポリポリでも美味しいですし。
SUYAKKIベジフレーク、全く新しいギルトフリーな美味しさでした!
ありがとうございました!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06111834_5ee1fab99dbfb.jpg)
SUYAKKI ベジフレーク オレンジ
コーンフレークやグラノーラは、カロリーが高かったり、甘味が強くて朝食にあまり向いてないのでは?と思...