豆乳プロテインパンで美味しいダイエットしよ!|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
ソイコム株式会社様より
「豆乳プロテインパン」をお試ししました♡
こちら、製薬会社の社内ベンチャーがスタート!糖尿病患者様のために低糖質のものを作り始めたのがはじまり。
小麦粉のかわりに大豆粉を使うことで、栄養たっぷりの低糖質・高たんぱくのパスタやパンを作っているんです。
糖尿病患者様だけでなく、いま流行りのケトジェニックダイエットや糖質制限ダイエットにもうってつけ!主食をあきらめないでいいんですね。
でも、糖質制限というと美味しくないんじゃないかな!?と心配になりますが、どんな感じのパンなのでしょうか。
こちら、保存料不使用のため、冷凍でのお届けとなります♡
自然解凍は30分でOK!!
不在時に宅配ボックスを使えないというデメリットはありますが、安心・安全には勝てません。
さっそく、トースターで焼いてみました。
こんがり、美味しそうに焼けた丸いパン。
ブルーベリージャムを添えてみました。
シンプルなので、なにかトッピングを考えるのも楽しいですね。
今回はジャムでしたが、アイディア次第でハンバーガーにしたり、ツナやたまごをはさんでサンドイッチにしたりしてもよさそう!!
中はどんな感じかな??ちぎってみました。
ふんわりというよりか、ぎゅぎゅっと中身が詰まっている感じ。
1個も、持ってみるとずっしりと重いんです。食べてみるのが楽しみ♡
ジャムをつけてぱくぱく・・・・
予想以上に、もっちりもちもちの歯ごたえ、こんなに噛み応えのあるパンは初めてなのでびっくりしてしまいました!
でも、何で作られているの!?
材料が気になるので、成分表示もしっかりチェックしましょう。
大豆全粒粉、大豆たんぱく、豆乳などなど。たんぱく質のもとがいっぱい!
もちろん遺伝子組み換えでないから、大豆独特のえぐみや香りは気にならない。
カロリーも1個155キロカロリー、たんぱく質はなんと16グラムも取れるんです!
(ちなみにたまご1個のたんぱく質は6グラムですよ)
お昼ご飯の主食にしてみました。
焼かないで食べましたが、焼くよりも大豆の風味を感じます。
個別にパッキングされているから、朝冷凍庫から取り出して持っていくのにピッタリ。
健康的でいたいけど、しっかり食べたい方、糖質が気になる方にはぜひおすすめのパンになっています!
気になる方はぜひお試しを♡
オンラインショップでは、パスタやバーなども販売中、是非チェックしてみてください。
#コエタス
#豆乳プロテインパン
#糖尿病
#ダイエット
このモニターレポートの商品はこちら
豆乳プロテインパン
低糖質&植物性たんぱく質の大豆全粒粉プロテインパン。 ゆっくりと消化・吸収し、満腹感が持続するので...