「ワサビスルフィニル しょうが・にんにく」飲んでみました。|モニター amiさん
冷え症は…
今の季節も当然「指先」「足先」はじめ、体全体的に体温が低く
夏場も実は冷えています。
特に夏場、猛暑であっても私は腸が冷えているようで
お腹を触ると冷たいのです、夏でも…。( ;∀;)
つまりは冷え症の人は1年中冷えています。
腸が冷たいという事は、免疫力も低下するとよく言われております。
ワサビの金印さんの「ワサビスルフィニル しょうが・にんにく」には「わさびスルフィニル®」(金印の登録商標)という山葵に入っている希少成分で山葵の部位、さらには産地や収穫の季節でも異なるそうですが、大学はじめ様々な研究機関と共同で研究をすすめながらなんと!新品種金印「みつき」を開発し、2002年農林水産省に種苗登録されたそうです。
「わさびスルフィニル®」を見つけ出し、
「わさびスルフィニル®」の多い山葵そのものをつくってしまったという…。
辛味や苦みを取り除き、
生姜(活力のもととなるシンゲロール)
大蒜(若々しさを保つアリシン)
をあわせて(生姜も大蒜も体温めますので)
このサプリメントが生まれました。
山葵は昔から
「解毒作用」
「抗菌作用」
があることは知られていますが
ほかにも
「血流改善作用」
「がん細胞転移抑制作用」
「糖尿病合併症予防作用」
「花粉症軽減効果]
「炎症抑制作用」
「膝関節痛抑制作用」
「美肌効果」
があるとのこと。
そして、
「冷えやすい人」
「むくみやすい人」
「朝元気が出ない人」
「疲れやすい人」
「汗をかきにくく脂肪が気になる人」
に、特におすすめとのことです。
1日たった2粒。小豆よりは少し大きめ。
大豆くらいの大きさですがカプセルの為、ツルんと飲みやすいです。
ほぼ1ヶ月飲んだ結果…
まだ冷え症改善にはいたりませんが腸活?お腹が以前よりあたたかいような気がします。
冷えた手でお腹触って、お腹の方が冷たいことが多々でしたが
それが減った感じがします。「あ、腹あったけー」みたいな。
それだけでも、奇跡に近いです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12121601_5c10b23d4f403.jpg)
ワサビスルフィニル しょうが・にんにく(30日分:ソフトカプセル60粒入)
寒い日が続きますね! 急に全国的に寒くなったので、体の府庁に悩まされている方も多いのではないでし...