潤いコーティングで手肌を守る!ハンドプロテクター|モニター 沢田さんさん
指先の美しい女性、あこがれますよね。
でも家事をされている方はもちろん、美容や医療、看護、介護、農業等のお仕事をされている方など
手肌の荒れにお悩みの方は多いのではないでしょうか。
特に乾燥する今の季節は手肌が荒れやすく本当に嫌になってしまいます。
そこでおすすめしたいアイテムをご紹介させて頂きます。
ハンドクリームのように見えますが、実は用途が違います。
ハンドプロテクターは、5~8時間、手肌を潤いコーティングし、
汚れや薬品から守ってくれる画期的なアイテムです。
荒れてしまった手肌をケアするのではなく、肌を守り手荒れを予防するアイテムなんですね!
しっかりと手を洗い、清潔な手になじませて使用します。
こってりとしたジェルはべたつきがなく、しっかりと肌に密着。
これが潤いコーティングか!と納得するような使い心地です。
香りがないので、職場でも使用しやすいですね。食品を扱う方にもおすすめできます。
私のハンドプロテクターのおすすめ用途をご紹介!
まずは自宅での毛添め!やっぱり薬品による肌荒れが一番厄介。
季節を選ばず一年中やらなければならず、冬の作業は一苦労です。
作業前にハンドプロテクターをしっかり手になじませることで、薬品からしっかり肌を守ることが出来ます。
また地肌への刺激が気になる方はハンドプロテクターを地肌になじませるのも有効だそうです!
またこれからの季節は、大掃除などにもお勧めです。
私はこの前張り切ってカビ取りをしたら手肌が荒れて大変だったのですが、
ハンドプロテクターを使うと、本当に全然手が荒れないからびっくりです。
容量が大きく、125gとなっているので、業務用にもぴったり。
ぜひご検討ください♪
このモニターレポートの商品はこちら
ハンドプロテクター
私は仕事柄よく手を洗うので 手湿疹や乾燥に悩まされていました? 家に帰っても家事や子供のオムツ替...