腰周りの筋肉の負担を最大1/2に減少|モニター 太陽と月さん
首相を襲った爆発物事件、びっくりしたねー😲
とっさに機敏に動くボディーガードや漁師さんの活躍をテレビで見ながら、夫がぽつり。
すげーなー。
俺も肉体改造しようかな。
う・・・うん、そうね。
たしかに今のぽってりお腹、歩いて5分の職場にも車で行くようじゃ、救出は無理かもね😅
仕事では女子に頼めない重い荷物の上げ下げは一手に引き受けます。
出張に行けば、長時間の移動や、慣れないホテルベッドでの寝姿勢で腰はバキバキ。
今後、老々介護も視野に入れなければいけない年齢です。
年を重ね、カラダはどんどん弱る一方なのに、負担は増える一方🤢
筋肉増強しておかないと、この先不安です。
.
そこで、夫に筋肉をプレゼントしました。
え?😁
「Airsapo(エアサポ)」は、独自開発の人工筋肉を搭載した「超小型アシストスーツ」です✨
腰に巻くだけの簡単装着で、腹直筋・腹斜筋・脊柱起立筋の筋負担を最大1/2に減少します😍
.
かなりユニークな見た目です。
腰椎ベルトのようなベルトの背中側に、合計16本の組紐が左右からクロスに装填されています✨
星飛雄馬の大リーグボール養成ギブスの腰バージョンかって感じ!
仰々しい見た目ですが、金属のワイヤーではありません。
京組紐を使用しています✨
かなり頑丈な感じなのに、超軽くてびっくり😲
肌当たり優しく、装着していてもゴツゴツした違和感などは全く感じません。
.
腰に巻いてマジックテープで留めるだけだから、装着は簡単👍
巻くだけでもホールド感はあるのですが、この後が面白い😁
腰脇にポンプの差込口があり、付属のポンプをしゅこしゅこしゅこっ!
空気入れの要領で上下に動かすと、組紐内に空気が入ります。
ちょうど自転車のタイヤに空気を入れると、パンパンに張って固くなる感じ。
人工筋肉の組紐が固く張ってきて、ぐぐっぐぐつと圧をかけ、きゅっと腰を引き締めます💕
.
わずか5秒でアシスト力はMAXに!
気持ちいいなと感じるところでストップします。
好みで圧の強さを調整できるのがいいですよね🥰♪
ぐぃぐぃ圧がかかって、コシが締まるので背筋がのびます。
自然に正しい姿勢になれるのがいいなと思いました😊👍
.
夫いわく、しっかり固定、しっかりサポートされた感があるそうです。
大きな荷物の上げ下げも楽だと喜んでいます。
腰全体を布で覆う腰痛ベルトと違って、メッシュ仕様だし背中側は組紐なので、通気性抜群です👍
なので、汗をかいて体を動かす仕事の時にも、蒸れずに快適に作業できています。
超軽コンパクトだし携帯用の巾着もセットされているので、出張の時も持っていくと言ってます😊
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11101008_636c4f118fecd.jpg)
超小型アシストスーツAirsapo(エアサポ)
簡単✨腰に巻くだけ🥰 腰部に特化した、 超小型アシストスーツ⚪ #Airsapo #アシストスーツ をお...