やってみると意外と出来た!!金継ぎでお気に入りの器を再グレードアップ|モニター yumeさん

 

モニターレポート

やってみると意外と出来た!!金継ぎでお気に入りの器を再グレードアップ

yumeさん (40代 / 女性)

 2022/09/22

前々から一度体験してみたかった金継ぎ
なんかハードルが高そうかなと、なかなかチャレンジできなかったのですが
こんな手軽に始められるセットを見つけて、挑戦してみました!

箕輪漆行 金継ぎセットです

このセットと、ガムテレピン油さえあれば
憧れの金継ぎする事出来ますよ
ガムテレピン油はなかなか入手しにくいのですが、灯油で代用可能との事
冬の間ガスヒーター用に使った灯油が少し残ってた😆
良かった~


お気に入りだったのに一部欠けてしまい
捨てる事も出来なかった器たち、和洋色々4種を金継ぎする事に!!

ます、欠け部分の補修作業です
砥の粉を水で練り、欠け部分に塗重ねて成型します

漆は湿度の高い所に置く方が、強度が増して乾燥も早いとのことで
ダンボールに濡れタオルを敷き、その上に器たちを乗せて1日~2日休ませます

その後、凸凹をカッターで削って平にし
耐水ペーパーで表面をなだらかに

次にいよいよ金撒き作業です
セットには本物の純金粉も入ってますが
代替の練習用の金粉もセットになっていました☝️
最初から純金を使うのはハードルが高そうだったので
練習用の金粉を使用しましたが、惜しみなく失敗できて、使いやすかった😁

金撒きした後でも2、3日休ませます

次に粉固め
金粉を密着させる作業が入り、この後さらに2、3日休ませます

最後にサラダ油と石粉を混ぜたもので、金磨きして完成です✨

完成するまでに、結構な日数がかかります
一度に全部作業せず、ホント気が向いた時にちょこちょこと作業できるのが楽しかったです

そして実は…途中何回か失敗しております😭
その為、まだ完璧に完成には至っておりません

粉の練り具合とか、金撒きの前の漆の乾燥のさせ具合
少しコツが必要でした
でも充分な量のキットなので、何度でもやり直せる安心感がありました

でも、欠けてしまったお気に入の器が
なんか素敵に第2の命を吹き込まれたようで✨
前にも増して愛着が湧いてしまいました

フランスでは今、金継ぎすごい流行っているみたい
和の器にも、洋の器にも、素敵なポイントになりますもんね😍
奥が深い金継ぎの世界でした

このモニターレポートの商品はこちら

金継ぎセット 平磨き法

同じ商品のモニターレポート

私は結婚する前、銀座にある陶器屋さんでバイトしてました。 和洋どちらの食器もカトラリーも銀製品も...