小さめ不織布マスクに!|モニター くーにゃさん
マスクチェンジャーラボさんの『マスクプラスワン』をお試しさせていただきました!
1,400円~1,600円(税込)
不織布マスク専用の耳ひも延長アタッチメントです。
不織布マスクの大きさの選び方で失敗したことはありませんか?
我が家では夫が小顔なので女性用や子ども用を買っているのですが、中には小さすぎるものもあったりして、でも使わずに捨てるのはもったいない・・・とタンスの肥やしになっています。
そんなマスクの救世主がこちら!
色は白と黒の2種類で、今回わたしは白を選びました。
長さも4種類から選べます。(長さによって値段が変わります)
どの長さを選べばいいのか迷いましたが、最長5cm延長可能という「S-60」にしました。
使い方は、
①不織布マスクの耳ひもを真ん中あたりで切る
②耳ひもを挟むようにマスクプラスワンを取り付ける
③面ファスナーのフックと耳ひもの繊維を少し揉むようにして外れないようにする
④長さを調節して完成!
マスクの大きさ自体は一般的な小さめサイズなのですが耳ひもがあまり伸びないので付け心地が悪い不織布マスクに試してみました。
5cm伸びると付け心地が格段に良くなります!
マスクプラスワンの部分は耳の後ろ側にくるし、元々のマスクの紐と同じ色なので見えてもそれほど目立たないと思います。
セットでついてきた「息らくバー」は、マスク内側の顎側に装着することでマスクと顎との間に空間ができて楽に息が吸えるようになるアイテム。
形状記憶ワイヤー入りなので、ワイヤーの形を変えることで密着させることも可能。
マスクにそのままペタッと貼りつけるだけで取り付け完了なのでとってもお手軽♪
白いから写真だとあまりよくわからないですね…
お値段もお手頃だし、1つ持っているととっても便利なアイテムだなと思いました!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08231027_63042d1cb237d.png)
マスクプラスワン
マスクが息苦しかったり‥ マスクによっては耳が痛くなりませんか? 私はマスクにこだわりがなく、安...