京のお香で心落ち着く瞬間が楽しめます。|モニター キラキラ☆アラフィフウーマンさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
常温で上品に香るお香、
跏装(かしょう)を試させて頂きました♪
私は元々、お財布にも伽羅のお香袋を入れている
お香好きなので嬉しいです!
こちらは和のオリジナルデザイン香筒で、
軽くて素敵です!
平安貴族が楽しんだ香道の道具みたい☆
外国人がお土産に喜びそうです♪
長さは20㎝程で
タオルや衣類と引き出しに入れたり、
紐付きなのでクローゼットにかけたり出来ます。
跏装のお香は
創業天保五年(1834年)、江戸時代末期から京都で
薫物線香、焼香、伽羅や沈香などの御香を販売している
「香老舗 林龍昇堂」さんのお香を
ご提供いただいているそうです。
なるほど~!格式高い香りの訳ですね。
筒の中には、
数種類の調合された香木が
白檀をベースに、数種類調合されているそうです。
ほっと落ち着く何とも言えない
上品な良い香りで飽きないです。
クローゼットを開ける度に
優しく大人しく伝わってくる感じです。
丁寧に生活している気分が楽しめます。
他のシリーズも嗅いでみたいです♪
ご縁を頂きまして ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
. いい匂い🥺 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 有限会社太洋工業 さま \常温で楽しむお香 香筒 跏装(...