クローゼットがお香の香りで癒される|モニター ここさん

 

モニターレポート

クローゼットがお香の香りで癒される

ここさん (40代 / 女性)

 2021/10/26

京都の雅な香筒 跏装(かしょう)さんの常温で楽しむお香 香筒 跏装。

跏装は調合した香木を筒に詰めた、常温で香りを楽しむ香筒です。
中のお香は、白檀、沈香、甘松などが調合されているそうです。
寺社仏閣や料亭などに使われている自然由来の昔からあり続けている雅な香りなので、
違和感なく楽しめそうです。

使い方は、袋から出して、クローゼットやタンスなどにそのまま設置しておくだけです。
あまり大き過ぎない引き出しくらいのサイズがぴったりみたいです。

使い方のコツとしては
紐もついているので、クローゼットに入れる場合は
中のポールなどから吊るしても、使い勝手が良さそうですね♪

私も、テレワーク疲れで癒しを求めて、
普段よく開け閉めするところに入れてみようと、考えた挙句、
洗面所の、タオルをしまっている引き出しに入れてみました。

使ってみた感想としては、
フェイスタオルやハンドタオルなど、
頻繁に使うものからほんのり良い香りがしてきて、すごく癒されるなと思いました。

小学生の娘も、いい匂いだねって言ってました♡
火を使わなくてもお香が楽しめるので、
小さなお子さんのいるご家庭、
ペットが何かしてしまったらと心配でお香は諦めていた方にもオススメです。

コロナ疲れで心が癒されたいなって方、
静かな心に立ち返る瞬間を持ちたいなって方に、
とってもおすすめですよ。

このモニターレポートの商品はこちら

常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)

同じ商品のモニターレポート

a-koさん

常温で楽しむお香 香筒 跏装をモニター させていただきました! 今回ピンクとイエローのパッケージが...

跏装様より、「常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)」をお試しさせて頂きました? ■商品説明 跏装(...