痛風だけにしちゃうと勿体ないサプリ|モニター あかつきなつきさん
からだ物語さんの痛快生活
パッケージを見たら、
プリン体が気になる
飲み会が多い
脂っこい食事が好き
運動不足
このサプリはプリン体へのベストアプローチを狙ったサプリのようです。
プリン体って聞いたら、
エビやらビールやらに含まれてて痛風が心配ななんだか怖いイメージなんですが
プリン体自体は体の核酸の合成に必要な成分でもあって、
プリン体を分解する時に出る尿酸が蓄積されるのが一番の問題なんですって!
体内で過剰な尿酸が蓄積されることで痛風になります。
この痛快生活、
江戸時代から神の薬として民間でも使われていたヒュウガトウキ(日本山人参)、
そしてクエン酸が主なサプリ。
宮崎県高千穂町で昔から地元では滋養を得るために食されていた植物、ヒュウガトウキ。
ヒュウガトウキはめぐりをよくして、老廃物の排出が期待できるし、
最近注目のYN-1と呼ばれる有機化合物が豊富に含まれています。
YN-1は、尿酸を汗や尿で排出する働きがあります!!
また、根だけではなくより効能があるらしい葉も使われているのは要チェック。
クエン酸はご存知の通りのスッパイあれ。
疲労回復というイメージもあるんですが、
クエン酸により、体がアルカリ化されることで
尿酸の結晶化を防いで、ためこまずに済むんだとか。
この一連の排出しやすい体に変える効果が期待できるサプリで
体内のバランスを整えて痛風を予防して歩きやすい、めぐりのよい体が目指せるみたい!
これはこれでとっても大事!
特に私、回転寿司に行ったらエビしか食べないから(笑)
と早速試してみました。
これがもしかしたらヒュウガトウキかな?と思う
黒っぽいツブツブがチラ見えする白い打錠です。
1日目安は6粒で、2回に分けるのがおすすめです。
においは特になく、
口に含むと、
さわやかな酸味。
クエン酸でしょうかね~?
お水やぬるま湯でいただくと、さっぱりしたお味で飲みやすいですよ。
私は幸いにも、「痛風辛いわ~」がないのでそっちについて改善があったかどうかはわからないのですが、
めぐりは確かによくなっている感じがして、
急な寒暖の差で辛いんですが、
指先とかの冷えを感じず疲れの回復が楽な感じです。
痛風なんて私にはまだまだ…という方でも
ヒュウガトウキにはホルモンバランスを整えたり、
免疫力を正常化へ働きかける効能もあるので、
体のメンテナンスを考えておられる方にもオススメです。
このモニターレポートの商品はこちら
痛快生活
こんにちは。 毎日暑い日が続きますね。 太陽が照っていて毎日気分が上がります! 夏がもうすぐやっ...