唾液力をアップさせる、マウスメイト|モニター まぁやさん
唾液の分泌は、健康のために大切だと聞いたことありませんか?
口の中の菌を、お腹に流し込めば胃酸でやっつけれますが
上手く流せない場合、気管支や肺に留まりトラブルに…。
また唾液が減ると口内の雑菌が増えてしまい虫歯や口臭、口内炎、歯周病などお口のトラブルも発生しやすい。
と言うことは知っていますけど、特に対策もしていませんでした。
マウスメイトは、唾液を分泌する特許に基づき開発した商品。
90錠 1ヶ月分 6480円
マウスメイトとは…
舐めると唾液が分泌。
元々唾液に含まれて重要な機能を果たしている「ラクトフェリン」
「カルシウム」「リン酸」が溶け出して、唾液の力を増強してくれる理想の口腔錠剤だそうです。
マウスメイトの唾液分泌治験結果は、同封されているリーフレットに書いてありました。
①ラクトフェリン
②リン酸化オリゴ糖カルシウム
③炭酸水素ナトリウム
④ラクトパーオキシターゼ
が、それぞれの口腔ケアに適する特性を持っているそうです。
マウスメイトの紹介文より…
唾液は汚いと言うイメージが強いかもしれませんが天然の万能薬と言われるほどその唾液中の成分の高い機能性に注目が集まっています。
唾液は口の中でゴミや細菌を洗い流す洗浄作用があり口の中をきれいにしてくれます。
しゃべりやすくしたり飲み込みやすくする作用もあります。
唾液は40代から減少していきます。
高齢者の唾液現象はご縁性肺炎などの誘因となることもあります。
唾液が十分に分泌される事は健康のためにとても大切です。
摂取方法は、そのまま口に含んで舐めます。
1日3錠が目安です。
やや大きめのタブレット。
味がとっても説明し難い…。
ラクトフェリン(母乳に含まれている成分)が強いのか?
乳製品っぽい、ちょっと酸っぱい。
シュワっと、炭酸水素ナトリウムも感じる。
これは好き嫌いがあるかも…。
普通のサプリと違って、口に合わなくても飲み込めなくて
舐め続けないといけないのが辛いところ。
ただ、ちょっと酸っぱさがあるせいか唾液は確かに出ます。
あと最初は1回に3錠なめましたが、1錠ずつゆっくり舐めた方が長い時間お口の中に入れれるので、良さそうです。
最初は「なんだこの味?食べ続けれるかなぁ?」と思いましたが
2日目、3日目と慣れてきて、美味しいと感じるようになりました。
私は、舌苔ついて、舌が汚いんです…
唾液量が増えると綺麗になると聞いたので1ヶ月間続けてみたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07131036_60ecee2f82517.jpg)
口腔ケア商品「マウスメイト」
同じ商品のモニターレポート
毎日3錠舐めるだけ!唾液の分泌を促し免疫力をアップしてくれるマウスメイト!
2022年も早いものでもう2週間が経過致しました。皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。 昨今...
所謂膠原病患者の私、免疫力という言葉にはだいぶ敏感です。 そして、膠原病の中でも関節リウマチと...