はるコスメ ビューティーテープ|モニター 翠子さん
いつもおせわになっている「はるコスメ」さん★
今までいろいろなアイテムを紹介してきました。
はるコスメさんはそもそも
整形外科医の先生から、「上からメイクできる傷カバーテープを作ってほしい」
という要望から生まれたテープタイプのシートが始まりでした。
化粧のできるテープ、触れてもすぐ取れないような構造、しかも目立たないもの。
テープを付けて気にせず、すぐ出かけられるようなもの。
そう言った厳しい条件を、試行錯誤を繰り返しながらなんとかクリアしたのが
この「はるコスメ」なのです。
肌に優しく、極薄のため貼っているかどうかすらわからない。
上からメイクもできて、しっかり傷をカバーする。
UVカットも100%と、大変優秀なものです。
そんなはるコスメ、今回も体験させていただけました。
はるコスメ
ビューティテープ
20枚入り Uタイプ
はるコスメにはいろんな種類があって、こちらはビューティタイプ。
はるコスメ ビューティーテープを貼って、気になる目元のしわ、頬のたるみ、ほうれい線をリフトアップすることで若々しい印象に。
というのがビューティタイプ。
傷を隠すタイプとは違い、少し不思議なU字をしています。
このかたちが、二方向にぐっとフェイスラインなど気になる部分を引き上げて、
若々しい印象を与えてくれます。
はるコスメは劇的に薄いので、慎重に取り扱わないとくるくるっと丸まって使えなくなってしまいます。
しっかり説明書を読んで使わないと、
リフトアップ効果も少なくなってしまうのでしっかり読んでから使ってください。
公式サイトには使い方の動画も載っているので、
見てからの方がスムーズにいきます。
まず鏡を見て、指で引上げながら、どこをリフトアップするとよいかしっかり観察します。
手で押さえながら、テープを張る道筋をしっかり意識すると貼りやすいです。
やみくもに張ってもリフトアップされないので、
しっかりどこにはるかここで決めるのがコツ。
つぎに手順通りにテープの台紙をはがしていき、貼っていきます。
ここは慎重にやらないと本当にぐちゃぐちゃになってしまうので、
鏡を見ながら丁寧に。
終わったら、水を含ませたスポンジで軽くトントンとたたいてなじませます。
これで完了!
しっかり隠すためにはメイクをしてください。
リキッドファンデがおすすめ。
テープの真ん中に多めのファンデを乗せ、ブラシで外に向かってたたくようになじませつけていきます。
フェイスラインにしっかり引き上げるようにつけてみました。
写真でも全然わからない仕上がり!
肉眼でも、じーーーーーーっと見ない限り絶対わかりません。
つけられるようになるには、かなり練習が必要ですし
扱うにはかなり繊細なテープなので難しいですが、
しっかり使いこなせればとても効果的なテープなので、ぜひチェックしてみてください★
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08071834_5d4a9b24ef732.jpg)
ナイト用のリフトアップにも効果的! はるコスメ ビューティーテープ(U型タイプ)
はるコスメ ビューティーテープが 当選したことに凄く嬉しく(^_^) なかなか日常では出来ない リフト...