贈答用にお薦め♪しっとり安納芋のチョコスイーツ!|モニター satiraさん
糖度40度の種子島純産のしっとり安納芋スイートポテトを
本場ベルギー産チョコで包んだ贅沢トリュフの詰め合わせです。
種子島の安納芋といえば濃厚な甘さ!
こちらはその甘さの魅力を引き出したスイーツです。
とても丁寧な梱包で冷蔵便で届きました。
包装の上にビニール袋。汚れず、結露もしていませんでした。
またお遣い物用に可愛い紙袋もついており、贈り物に◎です。
『チョコレート』
『ホワイトチョコレート』
『抹茶』
『苺』
『キャラメル』
の5種類の味が2個づつ入っている10個入りタイプ。
もちろん個包装。手が汚れなくていいですね。
ひとつが45gとどっしりしており、かなり満足感があります。
余計なものは入っていない印象。
素材そのものの味を大切して作られています。
原料はなるべく国産のものを使用しているとか。
ちなみに『安納芋トリュフ』に使用している芋は
農薬、化学肥料の使用を抑え、本場種子島で生産されたものを使っています。
食べ方はお好みで3種類。
冷蔵庫で冷やすと、パリッとしたチョコの食感とスッキリした甘さ。
常温だと、しっとり食感に、安納芋本来のほどよい甘さと風味。
レンジで温めると(500Wで5秒~8秒)、
チョコ・安納芋共に濃厚な味わいで味・香り・甘さが最大限!
届いた時ちょうど北海道は猛暑日続きだったので
迷わず冷蔵庫にそのまま入れて、しっかり冷やして頂きました。
肝心の味は…コーティングのチョコレートによって
中の安納芋の味わいが随分変わってきますね!
安納芋のしっとりねっとり感はどれも共通です。おいしい。
以下、個別の味の感想です。
■『チョコレート』
オーソドックスなプレーン味。ですがチョコ自体は甘さ控えめ。
チョコのビター感が強く、大人の味に仕上がっています。
■『ホワイトチョコレート』
一番好き!甘さも控えめでチョコ感控えめで安納芋の味わいが前面に出ています。
チョコの甘さと安納芋の自然な甘みのバランスが最も良かったと思います。
こってりした甘さが苦手な方にもおすすめです。
■『抹茶』
まさに和のスイーツですね!相性抜群です。甘さもすっきりしていて
食べやすいと思います。抹茶好きの家族も満足してました。
■『苺』
もっともさっぱりした味に感じました。もっと苺感が強い方が好みだったかも。
思ったより酸味は少ないです。
■『キャラメル』
一番柔らかくて一番甘かった。冷蔵庫で冷やしていても濃かったので
常温やレンチンだともっと甘くなるかも。濃厚な甘さが好きな方におすすめ。
チョコフレーバーでこんなに味のバリエーションが増えるなら
食べ方3通りをかけるともっと味わい方が広がりますね。
甘いおやつが好きな方、
安納芋の味わいが好きな方におすすめしたいです。
高級感のあるギフト仕様も、甘党の方への贈り物に最適ですよ。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11221753_5bf66e7197f34.jpg)
安納芋トリュフ10個
同じ商品のモニターレポート
トロトロ安納芋とチョコのハーモニー♡
♡____________________________________♡ 今日のおやつに 安納芋トリュフ ...
見た目的にも気になっていた安納芋トリュフ。 安納芋もチョコも大好きだけど、どんなお味なんだろう?...