甘くておいしい、キラキラ見た目も美しい|モニター Lukia@専業ママさん
私は、サツマイモが大好きです
特に、「安納芋」
ねっとりとしていて、蜜がたくさん、甘くて、美味しい
秋になるのが待ち遠しいです
焼いても、煮ても加工しても美味しい安納芋・・・
スイーツファクトリーズリーズさんは、種子島純産100%安納いもを使用した安納芋トリュフ10個を作っています
贅沢に使用し、スイートポテトをベルギーチョコレートでコーティング
安納いも特有のクリーミーな甘さとチョコレートのくちどけがたまらない・・
スリーズさん人気スイーツです
安納いもをスイートポテトにしているだけでなく、さらにチョコレートでコーティングだなんて
安納いももチョコレートも大好きな私には絶対見逃せない
考えるだけでもよだれが出ます
最高すぎるコラボ
安納芋トリュフ10個は、プレーン、ホワイトチョコを基本に様々なフレーバーがあります
抹茶、イチゴ、キャラメル・・・
5種類の安納いもトリュフ
どれから食べればいいのか、頭を悩ませます
いっそのこと全部食べればいいのか贅沢におやつを楽しむことにしました
安納芋トリュフ10個は、おいしい楽しみ方が3通り
☑冷やして 10℃
ひんやりチョコレートのパリッとした食感 すっきりした甘さ
☑常温で 20℃前後
安納いも本来のほどよい甘さと香り
☑温めて レンジで500w 5~8秒
チョコレート、安納いもともに、味、香り、甘みが最大に!濃厚な味わい
開けてみると、どれもキラキラしていて美味しそう
手のひらより、少し小ぶりの楕円型
お皿にちょこんと乗せて、半分に割ってみると黄金色の断面
冷やしたまま、半分に割るとパリッとした音がします
香りも優しく、甘い香りがほのかに香る
口に入れてみると、ひんやりした食感とねっとりした食感、チョコレートのぱきっとした食感
甘さが控えめに感じられて美味しいです
さっぱり食べることができました
冷やしで食べた後は、常温で
夏なのでクーラーをかけていないと部屋の温度は29度超えています
30分も放っておけばすぐ常温
個包装から取り出して、お皿の上で常温に戻します
チョコレートがほんのり溶けて、柔らかい
冷やしで食べるより甘さを感じます
安納いもとチョコレートの合わさっているこの常温ならではの食感と味
甘さもちょうどよく、常温でもおすすめ
最後は、電子レンジで温めていただきます
お皿にうつして、ほんのり温める
うちの電子レンジでは、500wで8秒
周りが溶けて、少し安納いもの体が出てきたところで
フォークで割ってみると、とろりとしたチョコレートが安納いものスイートポテトにまとわりつく
お皿にぽてっと落ちるチョコレートがもったいない
甘さも香りも最大限しっかり香る安納いもとチョコレートの香り
ねっとりとした食感
チョコレートの優しい甘さ
これもいい
私のおすすめの食べ方は、「温めて」
最大限の甘さと最大限の香りのコラボレーションが口の中いっぱいに広がる・・・
この至福の時・・・
幸せな時間を過ごすことができました
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11221753_5bf66e7197f34.jpg)
安納芋トリュフ10個
同じ商品のモニターレポート
トロトロ安納芋とチョコのハーモニー♡
♡____________________________________♡ 今日のおやつに 安納芋トリュフ ...
見た目的にも気になっていた安納芋トリュフ。 安納芋もチョコも大好きだけど、どんなお味なんだろう?...