この記事では私の家政夫ナギサさんの第2話のネタバレを紹介しています。
- 無料動画視聴方法
- 視聴率
- あらすじ
- ネタバレ
- 感想
#わたナギ 第2話は…
7月14日火曜よる10時放送‼️
ナギサさんと手を繋いだまま眠ってしまったメイ❗️それだけでもパニックなのに、家の隣りには天敵田所が‼️そこへ母まで現れて…メイに訪れたピンチをどう回避するのか⁉️
ぜひお楽しみに🤗💕#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #火曜ドラマ #TBS pic.twitter.com/UaIBZEDlbC
— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』7/7スタート🎋 (@watanagi_tbs) July 7, 2020
私の家政夫ナギサさんの2話の視聴率
第2話の視聴率は12.8%で2週連続二けた達成です。
第1話と比較すると若干下がったものの、高視聴率をキープできていますね。
私の家政夫ナギサさんの2話あらすじ/ナギサさんぎっくり腰
家政夫のナギサ(大森南朋)さんと手を繋いだまま眠ってしまったメイ(多部未華子)は、衝撃の事実にパニック状態に陥る。
さらに天敵の田所(瀬戸康史)が隣人であることが判明!ライバル会社のMRが隣の部屋に住んでいたとは…。動揺が収まらない中、今度はメイの母・美登里(草刈民代)が家にやって来た。
家政夫の存在を母に知られたくないメイは、ナギサさんを隠すのに奮闘。必死にごまかそうとする。
そんな中、メイは同僚の陶山薫(高橋メアリージュン)の計画で、田所と合コンすることに。渋々参加するメイだったが、田所が急接近してきて…!?
この時一番かわいそうなのはナギサさんですね。
クローゼットの中に押し込まれてしまって、ぎっくり腰になってしまうという。
第2話は、ナギサさんの存在が母親にバレるかバレないかというところが見所です。
私の家政夫ナギサさん2話のネタバレ/母親にバレてしまう!?
相原メイ(多部未華子)が酔いつぶれてしまいメイのベッドに運んだ家政婦のナギサ(大森南朋)だったが、メイが寝言で「お母さん行かないで」と言った流れで、ナギサは朝までいることに。
朝目覚めたメイは、家政婦ナギサが居ることに驚くが、さらに驚く出来事が。
メイの母親が突然家に押しかけてきたのだった。
ナギサがいることは絶対母親に知られたくないメイだったので、ナギサをクローゼットに押し込む。クローゼットの中でぎっくり腰になってしまうナギサだった。
母親は横浜のレンガ倉庫での陶芸教室までメイの家で過ごすと言ったので、メイは「自分の会社を紹介するから」と言って、なんとか母親を家から連れ出すことに成功する。メイは家を出る前にクローゼットの中にいるナギサに、家政婦のトライアル期間終了のお礼を伝えて家を出た。
母親を会社に連れていくと言っておきながら、結局勘違いした振りをして、母親の陶芸教室であるレンガ倉庫に連れて行き、メイは、母親と別れてそのまま会社に向かった。
会社に着いたメイは、朝の社内会議で「肥後すこやかクリニック」でアビサルの契約が取れず、アーノルド製薬に契約を取られてしまったことを詫びた。
敗因は、「患者さんの気持ちを第1に考える基本を忘れていたからだ」と報告する。
一方、新入社員:瀬川遙人(眞栄田郷敦)が、自分もいろいろ考えましたといって、
「アーノルド製薬のMR:田所優太(瀬戸康史)さんから教えてもらったやり方で、アビサルの情報をオンラインセミナーという方法で公開してみてはどうか」と提案した。
そして、オンラインセミナーの準備を始めることになった。
呪いの言葉、やればできる!?
メイは、横浜支店の支店長:古藤深雪(富田靖子)に、今回の契約が取れなかったことを詫びに行くと、
古藤支店長は「リーダーになったことで重圧がかかっているなら、昇進試験を受けて主任になったらもっと仕事がやりやすくなるかもしれない。あなたならやればれきるよ」とメイにハッパをかける。
メイも思わず「私やればできるんです。」と母からずっと言われていた呪いの言葉を思わず言ってしまう。
律儀なナギサさん
ナギサは、メイの妹:福田唯(趣里)に「クローゼットの中にいるときメイさんの服のボタンがエプロンのポケットに入ってしまったみたいで、唯さんからメイさんに返してもらえないか。」とお願いするが、唯からナギサから直接返すよう言われてしまう。
ナギサは仕事終わりにメイのマンションに行くが、メイの部屋の明かりがついていなかったため、その日は引き返す。
天保山製薬では、オンラインセミナーの講師探しに難航していた。
あてにしていた医師からはすべて断られてしまった為、最後に残った先生は、この前契約が取れなかった「肥後すこやかクリニック」の医師・肥後菊之助先生のみだった。
ただ、本来、契約していない先生に講師の依頼はできないことからと、メイは候補から外すように瀬川に言う。
仕事から帰ったメイは、マンションの入り口にナギサが待っていたことに驚くも、ナギサと一緒にいるところを同じマンションに住んでいるアーノルド製薬MR田所に見られては大変だと警戒し、ナギサを急いで自分の部屋に連れて行く。
部屋に入ったナギサは、今日来た理由が、この前クローゼットの中に入ったときにボタンがエプロンに入ってしまったので、それを返しに来たとメイに伝える。
お詫びのついでにボタンをつけてもよいかとお願いし、メイはボタンが取れたジャケットは勝負服でお気に入りだと伝え、了解する。
ナギサがボタンをつけている間、メイはオンラインセミナーの資料作りをしていた。
ナギサは、部屋の様子からメイの仕事が忙しそうだと思い心配して様子を尋ねたところ、メイはセミナーの講師探しに難航していて、まだ契約が取れていない先生しか残っていないと打ち明ける。
ナギサは、「それでは契約をとることが先ですね。」と言い、続けて「家政婦業界でも地域によって求められるサービスが違う」と話始める。
ナギサのその話からヒントを得たメイは翌日、再度「肥後すこやかクリニック」の医師・肥後菊之助先生に営業に向かう。
「肥後すこやかクリニック」の患者層にはビジネスマンが多い為、先日、契約に至った即効性の高いアーノルド製薬のオリビンの方が確かにニーズがあるが、「肥後すこやかクリニック」周辺地域は、最近若い世帯のファミリー層や高年齢層も地域に住み始めている傾向になってきた状況を伝え、1日1回しか服用しなくてもよい天保山製薬のアビサルも契約してもらって、客層によって処方薬を使い分けしてほしいと提案した。
肥後先生は「前向きに検討します」と言ってくれた。
ただの飲み会
その日の夜は、新入社員:瀬川遙人が、アーノルド製薬の田所にお願いして天保山製薬と合同飲み会の日だった。
仕事の有益な情報が得られると思って参加したメイだったが、メイの同僚の陶山薫(高橋メアリージュン)が、田所の恋愛トークについてばかり質問していたため、メイはこんなことなら家で仕事しておけばよかったと言いながら一人で家に帰っていった。
その後を追って店を出てきた田所がメイにもうちょっと飲みなおさないかとメイを誘い、メイと田所は2人でバーに行って飲みなおす。そこで、2人は連絡先を交換する。
翌朝、メイの母親からメイの家にストールを忘れてしまったので、夕方取りに行くとメールが入る。
家がぐちゃぐちゃな状態だったメイは、焦って妹の唯に電話して、急遽ナギサさんに家に来てもらえないか電話する。
田所に救われた!?
出社後、商談の回答を聞きに「肥後すこやかクリニック」に着くと、肥後先生から「是非、天保山製薬のアビサルを使ってみたい」と言われ、見事契約を取ることができたのだった。
しかし、肥後先生は、「念のためアーノルド製薬の田所に了承を得るため電話をしたところ、田所くんから是非、天保山製薬の薬も患者さんの為に使ってください」と後押しされたことを話した。そして、「田所くんはMRの鏡だ。」と絶賛していた。
メイは、田所のアシストを受けて契約が成立したことが少し気に障っていたようだったが、新入社員:瀬川の方は「田所さん、本当にかっこいいですね」と感動していた。
夕方16時頃自宅に戻ると、唯とナギサが先に家で待っており、そのままスポット契約を結んだ。契約手続きが済んだ唯は帰ってしまい、ナギサとメイの2人だけになった。
メイは、この前ナギサがボタンをつけてくれた勝負服のジャケットを着て契約が無事に取れたことを伝えると、ナギサはとても嬉しそうにしていた。
とうとうバレてしまう
ちょうどその時、約束よりも早い時間に、メイの母親が家に入ってくる。
ナギサとメイの姿を見たメイの母親は「誰その人」とびっくりした顔で2人を見つめていた。
あいみょんが主題歌のドラマ「私の家政夫ナギサさん」、2話はガチャガチャしてるだけの展開にイライラで、あいみょんの主題歌も変な使われ方されてて、がっかり…。(ーー;)
あいみょんが主題歌じゃなかったら、見ないけど、たぶん最終回まで見ます。(笑)— ありくん🍙@活動方針模索中 (@arikun0917) July 14, 2020
私の家政夫ナギサさん2話の感想
漫画の鴫野ナギサは、ちょっと顔がシュッとしていますが、ドラマの大森南朋さんは、ちょっとホワンといした顔なので、余計に癒され効果が増す気がします。
メイもだんだんナギサの存在に違和感を感じなくなって生活に馴染んできている様子だったので、3話以降もっと馴染んでくるのかなと思うと早く続きが見たいです。
田所くんがメイと同じマンションに住んでいることに、いつ気づくのかあたりの話も早く続きが見たいです。
瀬戸くんがでてるから私の家政夫ナギサさんの1話みた 私なら見続けられるおもろさだった 今日の2話みようかな~(放送中)
— しるこ (@akantaka23) July 14, 2020
私の家政婦ナギサさん2話目にして流れが嫌い。ライバルの男が自由に動きすぎてる。男が空気読まずグイグイくるの嫌い。人の仕事とってるのになぜ仲良くなる必要あるの。イライラする。面白くなるのこれ。ドラマに恋愛とかいらない。見たいの家政夫とのやりとりの面白さだけでいい。間が長い。
— nanadonanoran (@nanadonanoran) July 14, 2020