AmazonプライムビデオはAmazonが展開する定額制動画配信サービスですが、実際の利用者からの評判や口コミはどのようなものなのでしょうか?
今回はTwitterなどSNS上での口コミを徹底調査し、そこから判明したAmazonプライムビデオのメリットとデメリットを解説していきます!
Amazonプライムビデオで契約するか迷っている人は、ぜひチェックしてくださいね。
Amazonプライムビデオの概要
Amazonプライムビデオの口コミや評判をチェックする前に、サービス内容を簡単に紹介していきます。
料金や初回無料トライアル期間など重要な情報は、Amazonプライムビデオをお試しする前に必ずチェックしておきましょう!
Amazonプライムビデオ
-
-
見放題配信数に対する料金のお得さ ★★★☆☆(5点中3点) コンテンツ検索機能の使いやすさ ★★★★☆(5点中4点) 開始時のコストの安さ ★★☆☆☆(5点中2点)
月額料金 | 455円(税抜) |
---|---|
見放題作品数 | 約10,000本 |
ポイント付与 | なし |
初回無料トライアル期間 | 30日間 |
VODの種類 | 一部レンタルがある定額方式 |
コンテンツカテゴリ | 映画、TV番組、プライム会員特典、Amazonオリジナル、もうすぐ配信終了、高評価された作品、ダウンロード可能、最近追加された作品、新作、セール・お買い得情報 |
特典 | Amazonお急ぎ便・お届け日時指定便使い放題、音楽200万曲以上聞き放題、Amazon Photosで写真を容量無制限に保存、Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題 |
Amazonプライムビデオのおすすめポイント
- Amazonオリジナル作品が続々と増えている
- レンタルだけでなく購入もスムーズ
- Amazonプライム会員特典が他にも豊富にある
Amazonプライムビデオに合う人の特徴
特典の充実度を重視したい人
Amazonプライムビデオの概要説明
AmazonプライムビデオはEC最大手のAmazonが提供する動画配信サービスです。
電子書籍や音楽なども使い放題であり、特典の充実度を重視する人は満足できるでしょう。
また、Amazonオリジナル作品や人気作も多数配信しており、初心者向けの動画配信サービスとも言えます。
SNS上の評判や口コミから分かる7個のAmazonプライムビデオのメリットとは?
SNS上にはAmazonプライムビデオの良い評判や口コミが数多く存在しますが、調査を進めていくと7個のメリットに分類できることが分かりました。
そこでここでは、Twitterにある評判や口コミを紹介しつつ、Amazonプライムビデオの7のメリットを順番に解説していきます!
そのメリットは、あなた自身が求めているものかどうかをチェックしてみてくださいね。
安価で良心的な価格設定
Amazonプライムビデオのメリットの1つ目は、「安価で良心的な価格設定」というものでした。
Amazonプライムビデオは現VODサービスの中で最も安く、年間会員になると月額408円で利用することができます。
ただ安いだけでなく、新しいタイトルが日々追加されるので、飽きることなく作品を楽しむことができます。
え!?
プライムビデオってこんな安いの∑(°∀° )
今dアニメストア使ってるんだけど、どっちがいいいんだろ??— ゆったぁ@リアル多忙の為低浮上 (@miku_n_hanayome) July 4, 2019
いやホントAmazonプライムビデオのコスパ最高
— 熱帯夜 (@youyouhunter) August 26, 2017
ユニークなオリジナル作品
Amazonプライムビデオのメリットの2つ目は、「ユニークなオリジナル作品が配信されている」というものでした。
Amazonプライムビデオといえば、地上波にでることのないようなユニークなオリジナル作品も特徴の一つです。
アメリカで制作されたものだけでなく、日本独自に制作された作品も数多くあり、特に日本のお笑い番組が好きな方には強くオススメできます。
映像好きで、3つのVOD(映像サブスク)を同時利用してみた正直な感想は、オススメしたいダントツ1位は、#Amazonプライムビデオ✨ですね!!!
追加料金なしで見れる映画やドラマも多くて、オリジナル作品が面白い!
子ども向けのアニメも、安心して見せれる内容とクオリティ😚✨
— オカン@ブログ×動画編集 (@okan_mikata) May 9, 2020
Amazon プライムビデオ オリジナル作品の『ロア』めっちゃおもしろいね。オカルトちっくだけど『X ファイル』とはおもしろさの次元がちがう。事実を基にしているからか、信ぴょう性がおもしろさに拍車をかける。
— じーぷ今囲 (@Jeepmini) December 4, 2017
Amazonプライムビデオのオリジナルのやつやばい面白すぎる
— はい (@QoN1014) October 31, 2019
様々なデバイスから視聴できる
Amazonプライムビデオのメリットの3つ目は、「様々なデバイスから視聴できる」というものでした。
Amazonプライムビデオはスマホやタブレット、PCからはもちろん、テレビにも簡単に接続することができます。
さらに、ダウンロード機能もついているので、外出先でも作品を自由に楽しむことができます。
Amazonプライムビデオ…デバイス登録台数が何台もって嬉しい❤️
テレビにパソコンにタブレットにスマホ3台…
しかも簡単♫
— りあひ🌈4人ママ…年子Boy &姫達 (@fortunate_wing) October 9, 2020
出先なんだけど、待たなきゃいけないから暇だなぁ…そんな時はAmazonプライム・ビデオ!ダウンロードしてある動画なら、出先でも通信量を気にせず見られるよ!すごーい!
— のりしおハムスター (@tanshiozanmai) February 10, 2020
豪華なAmazonプライム会員の特典
Amazonプライムビデオのメリットの4つ目は、「豪華なAmazonプライム会員の特典」というものでした。
Amazonプライム会員になると、お急ぎ便や時間指定配送が無料になったり、Prime Musicで音楽が聴けたりと、様々な特典が目白押しです。
動画視聴以外のメリットが多いのもAmazonプライムビデオの特徴の一つになります。
それを探るべく我々はアマゾンの奥地へと向かった…
Amazonプライム会員なら、お急ぎ便・お届け日時指定便を何度使っても無料。Prime Video特典対象の映画・TV番組が見放題。Prime Musicで100万曲以上の対象の楽曲が聴き放題など、たくさんの特典をご利用いただけます。
— たいぷあーる( ✋˘ ˘👌 ) (@RussianBunny88) October 22, 2020
年中Amazonプライム会員の私。会員限定特典が多くてアマプラにはいつも感謝してる。その上、課金無くKinKi Kidsのライブ映像まで見ていいんですか…至れり尽くせりすぎる🙏❤️💙最高~~~~~~~!!!!!
— chiroru (@chirorun35) October 25, 2020
「ウォッチパーティ」機能で仲間と一緒に視聴できる
Amazonプライムビデオのメリットの5つ目は、「ウォッチパーティ」機能で仲間と一緒に視聴できるというものでした。
新たに搭載された「ウォッチパーティ」機能で、バラエティ豊かな作品を、離れた友達と一緒に視聴することができます。
チャットしながら視聴できるので、その場で感想を言い合ったりなど、リアルタイムで作品を共有することができます。
Amazonプライムビデオのウォッチパーティーは流行ると思うなー(^^)映画ってネタバレしないで伝えるの難しいけど、これならいろいろやりようがある😀
— 島 荘二(シマ) (@shima20004000) October 20, 2020
Amazonプライムビデオに
ウォッチパーティーなる謎機能が追加されてる😊チャットしながらビデオ見れる機能らしい
— ねこたろさん (@nekoneko3sun) October 23, 2020
無料で幅広いジャンルのPrime Videoチャンネルが視聴できる
Amazonプライムビデオのメリットの6つ目は、無料で幅広いジャンルのPrime Videoチャンネルが視聴できるというものでした。
「Prime Videoチャンネル」は追加料金で好きなチャンネルを個別に視聴できる、Amazonプライム会員の特典の一つです。
幅広いジャンルが揃い、ほとんどのチャンネルに無料体験期間が設けられているので、最新のコンテンツを求める方には、おすすめの特典です。
Prime Videoチャンネルのdアニメストア for Prime Video(月額440円)に加入する時がついに来た。
まほいくもこれで配信されているしいつ入ろうか問題だったけどVRAINS来たのは凄く嬉しいや。
不評多いけどSEと演出は最高だからね。暗いのはおいといてカードバトル部分も好きだし
— はつゆきあろん (@aronhatsuyuki) June 1, 2020
Amazon Prime VideoのJ SPORTSチャンネルに加入してツールとかブエルタを見てたら「あなたにはこの動画がオススメ!」ってロンドン〜エディンバラ〜ロンドンのあれが出てきた。完全に理解されてる。
— 貴宮亮一(タカミヤ) (@R_TKMY) October 21, 2020
「おすすめ機能」で好みの作品に簡単に出会える
Amazonプライムビデオのメリットの7つ目は、「おすすめ機能」で好みの作品に簡単に出会えるというものでした。
次視聴する作品に迷ったときは、「おすすめ機能」で似たような作品を見つけることができるので、活用すると便利です。
さらに、他のユーザーのレビューを全文読めるという特徴もあるので、自分好みの作品を見つけやすいのもポイントです。
Yuck凄く良いな…。Amazonのおすすめから知ったけどバンドなんだけど、Amazonのおすすめ機能には結構助けられてるような気がするよ。Cajunのメンバによるバンドだっていうのは後追いで知ったんだけど、全然音楽性が違うのね。
— ジョニーの島その他の物語 (@joy_j_j) February 16, 2011
毎日「何観よう~~」って思いながらプライムビデオ巡回してるんだけど観たいものがどんどん増えてウォッチリスト常にいっぱい
「これを観た人はこれも観てますよ」みたいなおすすめ機能、便利すぎて逆に困る
— 萌詠 (@DearMytwin) May 1, 2020
Amazonプライムビデオの7のメリットまとめ
ここまで解説してきたAmazonプライムビデオの7のメリットをもう一度まとめましょう。
- 安価で良心的な価格設定
- ユニークなオリジナル作品
- 様々なデバイスから視聴できる
- 豪華なAmazonプライム会員の特典
- 「ウォッチパーティ」機能で仲間と一緒に視聴できる
- 無料で幅広いジャンルのPrime Videoチャンネルが視聴できる
- 「おすすめ機能」で好みの作品に簡単に出会える
SNS上の評判や口コミから分かるAmazonプライムビデオの7のメリットは、あなたにとってどのように感じられたでしょうか?
もしこれらのメリットに大きな魅力を感じるのであれば、Amazonプライムビデオを長期的に使い続けられるでしょう。
次に解説するAmazonプライムビデオのデメリットと比較しながら、検討してみてください!
SNS上の評判や口コミから分かる4個のAmazonプライムビデオのデメリットとは?
SNS上にはAmazonプライムビデオの悪い評判や口コミも存在しますが、調査を進めていくと4個のデメリットに分類できることが分かりました。
そこでここでは、Twitterにある評判や口コミを紹介しつつ、Amazonプライムビデオの4のデメリットを順番に解説していきます!
そのデメリットは、あなた自身に当てはまるかどうかをチェックしてみてくださいね。
無料トライアル期間に注意
Amazonプライムビデオの悪い口コミでよく見られたのは、「無料トライアル期間に注意」というものでした。
Amazonプライムビデオは1カ月間の無料トライアルを実施しており、特に縛りもなく有料のAmazonプライム会員と同様の機能を試すことができますが、
他のVODと違い、月額請求ではなく年額請求なので、合わないと感じた方は無料期間内に解約をしないと、年会費がかかってしまうので注意が必要です。
てかうらたさんのツイートみてAmazonプライムの無料トライアルに入ってそのまま放置してたことに気づいて慌てて解約したww
— ☪︎あべほの🍀 (@_abehonosama_) October 22, 2020
Amazonプライムビデオのアプリで見られます🥰
amazonプライムの無料体験期間が30日間なので、無料期間内に解約の手続きをしないと自動で有料会員に移行する仕組みになっているから注意が必要です✨
— relish💚 (@relish999) August 28, 2020
作品の入れ替わりが頻繁に行われる
Amazonプライムビデオの悪い口コミで他によく見られたのは、「作品の入れ替わりが頻繁に行われる」というものでした。
契約の更新のタイミングなどで作品の入れ替えが行われるのはどのVODでも同じですが、Amazonプライムビデオはこれが頻繁に行われる傾向にあります。
いつか見ようと思っていた作品が気づいたら配信終了していたなんてこともありますので、気になる作品は早めに視聴するのがよいでしょう。
Amazonプライムビデオは作品の入れ替わりが激しくて、観たいと思ってた作品がいつの間に観れなくなってることがよくあるが、Netflixはどうなん?
— ネリオ@11/1-3宮古島 (@nerio_paul) March 13, 2018
Amazonプライム・ビデオのラインナップがずっと変わらないわけでもないからなあ。見放題作品の入れ替わりはある。
— マサトク (@masatoku) December 22, 2017
登録にクレジットカードが必要
その他にAmazonプライムビデオの悪い口コミでよく見られたのは、「登録にクレジットカードが必要」というものでした。
他のVODでは、キャリア決済やコンビニなどで買えるプリペイド式のチケットでの支払いなど様々な支払い方法があることも多いのですが、
Amazonプライムビデオはクレジットカードがないと登録することができません。クレジットカードを持っていない方は他のVODを検討するのがよいでしょう。
結局アニメ見るアプリって何が一番いいの?
自分はAmazonプライムビデオだと思うんだけどクレカ持ってないからできないんだよね…。— レィン☁️はのメン (@Kiritozi_0802) March 26, 2019
Amazonプライム入ると、大体の仮面ライダー作品見られると聞いてワクワクする。すっげー入りたい。あ、おれクレジットカード持ってないや。
— 睡ま。 (@p8zTcME65hQKgqq) June 11, 2018
機能的に物足りない面がある
他にAmazonプライムビデオの悪い口コミでよく話題に挙げられていたのは、「機能的に物足りない面がある」というものでした。
Amazonプライムビデオは途中で字幕と吹き替えを切り替えたり、画面上の日本語字幕をなくしたり、英語字幕を途中でつけることもできません。
また、スマホ版では検索機能が若干弱かったりと洋画で語学を学びたかったり、スマホで視聴する事が多い方などは不便に感じることが多いかもしれません。
Amazonプライム・ビデオが字幕表示できないのめちゃ不便だな…
— へろっし (@helosshi) September 14, 2019
Amazonプライム・ビデオは、吹き替えと字幕を切り替えられるようにするか、同じ画面に二つ表示されるか、なんかとにかくメニューで選べるようにしてほしい…タイトル出てきたときに字幕しかなくて、吹き替え…てなったときに検索し直すの不便…なんかやり方あんのかな…
— うまい (@umaimogumai) April 19, 2018
Amazonプライムビデオの4のデメリットまとめ
ここまで解説してきたAmazonプライムビデオの4のデメリットをもう一度まとめましょう。
- 無料トライアル期間に注意
- 作品の入れ替わりが頻繁に行われる
- 登録にクレジットカードが必要
- 機能的に物足りない面がある
SNS上の評判や口コミから分かるAmazonプライムビデオの4のデメリットは、あなたにとってどのように感じられたでしょうか?
もしこれらのデメリットを絶対に受け入れられないと思うのであれば、Amazonプライムビデオは長期的に使い続けられないでしょう。
最後にもう一度メリットとデメリットをまとめるので、それらを比較して考えてみてください。
Amazonプライムビデオの評判や口コミのまとめ
ここまでAmazonプライムビデオの評判や口コミを良いものも悪いものも確認してきましたが、ここで改めてメリットとデメリットを確認してみましょう。
- 安価で良心的な価格設定
- ユニークなオリジナル作品
- 様々なデバイスから視聴できる
- 豪華なAmazonプライム会員の特典
- 「ウォッチパーティ」機能で仲間と一緒に視聴できる
- 無料で幅広いジャンルのPrime Videoチャンネルが視聴できる
- 「おすすめ機能」で好みの作品に簡単に出会える
- 無料トライアル期間に注意
- 作品の入れ替わりが頻繁に行われる
- 登録にクレジットカードが必要
- 機能的に物足りない面がある
動画配信サービスはAmazonプライムビデオ以外にも存在していますが、どのサービスもメリットとデメリットは存在しています。
ですから、VOD選びで重要なのは完璧を追い求めることではなく、どのポイントを優先するのかという判断軸です。
自分が動画配信サービスに何を求めているのか、どのメリットやデメリットが気になったのかという視点でも考えてみてください。
Amazonプライムビデオが向いている人の特徴は?
色々と考えてみても分からないという人は、下記の「Amazonプライムビデオが向いている人の特徴」に4つ以上当てはまるかどうかで判断してみても良いでしょう。
- 利用料金を抑えたい
- オリジナル作品が気になる
- 外出先でも作品を楽しみたい
- 動画視聴以外の特典も魅力に感じる
- 離れた友人と一緒に視聴したい
- 特定のジャンルのコンテンツをいち早く視聴したい
- いつも視聴する作品を決めるのに迷ってしまう
もし上記の特徴に4つ以上当てはまるのであれば、Amazonプライムビデオを長く使い続けられる可能性が高いです。
特にAmazonプライムビデオはプライム会員特典など付帯するサービスが他のVODより圧倒的であり、他のVODと並行して利用する人も多いです。
また、様々なデバイスでの視聴も可能であり、テレビの大画面からスマホまで好きなデバイスを利用できます。
さらにウォッチパーティ機能で離れた家族や友人と一緒に視聴できるので、どこでも作品の良さをリアルタイムで共有できます。
Amazonプライムビデオの初回トライアルは30日間無料で行っているので、実際に試してみて最終的な判断をしてみましょう!
- Amazonオリジナル作品が続々と増えている
- レンタルだけでなく購入もスムーズ
- Amazonプライム会員特典が他にも豊富にある
- 安価で良心的な価格設定
- 様々なデバイスから視聴できる
- 豪華なAmazonプライム会員特典
- ウォッチパーティで仲間と一緒に視聴できる