水出しでまろやか 気に入ったお茶 深蒸 せんちゃ|モニター maruneko201さん

 

モニターレポート

水出しでまろやか 気に入ったお茶 深蒸 せんちゃ

maruneko201さん (50代 / 女性)

 2020/05/15

緑のワンプレート。買い物を減らし、なけなしの在庫で作った。他の栄養素は深蒸し茶で摂取します!

山本山
深蒸 せんちゃ

静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を山本山独自の配合でブレンドしています。

深蒸し茶はお茶の蒸し時間が一般より長く茶葉が細かいので、食物繊維やビタミンE、ミネラルなどが一般のお茶より多く抽出されます。

そして水出しに向いています。
濃い緑色でまろやかなコクがある。

普通は茶殻を入れっぱなしにしておくと渋くなるけど、まろやかなまんまなの。お湯出しでもまろやか。

緑が濃くて濁ってる。
それは細かい茶葉の粉が浮いているから。これが栄養素なので全部飲む。底に溜まった茶葉を残しません。

お茶のカテキンは抗酸化作用があるけど渋みの成分でもあります。
それがまろやかに飲めるっていいですよね。

この深蒸し茶は水を足しては飲んでを繰り返し、色が出なくなるまで飲んでます。
普通の茶葉より色の出がいいです。

一般の茶葉は茶殻に栄養素がほとんど残るので、深蒸し茶の水出しは茶葉が細かく栄養素が抽出されるので気に入ってます。

このモニターレポートの商品はこちら

深蒸「せんちゃ」

同じ商品のモニターレポート

お茶の老舗、山本山様の美味しいお茶を お試しさせていただきました✨ 山本山は元禄3年、 1690年に...

satiraさん

山本山さんのお煎茶です♪ 夏でも急須で淹れたお茶は本当にほっとする… 季節関係なく温かいお茶で癒さ...

山本山さまの深蒸「せんちゃ」 お試しさせていただきました(*´꒳`*)  静岡、鹿児島、宇治の 各産...

深蒸「せんちゃ」    静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を山本山独自の配合でブレン...

こちらのお茶は 静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を 山本山さん独自の配合でブレンドした ...

山本山『深蒸 せんちゃ』 パッケージも素敵なので飲む前からワクワクします。 静岡、鹿児島、宇治...

15時の休憩に山本山の深蒸せんちゃを頂きました。 きれいな色をしたお茶で渋みや苦味などが少ないよう...

山本山 深蒸「せんちゃ」 *. 静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を山本山独自の配合で山本山...

山本山は元禄三年(1690)に 煎茶商として日本橋の地に創業という お茶の老舗店です。 山本山といえ...

ぴょんさん

静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を 山本山独自の配合でブレンド お洒落なパッケージがま...

お茶大好き♪ このご時世、おうち時間が増えて、美味しいお茶とお菓子をいただくのが楽しみの1つです。 ...

海苔とお茶の専門店? 山本山の深煎 せんちゃをいただきました。  お茶と一緒に食べるのは あん...

静岡、鹿児島、宇治という代表的なお茶の名産地で採れた深蒸しを「山本山」様が独自の配合でブレンドし...

静岡、鹿児島、宇治の各産地で採れた深蒸し茶を山本山独自の配合でブレンドしたお茶です。 深緑と白色...

創業元禄三年(1690年)日本橋の老舗・山本山。 子供の頃からとてもなじみ深いメーカーさんです。 お中...

山本山の深蒸し「 せんちゃ 」 山本山と聞くと小さい頃に コマーシャルを観てしっかり頭に のこって...

子供の頃から「上から読んでも山本山 下から読んでも山本山」と 海苔CMが記憶にあって 山本山と言え...

\渋みが少なく濃いめでまろやかな美味しいお茶/ 山本山 深蒸 せんちゃ . 上から読んでも山本山...