原材料にこだわって作られた半田手延麺で、温かにゅうめん|モニター yumeさん

 

モニターレポート

原材料にこだわって作られた半田手延麺で、温かにゅうめん

yumeさん (40代 / 女性)

 2021/10/05

休日のお昼ご飯に
さっぱり頂きたい手延麺
本日のお昼は半田手延麺八千代ミニつゆセットでした


半田手延麺の原材料は、小麦粉・油・塩のみ
とってもシンプル
ですが、しっかりと小麦の美味しさと歯触り、のどごしが感じられる美味しい麺です

北海道産100%の小麦粉を独自ににブレンドして麺づくりに使用しているそうです


国産小麦で手延麺を作るのは並々ならぬ努力があったようです
製粉業者さんに、全て国産小麦で作るのは難しいと何件も断られ、最終的に協力してくれたのは1社のみ


そこからも納得のいくコシが強く、のど越しのいい麺をつくるため
国内産小麦の選定・確保には半年もの月日が必要だったそう!!

これは美味しく調理してありがたく頂かねばと
エリンギ、エノキ、舞茸等きのこたっぷりの、にゅうめんにして頂いてみました
長芋を粗くすりおろしたものと、しそも添えて
胃腸が喜ぶ、秋の温かきのこにゅうめん

付属の八千代つゆがまた美味しいんです!
保存料、化学調味料を一切使ってないこだわりのつゆは、徳島県産『赤じゃこ』や和三盆(!)など、こだわりの材料で作られています


赤じゃこは、ネンブツダイというお魚で
徳島県の南部地域で、たくさん水揚げされるも商品にはならない…(小さく骨が多い割に身が少ないよう)ですが、地元の方が煮干しにしてつゆとしては昔から親しまれてきたもの

麺とつゆがセットになっていると、とても便利に使えて
しかも麺との相性も考えて作られているので
美味しくないわけがないですよね?

今回頂いたのはミニセットでしたが、麺のみのセットや
つゆとセットになっているタイプももちろんあります
ふしめんもとても気になるなぁ❤️

このモニターレポートの商品はこちら

半田手延麺八千代ミニつゆセット

同じ商品のモニターレポート

半田手延麺八千代さんの半田手延麺八千代つゆセットをお試しさせていただきました。 つゆミニ瓶1本とそ...

ゆきしろさん

材料は全て国産という強いこだわりに惹かれました。以前、香川県に讃岐うどん巡りに訪れた際に聞いたお...

この度はコエタスさんの モニターにて【半田手延麺八千代 ミニつゆセット】 が当選いたしました...

・ * ・ 喉越しがよくてするすると おいしいうどんのようなそうめんのような美味しさ✨ 【半田そ...

そうめんのイメージか覆されました❣️ 私のそうめんの印象はあっさりしていてどこか物足りなさを感じる...

本日ご紹介するのはこちら! 徳島銘麺 八千代様の半田手延べ麺つゆセットです!!!! 詳しくはこ...

半田手延麺八千代ミニつゆセットです 国内でも数少ない、国産小麦100%の新食感の麺が魅力です 半...

「半田手延麺 八千代」は、厳選された国産小麦・塩・食用油のみを使用し、熟練の職人達が心を込めて製造...