美味しいお米は食卓の基本|モニター ぽんさん

 

モニターレポート

美味しいお米は食卓の基本

ぽんさん (20代 / 女性)

 2019/05/07

おいしいお米は食卓の基本ですよね!毎朝お米派の我が家では、お米にはこだわって選んでいます。



今回いただいたのは、奥信濃飯山でつくられたコシヒカリです。長野県は信州の最北部に位置する奥信濃飯山は日本有数の豪雪地帯で、雪解けのミネラルたっぷりなお水で育てられています。



その美味しさは皇室献上米となった実績の折り紙付き!全国米食味コンクールで金賞も受賞しているとかで、食べる前からわくわくしてしまいました。



おいしいお米の炊き方のリーフレットが一緒に入っていたので、それの通りにお米とぎ・給水時間を調節しました。

いざ炊飯!



炊きあがり
ふっくら、つやっつや!美味しいお米のお手本のような炊きあがりです。

粒がしっかり立っていて、甘みを含んだおいしそうな香りがします。

軽くほぐして、少し蒸らしてからいただきました。



食べてみて
つや・甘み・粘りのバランスがとてもいいです!

「甘もっくらとした」という説明書きがあったのですが、甘もっくらってなんだろう…の疑問が晴れました!ほかっとした美味しさが口の中に充満して、とっても幸せになれるお米でした。

たかがお米、されどお米で、他の産地のコシヒカリも食べたことがありますが、同じ品種でもこんなに違うのだなと驚きました。ほかのお米とは一線を画した美味しさがあります。

食味のコンテストで金賞を受賞されたのも納得です!



時間がたっても美味しいとのことで、残りは保温して次の食事でいただきました。炊飯器の保温で置いておいただけですが、ここで他のお米との違いが際立ちました。

風味・食感は美味しいままで、時間がたったのに十分満足できるお味でした!

皇室献上米の名は伊達じゃないなと感動しました。




今回届いたのは1kgのお試しまたは贈答用のものでした。ですが、もっともっとこの美味しさを味わいたい!という思いで10kgのものをカートに追加です!

1kg×10や5kg、10kg、50kgとラインナップに幅があるので、どなたでも注文しやすいのではないかと思います。同じ10kgでも、一袋のものと1kgが10袋のものでパターンがあるのが嬉しいですね。

このモニターレポートの商品はこちら

「皇室献上米」 金崎さんちのお米1kg

同じ商品のモニターレポート

satiraさん

ゆうパケットで届きました。 ポストへお届け(投函)だから送る方も受け取る方も気楽。 投函といえども...

長野県飯山市産のお米です。 信州のお米は初めてですが、寒いイメージがあるので、お米も美味しそうで...

「金崎さんちのお米」をいただきました♬ 写真は1kgです。 こちらのお米は信州の最北端に位置する奥...

日本人なら毎日食べるけど、 こだわると奥が深い白米✨ みなさんはどんなお米を 選んで食べてますか...

まりもさん

『金崎さんちのお米』は沢山の手間と沢山の愛情をかけて作られたとても美味しいお米です。 こちらの...

「金崎さんちのお米」が届きました! 注文を受けたその日に玄米を精米してくれているそうです。 途中で...

LuRuさん

日本人の主食であるお米・・・定番の「コシヒカリ」に、北海道の「ゆめぴりか」「ななつぼし」、コスパ...

皇室献上米 金崎さんちのお米を食べてみました。金崎さんちのお米は長野県 飯山で生まれました。北信州...

うどんばっかり食べて お米をあまり食べてくれない 我が家の娘(3歳1か月)が ぺろりと全部平らげまし...

ちきんさん

信州飯山地域で作られているそうなんですけど、 この地域ってなんと新潟県魚沼地区と隣接するそうなん...

今回ご紹介するのは、「皇室献上米」金崎さんちのお米です!プレミアムな美味しさが味わえるということで...

この度は、当選させていただき、誠にありがとうございます\(^o^)/ 我が家は三世代で同居していて、...

環境にやさしい特別米のプレミアム米 金崎さんちのお米を食べてみました。 皇室献上米というびっくりな...

お米は毎日食べるものなので、やはり美味しいお米を選びたいですよね。 今回ご紹介する「金崎さんちの...

金崎さんちのお米を食べてみました。 長野県・飯山市の特別栽培米コシヒカリで、 わが家では初めて食...

金崎さんちのお米1キロが届きました。皇室献上前にも選ばれる高品質のお米です。 いただいたご案内に...

金崎さんちのお米、届きました! 皇室献上米なんて食べたことがなかったので、さぞかし美味しいんだろう...

甘いお米

 2019/04/17

和食の多い我が家。 一ヶ月でお米10キロは食べています。 やっぱりお米が美味しいと毎日の食事が楽し...

全国米・食味分析コンクール金賞受賞 米・食味分析鑑定コンクール国際大会優秀賞受賞 という、 ...

長年の経営実績が高く評価され、新嘗祭献穀米として皇室へ献上されただけでなく、厳しい基準をクリアし...

北信州飯山(長野県)の恵まれた環境で育てられたお米です。涌井清水の湧き水と雪解け水を使い、収穫間際...