スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

ソフトバンクで機種変更した時の料金シミュレーション

  • 2021年9月12日
  • 2025年1月27日
  • SoftBank
  • 1335View
  • 0件

SoftBankで機種変更すると毎月の維持費はどれくらいかかるのでしょうか。毎月の通信料金はいくらなのか、端末料金はいくらなのか、SoftBankに機種変更するか迷っている方はとても気になると思います。

そこでこの記事ではSoftBankで機種変更する際の最低維持費とプラン、キャンペーンの組み合わせをまとめました。おすすめのオプションサービスやパターン別のお得な通信プランなども多数解説していますので、SoftBankで機種変更を考えている方はもちろん、現SoftBankユーザーの方もぜひ参考にしてください。

ソフトバンクで機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!
ソフトバンクショップや量販店ではなく、ソフトバンクオンラインショップを利用して機種変更した方がお得なことが多いです。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更すると以下のようなメリットがあります。

 契約事務手数料(3,850円)が無料になる

 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 不要なオプションに加入する必要なし!

\頭金&事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

\頭金&事務手数料が無料!/
SoftBankオンラインショップ
公式サイトを見る

↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑

※詳細は各種公式サイトをご覧ください。
・ソフトバンク公式サイト(https://www.softbank.jp/mobile/


ソフトバンクの主な料金プランは3つ

ソフトバンクの主な料金プランは、ペイトク・メリハリ無制限+・ミニフィットプラン+の3つです。

どのようなサービスなのか、3つのプランを比較してみましょう。

料金プランペイトクメリハリ無制限+ミニフィットプラン+
月間データ容量30GB・50GB・無制限
※200GB超えで最大4.5Mbpsまで速度制限がかかる
無制限
※200GB超えで最大4.5Mbpsまで速度制限がかかる
0GB~3GB
基本月額30GB:7,425円
50GB:8,525円
無制限:9.625円
7,425円(2GB以下の月は5,775円)~1GB:3,278円
1GB超え~2GB:4,378円
2GB超え~3GB:5,478円
新みんな家族割(3回線以上)-1,210円-1,210円
おうち割光セット-1,100円-1,100円-1,100円
PayPayカード割-187円-187円
全割引適用後の月額30GB:4,928円
50GB:6,028円
無制限:7,128円
4,928円(2GB以下の月は3,278円)~1GB:2,178円
1GB超え~2GB:3,278円
2GB超え~3GB:4,378円
PayPayポイント進呈30GB:上限約1,000円相当/月
50GB:上限約2,500円相当/月
無制限:上限約4,000円相当/月
通話料金国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒
通話オプション定額オプション+:1,980円(国内通話が無料)
準定額オプション+:880円(1回5分以内の国内通話が無料)

それぞれのプランについて、詳しく解説していきます。

好きなデータ容量が選べる&PayPayが貯まるペイトク

ペイトクは、30GB・50GB・無制限の3つのデータ容量から選べるプランです。それぞれペイトク30・ペイトク50・ペイトク無制限という名称がついています。

ただし、無制限プランでも月間で200GBを超えると最大4.5Mbpsまで速度制限がかかってしまうため、実質的には200GBプランと考えたほうがよさそうです。

料金プラン
ペイトク
ペイトク30ペイトク50ペイトク無制限
月間データ容量30GB50GB無制限
※200GB超えで最大4.5Mbpsまで速度制限がかかる
基本月額7,425円8,525円9.625円
新みんな家族割(3回線以上)-1,210円-1,210円-1,210円
おうち割光セット-1,100円-1,100円-1,100円
PayPayカード割-187円-187円-187円
全割引適用後の月額4,928円6,028円7,128円
PayPayポイント進呈通常還元率:1%
上限約1,000円相当/月
通常還元率:3%
上限約2,500円相当/月
通常還元率:5%
上限約4,000円相当/月
通話料金国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒
通話オプション定額オプション+:1,980円(国内通話が無料)
準定額オプション+:880円(1回5分以内の国内通話が無料)

ペイトクがおすすめなのは、以下に該当する方です。

  • 基本的には無制限プランを求める方におすすめ
  • PayPay決済で効率よくPayPayポイントを貯めたい
  • PayPayを月に4万4,000円以上使う

ペイトク無制限は通常5%のポイント還元を受けられます。一方で、ペイトク30は1%、ペイトク50は3%と、無制限プラン以外は還元率が下がってしまいます。

また、月間で還元されるPayPayポイントの上限は、ペイトク30が約1,000円相当、ペイトク50は約2,500円相当、ペイトク無制限は約4,000円相当と割り振られています。効率よくポイントを貯めたい場合は、基本的にペイトク無制限を選びましょう。

ペイトク無制限は、メリハリ無制限+と比べて月額料金が2,200円高いですが、PayPayを月に4万4,000円以上すれば差額分のポイント還元が受けられます。また、月に8万円以上の決済があれば上限の4,000円相当分のポイントがもらえますよ。

メリハリ無制限+

メリハリ無制限+は、シンプルなデータ通信無制限のプランです。ペイトク無制限と同じく、月間で200GBを超えると最大4.5Mbpsまで速度制限がかかります。こちらも実質的には200GBプランと考えたほうがよいでしょう。

料金プランメリハリ無制限+
月間データ容量無制限

※200GB超えで最大4.5Mbpsまで速度制限がかかる

基本月額7,425円(2GB以下の月は5,775円)
新みんな家族割(3回線以上)-1,210円
おうち割光セット-1,100円
PayPayカード割-187円
全割引適用後の月額4,928円(2GB以下の月は3,278円)
通話料金国内通話:22円/30秒
通話オプション定額オプション+:1,980円(国内通話が無料)
準定額オプション+:880円(1回5分以内の国内通話が無料)

メリハリ無制限+がおすすめなのは、以下に該当する方です。

  • 外出中でもたっぷりネットを使いたい
  • テザリングや家族でデータ容量をシェアしたい
  • 家族でソフトバンク回線を使ったり、おうちでSoftBank 光などのネット回線を利用している

Wi-Fi環境がない外出先でもたっぷりネットを使いたい場合は、200GBまで速度制限がかからないメリハリ無制限+が向いているでしょう。

また、テザリングやデータシェアで利用できるデータ容量が50GBあり(超過時は最大300kbpsまで速度制限)、たとえばカフェで仕事をする際にネットに繋いだり、家族でデータ容量をシェアしたりする際にも便利です。

家族で3回線以上ソフトバンクユーザーがいれば-1,210円(2回線の場合は-660円)の割引が適用、SoftBank 光やSoftBank Airなどのネット回線を利用している場合は-1,100円適用されるため、お得にプランが利用できます。

ソフトバンクで最安のプランはミニフィットプラン+

ミニフィットプラン+は、月間で使用したデータ容量に応じて料金が変動する従量制のプランです。~1GB・1GB超え~2GB・2GB超え~3GBの3段階で料金が設定されています。

料金プラン
ミニフィットプラン+
月間データ容量~1GB1GB超え~2GB2GB超え~3GB
基本月額3,278円4,378円5,478円
おうち割光セット-1,100円-1,100円-1,100円
全割引適用後の月額2,178円3,278円4,378円
通話料金国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒国内通話:22円/30秒
通話オプション定額オプション+:1,980円(国内通話が無料)
準定額オプション+:880円(1回5分以内の国内通話が無料)

ミニフィットプラン+がおすすめなのは、以下に該当する方です。

  • 最低料金でソフトバンクを使いたい
  • Wi-Fi通信メインでネットを利用する
  • サブスマホ用のプランを検討している
  • そもそもスマホでネットを使う機会があまりない

コスパ重視でソフトバンクを利用したい場合、ミニフィットプラン+が最適なプランです。

普段Wi-Fi環境でネットを使っている、そもそもスマホであまりネットを使わない方でも、無駄なく使いやすいでしょう。

\今なら事務手数料3,850円が無料!/

SoftBankの最低維持費

スマホの最低維持費

iPhone・5Gスマホ・4Gスマホのいずれも、ソフトバンクの最低維持費は2,178円です。この最低維持費はミニフィットプラン+の利用を想定しており、かけ放題オプションなどのオプション費用や機種代金は含まれていません。

このミニフィットプラン+は「おうち光セット割」が適用されると1,100円割引されて月々2,178円になります。たとえば、iPhoneを分割購入して月々の機種代金が5,000円だった場合、毎月の最低維持費は7,178円になる計算です。

ただし、ミニフィットプラン+は月々の通信量によって支払額が変化します。1GBまでしか使わなければ2,178円、1GB〜2GBまでで3,378円、2GB〜3GBまでで4,478円と、通信量が増えるほどに支払う通信料金も段階的に上がっていきます。あくまで毎月1GB以下しかデータ通信をしないのであれば最低維持費が2,178円しかかからないという話なので注意してください。

スマホ最低維持費契約プラン使用可能通信量適用キャンペーン
iPhone2,178円ミニフィットプラン+1GB/月おうち割光セット
5Gスマホ2,178円ミニフィットプラン+1GB/月おうち割光セット
4Gスマホ2,178円ミニフィットプラン+1GB/月おうち割セット

適用するキャンペーンについて

適用するキャンペーン

ソフトバンクの最低維持費2,178円を実現するには、『おうち割光セット』の適用が必須です。

おうち割光セットは、SoftBank 光やSoftBank Airなどの固定通信サービスを利用していると、ソフトバンクの利用料金から永年毎月1,100円割引されるというもの。2年間ではトータル26,400円の節約になります。

おうち割光セットが利用できるプランは、前述した『ペイトク』『メリハリ無制限+』『ミニフィットプラン+』の全プランで、割引額も一律1,100円です。最低維持費にするにはミニフィットプラン+で月間1GB以下のデータ通信におさえたうえで、おうち割光セットを利用する必要があります。

おうち光割は別途手続きが必要ですが、ご家族の方も割引を受けることができます。一緒に住んでいる家族はもちろん、離れて暮らす家族の方や、親等数関係なく親戚の方も割引を受けることができます。また、同住所の方にも適用されるので同居中の恋人やシェアハウスの仲間にも有効です。同住所の方、血縁、婚姻関係にある方はどなたでも10回線まで「家族割引」のグループに加入できます。

\今なら事務手数料3,850円が無料!/

最低維持費プランの注意点

最低維持プランの注意点

最低維持費を実現するためにはミニフィットプラン+に加入する必要があります。

しかしこのプランは1ヶ月のデータ使用量が1GB未満で3,278円、1GB〜2GBで4,378円、2GB〜3GBで5,478円と段階的に値段が上がっていくのです。データ使用料を毎月1GB以内に抑えて、おうち割光セットの適用で最低維持費の2,178円実現できますが、実はこのプラン、通信制限のかかる上限が3GBなので、3GBまではどれだけ通信しようとテータ使用量が止まりません。自分で1GBになるようにデータ使用量を節約しなくてはなりません。

この1GBというのがかなりネックで、普通にSNSやネットサーフィンをしているとあっという間に1GBに到達してしまいます。特に画像や動画を読み込む場合はデータ使用量を著しく消費します。画像を主に投稿するInstagramであれば1日30分も見ていたら1GBのデータを使ってしまうでしょう。ですので、最低維持費しかかからないと思ってスマホを購入予定の方は注意してください。

1ヶ月で1GBしかデータ通信できないなんて到底無理だと思う方は下の他の料金プランの項目でお得な料金プランを解説しているので、ぜひ参照してください。

他の料金プラン

上記で説明した通り、ミニフィットプランで最低維持費を実現するにはデータ使用量1GB未満が前提です。大半の方は毎月1GB以上のデータ通信を行うと思います。ですのでここからはデータも使いたいし、お金も節約したいという方に向けて、お得な料金プランを紹介します。

毎月20GBほどあれば十分という方は「LINEMO」、通信制限を気にしたくない、テザリングする機会が多い、という方は「メリハリ無制限」がオススメです。

LINEMOはSoftBankの新プランで、月額2,728円で20GBのデータを使い放題のコストパフォーマンスに優れたプランです。学生をはじめ、SNSや動画視聴をたっぷり楽しみたい方にオススメです。SoftBankのキャリアメールや、店舗でのサポートが利用できなくなりますが、オンラインでサポートを受けられる他、SNSやGmailは利用できるので、そこまで困ることはありません。

一方、SoftBankのメリハリ無制限プランは月額7,238円でデータ通信量無制限のプランです。しかも新みんな家族割とおうち割光セットの2つの割引を適用すると、1人あたり月額4,928円まで料金を下げることができるのです。データ量を自由に使えるのでテザリングするもよし、出先でパソコンを使う機会の多い方にもよし、外でYouTubeのような動画サービスを見るもよしです。家にパソコンがなく、Wi-Fiを使わなくても良い方はこのメリハリ無制限がオススメです。

他のオプション

その他のオプション

SoftBankは数多くのオプションサービスを提供しています。その中でもオススメなのが「ソフトバンクまとめて請求」「あんしん保証パックプラス」「セキュリティパック」の3つです。それぞれ解説していきます。

ソフトバンクまとめて請求

最低維持費を実現するためにはスマホの端末料金や通信料金だけでなく、おうち割光セットなど様々な料金を支払わなければなりません。そんな時に使えるのがソフトバンクまとめて請求です。無料でスマホ料金と回線料金をひとまとめにできます。下記で紹介するサービスもひとまとめにできるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

あんしん保証パックプラス

携帯電話は精密機械ですので水漏れ、破損、故障など様々なリスクに晒されています。上記のような”もしもの事態”に補償をしてもらえるサービスがこのあんしん保証パックプラスです。iPhone以外のスマホの故障、水漏れ、破損、全損に対応してもらえます。

毎月715円で上記の修理代が割引に、故障については無料で対応してもらえます。

iPhoneユーザーは保証に入れないのかというと、そんなことはありません。これとは別にあんしん保証パック with AppleCare Servicesが用意されています。SoftBankの保証とApple製品独自の保証であるAppleCareがセットになっている万全の内容ですが、iPhoneX以降に発売された機種が月額1,309円、その他のiPhoneが979円と、あんしん保証パックプラスよりも少し高めの料金設定になっています。

その他にもトラブル発生時に予備の機種を提供してくれるサービスも用意されています。毎月の携帯料金が1,000円ほど高くなってしまうのは痛いですが、端末の故障が心配な方はこの保証パックに加入しておきましょう。

セキュリティパック

iPhone、Android関わらずスマホは常にウイルス攻撃や情報漏洩のリスクを抱えています。SoftBankではiPhpne用とスマートフォン用の2種のセキュリティ対策サービスを月額550円で提供しています。このセキュリティパックは自身の端末にウイルス対策、危険サイト対策、危険Wi-Fi対策、迷惑メール対策、迷惑電話対策、紛失時の捜索サービス、お子様にも安心のあらかじめ登録しておいた機種の位置情報把握サービスなど幅広いセキュリティ対策を施すことができます。

無料のセキュリティソフトを使うよりは、しっかりとお金を払ってセキュリティ対策した方が安心ですよね。このセキュリティパックを利用するのも良いですし、お金に余裕のある方は有料で別のセキュリティソフトを用いるもよしです。

ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!

ソフトバンクオンラインショップ

ソフトバンクで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。

オンラインショップを利用すると、ソフトバンクショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。

また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。

店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!

 ① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる

 ② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる

 ③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 ④ 在庫を探して歩き回る必要はなし

 ⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!

 ⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?

※キャンペーンについては、ソフトバンクオンラインショップ公式サイトにご確認ください。

\事務手数料が無料!/
ソフトバンクオンラインショップ
公式サイトを見る

 

まとめ

今回はSoftBankの料金シミュレーションをしました。

毎月の最低維持費はミニフィットプラン+におうち割光セットが適用された結果の2,178円です。しかしこちらには端末料金が含まれていないので、通信料と端末料金を合わせて3,000円以上はどうしてもかかってしまいます

さらに1GB以上データ通信してしまうと通信料金が段階的に上がってしまいます。データをたくさん使う方にとっては毎月2,728円のLINEMOの20GBプランが最も維持費と使いやすさのバランスが取れた組み合わせです。

正直ミニフィットプラン+よりも700円多く支払うだけでデータ通信量が1GBと20GBまで変わってくるので、お金に余裕のある方はLINEMOプランを契約することをオススメします。端末にもよりますが、月々通信料と端末料金合わせて4,000円〜6,000円で20GBのデータ通信が使い放題ですので、ぜひ検討してみてください。