サムスンの2021年夏モデルとして発表されたGalaxy A52のスペックや特徴、評判などを紹介します。
契約事務手数料(3,850円)が無料になる
店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
家にいながら空き時間で機種変更ができる
不要なオプションに加入する必要なし!
\頭金&事務手数料が無料!/ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る
↑待ち時間なしでカンタン機種変更↑
※詳細は公式サイトをご覧ください。
・ドコモ公式サイト(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/)
Galaxy A52のスペック
前機種との比較
機種名 | Galaxy A51 | Galaxy A52 |
画面サイズ | 約6.5インチ | 約6.5インチ |
ディスプレイ | FHD+(1080×2400) | FHD+(1080×2400) |
CPU | ・コア数:オクタコア ・クロック周波数:2.2GHz,1.8GHz | ・コア数:オクタコア ・クロック周波数:2.3GHz,1.8GHz |
メモリ | ・ROM容量:128GB ・RAM容量:6GB | ・ROM容量:128GB ・RAM容量:6GB |
OS | Android10 | Android11 |
バッテリー容量 | 4,500mAh | 4,500mAh |
本体サイズ | 約159.2mm×約74.1mm×約8.7mm(高さ×幅×厚さ) | 約160mm×約75mm×約8.4mm(高さ×幅×厚さ) |
重量 | 約189g | 約188g |
アウトカメラ(メインカメラ) | ・画素数:約1,200万画素/約4,800万画素/約500万画素/約500万画素 ・F値:2.2/2.0/2.4/2.2 | ・画素数:約6,400万画素/約1,200万画素/約500万画素/約500万画素 ・F値:1.8/2.2/2.4/2.4 |
インカメラ | ・画素数:約3,200万画素 ・F値:2.2 | ・画素数:約3,200万画素 ・F値:2.2 |
充電器 | Type-C | Type-C |
イヤホンジャック | 3.5mmイヤホンジャック | 3.5mmイヤホンジャック |
NFC | 対応 | 対応 |
発売日
▼docomo
予約開始日:2021年5月19日
発売日:2021年6月3日
▼au
対応なし
▼SoftBank
対応なし
機種変更キャンペーン
ありませんでした。
機種変更する時の注意点
バッテリーの取り外しはできない
Galaxy A52には、大容量の4,500mAhのバッテリーが搭載されています。なので、長時間使用が可能となりバッテリー残量を気にすることなくストリーミングなどを楽しむことができます。しかも、最大25wの急速充電にも対応しているので、とても便利に利用することができます。
ただし、バッテリーは取り外すことができないため、万一バッテリー系のトラブルが発生した場合は、取扱い拠点に本体を預けなくてはなりません。普段から、必要なデータはクラウドなどにバックアップしておきましょう。
機能と特徴
誰でもカンタンに高精細な写真を撮影できる優れたカメラ
Galaxy A52にはメインカメラを含めて、4つのカメラが搭載されています。6,400万画素、F値1.8の高解像度のメインカメラには、光学手振れ補正(OIS)が搭載されているので、いつでもどこでも、例え暗い場所でもカンタンにキレイな写真を撮影することが可能です。
500万画素のマクロカメラは、細かなディテールも鮮明に映し出す接写が可能となっています。さらに、1,200万画素の超広角カメラは、123°と人間の視野と同等の画角を持っているので、目で見たままの景色を撮影することができます。500万画素の深度測位カメラで撮影すれば、被写体の背景をぼかした高品質のポートレート撮影が可能となっています。自撮りに必要なインカメラも、3,200万画素の高い解像度を誇っているので、セルフィーでもお気に入りの一枚を撮影することができるのです。
Galaxy A52があれば、散歩中でも気になった草花をキレイに撮影することができますし、ふらりと立ち寄った飲食店でインスタ用の「映える」1枚をアップすることも可能なのです。Galaxy A52があれば、わざわざデジカメとの2台持ちは不要となるので、撮影コストも抑えることができるのです。
これまで、一眼レフカメラと複数の交換用レンズを持ち歩いていた方も、Galaxy A52のスマートフォンが1台あれば、重たい思いをせずにキレイな写真を撮影することができますよ。
最大2日連続使用できる大容量バッテリー
Galaxy A52に搭載されているバッテリーは、4,500mAhと大容量なので「最大2日の連続使用」が可能となっています。バッテリーの残量を気にしてしまうストリーミングやゲーミングなども、残量を気にすることなく楽しめます。
長時間利用が可能な訳は、大容量バッテリーに加えてAIによる消費電力管理機能も搭載されているからなのです。ユーザーの使用習慣をAIが検知・学習することで、バッテリーが長持ちするように調整してくれます。
さらに、バッテリー残量が少なくなっても最大25Wの超急速充電によって、直ぐにフルチャージできる嬉しい機能も搭載。大容量バッテリーと超急速充電のコンビは、本当にバッテリー残量を気にせずにGalaxy A52をとことん使用できる、最強の機能と言ってよいでしょう。例えば、ゲームをとことん楽しんでバッテリー残量が少なくなっていても、休憩がてらの入浴タイム中に充電しておけば、入浴後にはバッテリーは十分充電されているので、眠りにつくまで続けてゲームを楽しむことができます。朝には、完全にフル充電されているので、仕事にも支障をきたすことはありません。このような使い方ができるのも、Galaxy A52のメリットと言えるでしょう。
マルチタスクも楽々こなせる
Galaxy A52のCPUは高性能のオクタコアプロセッサーを搭載し、最大6GBのメモリを利用することができます。このスペックはミドルレンジのPCにも匹敵するので、シングルタスクはもちろん快適に、マルチタスクもサクサクとこなしてくれるのです。内部ストレージも128GBと大きいので、写真や動画、ストリーミングのダウンロードまで幅広く利用することができます。さらに、最大1TBのMicroSDカードも使えるのでコンテンツ別に大容量ファイルをMicroSDカードダウンロードして、コレクションすることも可能なのです。
大容量バッテリーも搭載しているので、電車や飛行機など通信状態が悪い環境下でも、ダウンロードしたコンテンツを楽しむことができるので、どのような状況にあってもGalaxy A52を利用することが可能となるのです。
優秀なフルHD有機ELディスプレイ
Galaxy A52には、フルHD有機ELディスプレイ「Super AMOLED」が採用されています。最大輝度が800nitなので、明るい屋外でも高い視認性を発揮します。しかも、リフレッシュレートは120Hzなのでスクロールが快適なのはもちろん、滑らかな表現力でストレスなくゲーミングを楽しむことができます。
特にレース系やシューティング系のゲームでは、これまでハイスピードで動作する場面では対象がぼやける現象が起きていましたが、Galaxy A52ではどのようなハイスピードな場面でも、対象をハッキリ表現してくれるので、ストレスフリーでゲームをプレイすることができて高得点も狙えます。
そして、長時間使用しても目が疲れないようにブルーライトカットも搭載し、ユーザーファーストなディスプレイとなっているのです。このような機能は、5Gコンテンツを利用するためには必須な条件となってくるでしょう。Galaxy A52は5G対応のスマートフォンなので、5Gで必須となる条件を標準で備えているのです。
Game Boosterがより快適なゲームをサポート
Game Boosterを使えば、ゲーム画面のキャプチャー、ゲーム中の不要なアプリの一時停止などゲーム中のパフォーマンスを向上させてくれるのです。
また、Game BoosterはAIのようにゲームの使用パターンを学習して、バッテリーや冷却システム、メモリも最適化してくれるので、常に最適な状態でゲームを楽しむことができるのです。「Super AMOLED」を採用した、フルHD有機ELディスプレイとの相性も抜群なので、これまでのGalaxyよりも数段に快適なゲームを楽しむことができるようになっています。
また、Galaxy A52には上部と下部に2つのスピーカーを搭載し、リアルなステレオオーディオ体験を実現しています。これによってゲームの臨場感がアップするだけでなく、映画などではまるで映画館のような感覚で映画鑑賞を楽しむことができるのです。Galaxy A52の映像を体験してしまうと、上位機種の高額なスマートフォン以外の、同レベルのスマートフォンでは満足することはできなくなるでしょう。
安心の防水設計
Galaxy A52は防水に優れています。約3mの距離から毎分12.5リットルの水を、最低3分間全方向からかけ続けても、正常な通信機能を維持できる「IPX5」の防水性能を有しています。さらに、常温の水道水の1.5mの深さに本体を約30分沈めても、その後すぐに問題なく機能する「IPX8」の防水性能も備えているのです。
この2つの機能は、通常の日常生活において、大雨や不慮の水没などによる水の故障を心配しなくてよい防水性能を備えていると考えれば分かりやすいでしょう。ただし、海やプール温水を扱う風呂での使用を認めたものではないので、ご注意ください。ですが、基本的な日常生活における防水については、何も心配することはいりません。キッチンで料理のYouTubeを見ながらの調理中に、水道の水がかかっても慌てることはなく、そのまま続けて調理を行うことができます。
雨の日に、雨水がかからないように無理な体勢をとることなく、雨水が本体にかかっていてもそのまま使用することができます。このように、Galaxy A52は日常での防水に気を配ることなく利用できるのです。
優れた指紋認証と高いセキュリティ
Galaxy A52の指紋認証は、ディスプレイ内蔵型指紋認証センサー搭載なので、画面に触るだけで素早くロック解除を行うことができます。搭載の「Galaxy Pass」を利用すれば、アプリやサイトに、素早く安全にログインすることも可能なのです。生体認証には指紋認証以外にも顔認証も可能となっています。Galaxy A52の顔認証では、メガネをかけていてもしっかり認識してくれるので、精度の高い顔認証となっているのです。どちらを利用するかは、ユーザーの好みで好きな組み合わせを選ぶことができます。
さらに、Galaxy A52には高いセキュリティ機能も搭載。ハードウェアとソフトウェアに組み込まれている「Knox」は、電源がONになった時点からセキュリティを開始。「信頼の高いハードウェア+Knox検証済みブート+TIMA+Android用SE+ワークスペース」の5レイヤー構造によって高いセキュリティを実現してくれるのです。このセキュリティによって、個人情報の漏洩などを気にすることなくGalaxy A52を使用することが可能となっています。
快適なUIと最新のGoogleアプリ&5G
Galaxy A52のOne UIは、スムーズな動作と快適なUIデザインを楽しむことができます。One UIはユーザーの好みに合わせて、スマートフォンをカスタマイズできるので、世界に一つだけの「My UI」を組み上げることも可能となります。これにより、Galaxy A52を自由に使いこなすことが、カンタンにできるようになるでしょう。
また、Galaxy A52には最新のGoogleアプリが搭載されていて、「Playストア・YouTube・Googleアシスタント・マップ・Chrome・Gmail・フォト・Google」を、ダウンロードすることなく使用できます。これらを搭載した上で、5G通信を利用できるのでGalaxy A52ではこれまで体験したことのない、スマートフォンライフを楽しむことが可能となっているのです。
5G体験をレベルアップさせるには、完全なワイヤレスイヤホンの「Galaxy Buds Pro」を併せて使うことをおすすめします。「Galaxy Buds Pro」は次世代のノイズキャンセル機能を搭載しているので、外音の遮断、取り込みなどを自由に行うことができます。外音を遮断する際には、最大99%周囲の雑音をカットすることができるので、5Gコンテンツにはピッタリな音響環境を作り出すことができるのです。また、外音の取り込みとの切り替えはワンタッチで行うことができるため、イヤホンをその都度外すことなく、装着したままで会話をすることが可能なのです。
こんな人におすすめ!GalaxyS21のおすすめポイント
スマートフォンだけでデジタルカメラ並みの写真を撮りたい人
デジタルカメラを持ち歩かなくてもスマートフォンさえあれば、デジタルカメラで撮影した写真と同等な、クオリティの高い写真を撮りたいと考えている方には、Galaxy A52はピッタリなスマートフォンと言えるでしょう。
メインカメラは6,400万画素の解像度なので、コンパクトデジカメを超えてフルサイズの一眼レフカメラと同等以上のスペックを有しているのです。さらに、500万画素のマクロカメラ、1,200万画素の超広角カメラ、500万画素の深度測位カメラも搭載しているので、Galaxy A52があれば、いつでもどこでも一眼レフカメラ以上の撮影をすることが可能なのです。ですから、スマートフォンで一眼レフカメラ並みの写真を撮りたいと考えている人には、Galaxy A52がおすすめなのです。
ストレスなくゲームを楽しみたい人
スマートフォンのゲームでストレスを感じる時は、ゲーム中にガクガクっと動きが悪くなる時や、ゲームの対象の映像がぼやけてしまう時です。特にカーレースなどスピードを楽しむゲームで、ガクガクは最もストレスを受けてしまいますし、対象がぼやけたままだと楽しさも半減してしまいます。
ですが、Galaxy A52では「Super AMOLED」を採用したフルHD有機ELディスプレイが、細かいところまで鮮明に映し出してくれるので、ゲーム中の対象がぼやけてしまうことはありません。加えて120Hzのリフレッシュレートにて、ゲーム中のガクガクを感じることなく、スムーズな動きでゲームに集中することができるのです。
さらに、ゲームブースターがバッテリーや冷却システム、メモリを最適化してくれるので、ゲーム中の滑らかな動きを約束してくれます。ストレスなくスマートフォンゲームを楽しみたい人には、Galaxy A52をおすすめします。
バッテリー残量を気にしないでスマートフォンを使いたい人
Galaxy A52は、4,500mAhの大容量バッテリーを搭載しています。これまで、ゲームやストリーミングなど、バッテリー消費が激しいコンテンツを利用する際には、バッテリー残量が気になっていて、モバイルバッテリーを複数個携帯していた人も少なくないはずです。ですが、Galaxy A52なら最大2日の連続使用ができる大容量バッテリーなので、残量を気にすることなくさまざまなコンテンツを楽しむことができるのです。
バッテリー残量が少なくなってきても、最大25Wの超急速充電機能にてフルチャージが直ぐできてしまうので、安心して利用することができます。これまで、バッテリー残量を気にしながらスマートフォンを利用していた人には、Galaxy A52はおすすめなスマートフォンとなるのです。
こんな人には向いていない!GalaxyS21+のデメリット
コンパクトなスマートフォンを持ちたい人
Galaxy A52は、160mm×75mm×8.4mmの本体サイズで、ディスプレイは約6.5インチと大画面仕様となっています。このスペックを好んで利用する人もいますが、一方でコンパクトなスマートフォンを好んで利用する人もいます。いつもポケットに入れておきたいから、手の平が小さいからなど理由はさまざまですが、Rakuten Miniなど小型のスマートフォンを使いたい人にはGalaxy A52は大きすぎるので向いていないでしょう。
docomo以外のキャリアを使いたい人
Galaxy A52はdocomoでしか販売されていないので、docomo以外のキャリアを利用している人は、MNPにてdocomoに乗り換えるしか方法がありません。既存のキャリアでの長期ユーザー特典を活かしたい人には、不向きな機種となってしまいます。SIMロック解除して現行キャリアで利用するか、SIMフリー版を購入する手段もありますが、それなりの知識が必要となるので誰でもカンタンにはできないでしょう。ですので、基本的にdocomoユーザーでなければ、Galaxy A52は不向きな機種であると言えるでしょう。
望遠レンズ搭載のスマホカメラが欲しい人
Galaxy A52のカメラスペックは非常に優秀で、メインカメラの解像度は6,400万画素と、一眼レフカメラと比較しても見劣りしない程の高スペックとなっています。広角レンズやマクロレンズも搭載しているので、撮影に不自由することはほとんどないでしょう。
ただ一点、望遠レンズが搭載されていないのです。ですから、スマートフォンのカメラに望遠レンズ搭載を希望している人には、不向きな機種になってしまいます。ですが、メインカメラでも最大10倍のデジタルズームが利用できるので、望遠レンズがなくても十分ではないでしょうか。
実際に使った人の口コミ
口コミ①
少し前から、スマホをXperia XZ1 CompactからGalaxy A52に変えた。
一週間かけてようやく移行完了。
投稿写真を見れば分かる通り画力が全然違う。アスペクト比の違いも印象が変わる。
しかし、ツーリングには一眼持ちだったりする。#Xperia#Galaxy#ツーリング#ソロツーリング
— 弐輪独旅 (@obase_boss) July 24, 2021
→Galaxy A52のカメラスペックは、6,400万画素と一眼レフ並みなので、確かに写真の画力は強いですよね。せっかくGalaxy A52を使っているなら、一度一眼レフを置いてツーリングに出かけてみませんか?
口コミ②
あの日本嫌いで有名なXiaomiでもMi 11 Lite 5GにFelica載せたし、Galaxy A52は史上最強にコスパがいいね。どっちも5万円前後…
破格だと思います— こうすけ。 (@fox62842) August 5, 2021
→おっしゃる通り、Galaxy A52の販売価格帯は5万円台で、上位機種のスペックを有しているのでコストパフォーマンスには優れていますね。docomoのスマホおかえしプログラムを摘要させたら、実質3万円台での購入も可能なのでコスパは最強になりますね。
口コミ③
Galaxyの写真の綺麗さは知ってるし、だからこれまで長年愛用してるきたんだけど、サクッと撮った街と空が綺麗すぎてビビってる。GalaxyでもこのA52を選んだ基準はまずまずのスペックにSDカードと安さ。こんだけすごいのなら1億800万画素のS21 Ultraはとてつもないんやろう。Galaxy万歳。#GalaxyA52 pic.twitter.com/tIFo4NhqFT
— バスケなーす?? (@basket_ns11) August 6, 2021
→こちらの投稿者さんは、Galaxyユーザーなのですね。しかもGalaxy一筋!Galaxy A52のメインカメラは6,400万画素ですから、ちょっとした高級な一眼レフで撮影したのと同等な写真を撮ることが可能です。
ドコモで機種変更するならオンラインショップがお得で便利!
ドコモで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。
オンラインショップを利用すると、ドコモショップの店頭で機種変更した場合にかかる頭金3,000円~10,000円程度が無料になります。
また、店頭のように長い待ち時間が発生せず、自分の空き時間に機種変更が可能です。
店員さんに、強引に不要なオプションを勧められることもないので安心して機種変更できますね!
① 契約事務手数料(3,850円)が0円になる
② 店頭購入の頭金(3,300円~11,000円)が無料になる
③ 家にいながら空き時間で機種変更ができる
④ 在庫を探して歩き回る必要はなし
⑤ 不要なオプションに加入する必要なし!
⑥ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?
※キャンペーンについては、ドコモオンラインショップ公式サイトにご確認ください。
\事務手数料が無料!/ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る
まとめ・総評
いかがでしたでしょうか。
今回は、Galaxy A52について、いろいろと解説してきました。
キャリアはdocomoからしか発売されていないのが残念ですが、機種そのものの魅力は素晴らしいものがあります。なにせ、価格が6万円を切っていてスペックは上位機種並みなので、本当にコストパフォーマンスに優れています。
Galaxy A52ユーザーも自慢している、搭載カメラも高スペックとなっていて、メインカメラの6,400万画素はもちろんのこと、1,200万画素の広角レンズ、500万画素のマクロカメラや深度測位カメラなど、合計4つのカメラレンズを搭載していますから、重たい一眼レフカメラや交換レンズを持ち歩く必要がなくなります。何よりも、5G対応のスマートフォンなので、これからの時代にピッタリなスマホと言ってよいでしょう。
6.5インチの大画面ディスプレイで、5Gのコンテンツサービスも思う存分楽しむことができるスマートフォンなのです。機種変更をご検討の方は、ぜひともGalaxy A52を含めて検討されることをおすすめします。