コシがあって食べやすい、美味しい。そうめんともちょっと違う|モニター ここさん

 

モニターレポート

コシがあって食べやすい、美味しい。そうめんともちょっと違う

ここさん (40代 / 女性)

 2021/10/29

株式会社そらにわさんの半田手延麺八千代。
 
手延麺って何かしら?と思われた方いますか??
 
こちらは国産小麦100%使用の新食感の麺で
見た目はソーメンみたいですが、もっとコシがあって、
食感もソーメンとはちょっと違います。
うどんに近いかというと、うどんほど太くないので
もっと食べやすいイメージです。
 
ちなみに、国産小麦100%というのは、今では珍しいものだそうです。
(グルテン量と質が麺づくりに適したオーストラリア産小麦で作るものが
主流だそうです)
 
そんな職人の技のこめられた麺を、
とある日にニューメンのようにして温かい汁で食べてみました。
夏は冷たい麺もよいですが、秋から冬は温かい麺が食べたいですよね!
 
出し汁はカツオ出し(パック)で取り、
麺の上に、揚げ玉と万能ネギをのせています。
 
家族の感想ですが、
「強いコシがあってモチモチしている、のびにくくておいしい」
「最初ソーメンかと思ったけど、ぜんぜんちがった、おいしい」
とのことです。
夫も娘も、あっという間に完食でした。
 
このようなコシのある麺なので、
鍋のしめに使ってもよいですし、冬でも全然いけます。
 
食べやすい太さなので、まだ幼児のお子さんがいらっしゃって
うどんの場合は、はさみで切らないと食べれない、
うどんは食べるのが大変なんだという年齢のお子さんにも
(うちもそんな時期がありました。。。)
食べやすいと思いました。
 
※麺をお子さんにあげるときは、
保護者の方がよく見てあげてくださいね!
 
 
ちょっとコシのある麺を食べたいなという方、
こだわりの麺を探している方にとってもおすすめですよ。

このモニターレポートの商品はこちら

半田手延麺八千代

同じ商品のモニターレポート

株式会社そらにわ様より、「半田手延麺八千代」をお試しさせて頂きました! ■商品説明 国内でも数少...

ちゅるちゅる

 2021/12/08
かなやんさん

半田手延麺八千代 乾麺がおうちにあると なにかと手軽にチャッチャッと お料理できますよね♡♡♡ 保...

〖半田手延麺 八千代〗をモニターさせていただきました✨ 麺の中でもうどんが一番好きなので、楽しみ...

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡  株式会社そらにわ さま ⁡ \ 半田手延麺八千代 / @handatenobemen_yachiy...

今回、ご縁をいただきまして、  🌱半田手延麺 八千代         を、食べてみました😊 ...

半田手延麺 八千代 原材料は、小麦粉・油・塩のみ シンプルだからこそ、こだわりの物を使って作ら...

こしのある絶品手延べ麺、半田手延麺八千代をいただきました✨ お、美味しいーーー!!! 今まで食べたそ...

こちらは国内でも数少ない、国産小麦100%の新食感の手延麺です。徳島半田で有名な半田そうめんは少し太...

我が家の4歳の長女、麺類が好きで 「ママ、晩ご飯ツルツル食べたい。」 と、急にオーダーしてくる?笑 ...